
子どもの体調不良で出勤が難しく、上司に理解されず落ち込んでいます。自分の体調不良で無理して出勤するのが辛いと感じています。
ほんとにもう泣きたい。
育休復帰してから子どもの体調不良続きで2週間以上ほとんど出勤できてなくて、子どもの体調不良とわたしの体調不良で先週は丸々休んでしまって、今週はがんばろうって思ってました。
でも、結局体調良くなりきれてなくて今日は出勤したけど午前中で早退してしまいました。
上司に「やっぱり体調悪くて早退させていただいてもいいですか?すみません」と言ったら「あ、帰る?なら届け出してから帰ってください。もし休むなら朝8時までに連絡ください」ってわたしの顔もあまり見ずに言われて、心配してほしいわけではないけど、落ち込んでしまいました💦
これからも子どもの体調不良で休むことたくさん出てくるから自分の体調不良ではなるべく休みたくなくてしんどくても多少無理して出勤するけど、上司の顔色伺いながら休んだり早退したりするの辛いな。
子どもの体調不良なら、休んで当たり前とは思わないけど、でもやっぱり仕方ないと思ってもらえる。
でもわたしの体調不良は、完全にわたしの体調管理ができてないせいだし、多少無理してでも出れるでしょ?って思われてそうで(実際言われたことはありませんが)、仕事との両立って本当に難しい。
- なーちゃん(2歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

さちえ☆
私も自分の体調不良で昨日と今日休んでしまっています。
身体がだるくてだるくて起きてるのもしんどいです。
でもそんな時もありますよねー。無理して仕事してもいい仕事はできないと思うし、体調も良くはならないと思いますよ。
休めるときは休んじゃいましょ!

退会ユーザー
子供が小さいと色々ありますよね。
私も昨日から子供が体調を崩してて
お休みしている状態です🙀🙀
お休みの電話をする度に
「気にしなくて大丈夫だよ、仕方ない事だから!お子さんの体調
よくなるといいね😣」と
言ってくれるのですが、それでも
申し訳なくて、難しいです。
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね😣
わたしも最初はそうやって行ってるいただいてましたが最近は全く何も言われなくなりました😅
休むのは保育園申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよね💦
子どもさん早く良くなるといいですね!😊- 9月4日
なーちゃん
回答ありがとうございます!
そうなんですね😣
わたしも今朝起きるのしんどくて、でも熱はないのでがんばって仕事行ったのですがやっぱりダメでした😅
そうですね、無理して仕事してミスしてもいけないですし、まずは体調良くすることが大事ですよね💦
ありがとうございます!
今日はゆっくり休みます!
さちえ☆さんもお大事にされてください😊