
コメント

退会ユーザー
睡眠めちゃくちゃ大事ですよ!
めちゃくちゃ気使ってました笑
活動限界時間がうちの子は
当てはまってたので
これを目安に寝かすと10分くらいで寝てくれるので参考にしてました!
退会ユーザー
睡眠めちゃくちゃ大事ですよ!
めちゃくちゃ気使ってました笑
活動限界時間がうちの子は
当てはまってたので
これを目安に寝かすと10分くらいで寝てくれるので参考にしてました!
「抱っこ紐」に関する質問
抱っこ紐やベビーカーはいつ購入されましたか? どちらも産後に購入された方はいますか? 現在35週で37週に入ってすぐに帝王切開で出産します。 産後でもいいかなと思って買っていませんでしたが、 今になって産まれる前…
2泊3日大阪ユニバ旅行に3歳1歳連れて行くならベビーカーどうしますか? ①2人乗りベビーカーをレンタルor購入する ②今持ってるAB型ベビーカーと抱っこ紐で乗り切る ③B型ベビーカー購入してAB型ベビーカーも持って行く …
生後6ヶ月の子なんですけど 上の子がいて産まれた時からほぼほっといたりベッドで寝かせてたからか、抱っこ寝をしたことがあまりないんですけど 眠かったら勝手に寝るしみたいな感じでお出かけ中抱っこ紐してる時でも寝る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。私も、参考にします!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ちなみに、寝かしつけはどうしてましたか?
退会ユーザー
うちはずっと抱っこでユラユラでした( ; ; )
今は寝たふりや
ねんねだよー!と言うと
伝わってるみたいで勝手に
寝るようになりましたが
たまに昼は抱っこで寝かせてます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!抱っこでゆらゆらあまりやった事なくて、お昼寝の時やってみます。お昼は長時間起きてるので頂いた表を元に寝かせてみます。
退会ユーザー
でも逆に体力があるお子さんなのかもしれないですね!
うちは眠くなるとギャン泣きが酷くて抱っこせざるおえなくて( ; ; )
ご機嫌におきてるなら
様子見て目こすり出したり
あくびし始めたらでいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
うちもぐずり泣きとあくびしててすぐおっぱいあげてたけどうまく寝れずの繰り返しだったので寝かせる事に集中してみます。
退会ユーザー
うちはぐずって泣くと余計に寝れない子だったので
台所の換気扇を強で回すと
次第に泣き止んで揺らしてると
寝てくれたので換気扇に
6.7ヶ月までお世話になってました笑
大変ですけど
ちゃんと寝れるように
なりますので頑張ってくださいね!
はじめてのママリ🔰
色々アドバイス下さりありがとうございます。換気扇ならすぐにつけれるし抱っこ紐して台所にも立てるしいいですね。早速次にぐずったときにやってみます。
退会ユーザー
胎教音に聞こえたのか
寝てくれました
やってみてくださいね!