
犬と赤ちゃんが同じ部屋で共存している方へ。赤ちゃんが床を舐めたりする際の対策について教えてください。ワンちゃんが触れた床の衛生面について心配しています。皆さんはどうしていますか?
犬と赤ちゃんを同じ部屋で共存させていらっしゃる方に質問です。
ハイハイしたりうつ伏せになった状態で床を舐めたり、ハイハイした手を口に入れたりすると思うのですが、何か対策はされていますでしょうか?
ワンちゃんが歩いたりベロベロしたりした床を、子供もベロベロ舐めるのが衛生的に心配です。
ちなみにうちはフローリングの床です。
皆さんはどうされていますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ママリ
うちはフローリングの部分もラグの部分もありますが、基本的に対策という対策はせず二人ともフリーで動き回ってます!
強いて言うなら、たまにラグ用のシートで拭き掃除、毎日掃除機がけ、床も拭き掃除、犬は外から帰った時やトイレの後に足拭き(当然ですが笑)くらいで、あんまり気にしてません😆

ゆきだるま⛄️
まずクイックルと掃除機してから下に降ろして遊ばせてました😊舐めるのは犬が居ても居なくても汚いのでやめさせた方がいいです!!おしゃぶりさせて防いでましたがしてない時口が床につかないように間に私の手を入れてあげてました😉犬と好きに戯れさせてましたが口は汚いので顔舐められたりキスはさせないように気をつけてましたね😔💦

ゆかこ
ウチは基本的に子供はベビーサークルの中です。
犬が落ち着いてソファの上などでじっとしだしたら床の掃除をしてベビーサークルから出して遊ばせています!
毎回の掃除面倒くさいですが、仕方ないです😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
基本はお子さんをサークルの中で、ワンちゃんが落ち着いたらサークルから出しているのですね。
サークルの中にいる時間とサークルの外に出している時間はどちらのほうが長いでしょうか?
同じ方法でやろうかなと思うのですが、うちはあまり落ち着きのない犬なので、子供をサークルから出せる時間がどのくらい作れるかなーと思っていまして。。
どのくらいサークルの外に出していたら、子供は満足してくれるか気になっています。- 9月4日
-
ゆかこ
うちは午前中サークルの中で、午後から夕方までサークルの外です。
ですが大きくなるにつれサークル嫌がるようになってきました😓
うちの犬はもう老犬ですが、元気いっぱいの子なら逆に犬用にゲージも考えてみてもいいかもしれませんね。
場所に余裕があるなら大きめのサークルにしたらお子様も満足出来るかと思いますよ!- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
午後から夕方までサークルの外なんですね。
やはり大きくなるほどサークル嫌がるようになるんですね。。
うちも老犬なのですが、腕白な老犬でして😅
犬用ケージは夫が反対しているのですが、パーテーションを設置したりして犬が近づけないようにする対策も考えたいと思います。
どうもありがとうございます!- 9月4日

あや
クイックルワイパーで掃除するのと、ブラーバで掃除してます。うちは抜け毛の多い犬種なのでルンバも使ってます。
あとは散歩の後は犬の足をしっかり洗ってるくらいですかね💦

tsir-s
チワワを飼ってます。
子供が口に入れるの気になりますよね、分かります。
うちの床もフローリングで娘用と言うかリビングに大きな低反発のローソファを買って引いてます。ハイハイやヨチヨチ歩きなどしても大丈夫なように。さすがにマットは舐めてなかったですが、、
それでも気になるようでしたら赤ちゃん用の柵はどうですか?🐶は入れませんし🤔
うちはこれと一緒の使ってます↓↓

まーもーめー
普通の頻度で掃除機かけて、夜寝る前か朝起きたらクイックルワイパーでササッと床拭いてました。
ベビーサークルもペットサークルも使わずみんなフリーですが、それで子どもがお腹壊したとか風邪引いたとかはなかったです。
むしろ身体強いくらい元気です!

退会ユーザー
うちもそのままです。
子供産んでから犬嫌いになるほど犬が汚いものに見えて悩んだ事もありました。完全にガルガル期でした😫
でも子供も何もなくむしろ風邪もひかない元気な子供です☺️

あかね
義両親と同居で1階にトイプードルがいます。
2階の私達のリビング、寝室には上がらせていません。5ヶ月くらいの時は気にして下に降ろす時はマット敷いたりしてましたが、もうハイハイ伝い歩きで動きを制限できないので今はフリーです💦
毎朝クイックルワイパー週1掃除機(義母)週1雑巾掛け(誰もいない隙に私がw)で私の精神保ってます。
顔や口を舐められないようにはしてるけど、限界はありますね。遊んだ後は手を拭くようにしてます💦

MOMO
猫飼ってます🙋♀️
毎日、クイックルして掃除機かけて拭き掃除してます!
猫は毎日ブラッシングしています。
その頃は結構床舐めたりしますよね😭
歯固めをずっと持たせたり、腰が座ったら歩行器に乗せてましたよ!
寝る部屋も一緒なので、免疫強くなるかと考えてます(笑)
最初から飼っていたので、子供出来て猫だけ別の部屋に入れるとか私はしたくないので😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
歩行器に乗せて、猫ちゃんをひいてしまったりすることはありませんか?- 9月4日
-
MOMO
ガラガラっと音がしたりするとすぐ逃げていくので大丈夫です。
猫や犬の逃げ場を作ってあげるといいと思いますよ☺️
(猫なら子供が手が届かないキャットタワーや犬ならゲージなど)- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
音で逃げていくのですね。
ありがとうございます!- 9月5日

TAMAKO
うちは猫ですが、ご飯やトイレは触れないようにしてますが、それ以外は特にこれと言った対策はしていません😃
掃除機はかけていますが、どちらかの動きを制限してしまうとストレスになると思うのと、一緒にいた方が共存してくれるかと思ったからです。
最近では動けるようになったので、猫の毛を掴んで手が毛だらけになってますし、猫も掴まれたら子供の腕を噛んでます(笑)
甘噛み程度みたいなので気にしないですけどね。
あと免疫力がついたからなのか、あまり病気はした事がないですよ〜😊

am
うちは完全にお部屋わけてます。ベビーゲートでも対策しています!

yuAkMam
実家でダックス飼ってます。ロングで毛が抜けるし掃除機とコロコロ毎日してました💡長男の時はワンコはサークルでした。出す時は子供についてまわりましたね😅子供の口とかも舐めてくるので💦
歩けるようになるまでは自由にしてませんでした!
今は実家を出ましたが行く時は念入りに掃除してワンコはサークルに入れてくれてます😌

ちゅーん
実家に犬がいますがアレルギーがないとわかってからは気にせずそのままです!直接触ったら手を洗うくらいですかね。なぜなら私が動物アレルギーで息子が犬触った後に私の顔など触るとブツブツになるからです😭
コメント