
2歳2ヶ月の娘が1人います。活発で元気で、熱を出したことも無い野生児で…
2歳2ヶ月の娘が1人います。
活発で元気で、熱を出したことも無い野生児です。
元気なのは嬉しいことですがストレスは溜まります。
何かを促しても、いやよーと拒否、
叫んで拒否、叩いて拒否、泣いて拒否、
日々の積み重ねでイライラのバケツは常に表面張力状態。
少しのことで溢れます。
ただ、毎日イライラして疲れたよー、
おつかれさまーってしてよーという感覚で言いました、
イライラしてつかれたんだと。
何に対してかと聞かれたので、
いや、娘ちゃんに対して〜(もちろん旦那に対してもありますが言いませんでした)と言いました。
そうしたら、
あーじゃあもう娘連れて俺出て行くわ、それでいいんだろ、疲れたって娘の存在がってことだろ
と、ブチ切れました。
え、疲れたって言っちゃいけないの?
疲れたって言うだけでこれ?
ただいつもありがとう的な、これからも頑張れる言葉が欲しかっただけなのに。なんで??
旦那はきっとわたしが短気なだけだと思っています、
(確かに短気だけど今まで怒るイライラするなんてこと月一でもなかったし…)
子供なんだからしょうがないだろ、と。
こっちは大の大人に話通じないやついて大変なんだ、
子供はしょうがないから。てな感じです。
仕事から帰った旦那は疲れた〜って気軽に言えて
わたしは疲れたと言うだけでコレ。
もちろん可愛いと思う時もあるし一緒に遊んだり
仲良く手を繋いで喋って買い物行ったり
全部に疲れてるわけじゃないんです、
まあ思ったより子供好きなハズなのにイライラするなあ、とは思っていますが。なんででしょ。。
結局ブチ切れまくし立てられ先に寝られ。
イライラすると涙が出る私に余計にキレてました。
こっちだって泣きたくないけど怖いんじゃ!
最終的には
じゃあもう俺が休みの日(週一平日)は娘見てるから
勝手にすればいいよ、俺が仕事の時は見てて。
ただお金は考えろよ、
と言われました。なにも話したくなくて
うんそーすると言って終わりました。
起きたら謝ってくるのだろう、でも無理イライラしちゃうまた火に油を注いじゃう。。。
どうしたら良かったのでしょうね、
専業主婦のくせにイライラとか言ってんなって感じなんですかね、
書いてたらスッキリしました…
長文すみませんでした
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まい
毎日お疲れさまです✨
お気持ちすっごく分かります。
イヤイヤ期参りますよね…。
少しでもゆっくり寝て体休めてくださいね😊

ひまわり
毎日お疲れ様です!
うちの娘も活発野郎の風邪なんて全く引かないです笑
毎日怒りまくりで私も疲れてます😖
おつかれさま!たったこれだけでいいんですよね!うちも全く言われないです。育児なんか楽だろって思われてるんで笑
週一の休みは存分に疲れを取ってください!!私なら部屋に閉じこもって寝まくります!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
ひまわりさんの娘ちゃんも活発ちゃんなんですね!
元気なのは有難いですけどね(笑)
怒るのが疲れるって…なるほど…ってここ1年で分かりました😭
楽なわけないよ〜4ヶ月のべびちゃんもいるのに!!
上の子は走り回るしイヤイヤするし!!
1番おつかれさまを言って欲しい人が冷たい言葉冷たい態度だといよいよって思っちゃいますよね〜
お金気にしたら全然なんも出来ないんでわたしも家で転がってようと思います!とりあえず!!!!
何もやってやらん!!(笑)- 9月4日

黄色いもんぶらん
うちも全く同じ内容のことで一昨日ケンカしました。全く同じすぎて自分のことかと。私も泣きました。
こっちは常に限界ギリギリの状態なのに。。。
夫からは「毎日ため息ばかりつきやがって!お前心に余裕なさすぎなんだよ。息子に当たるなよ」と言われました。
そう思ってるんなら寄り添ってほしいのに…
すいません、解決策じゃなくて。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
返信遅くなりごめんなさい😢
そんなこと言って欲しいんじゃないって
どーして分かってくれないんですかね、
私も次の日ちゃんと落ち着いて伝えたけど
分かってくれたんだか微妙な感じでした。(笑)
共感してくださる方がいるって思えたら
頑張れるのでほんとにありがとうございました!!!- 9月11日

あいう
わかりますわかります!
私は産前まで保育士でイヤイヤ期でもイライラなんてしたことなかったし大好きな仕事なのに
我が子はイライラするし、本当につかれます。
多分気が張ってるし、私がしなきゃって思いがあるんでしょうね、、、
保育園とか通ってる子は半分は保育園がしつけしてくれるけど、家で見てたら全部しなきゃですもんね!
最近怒鳴ってしまいます、、、
可愛いんですけど
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってごめんなさい😭😭
ですよね?!?!
わたしも子供大好きで、高校生の頃は早く子供欲しいとか思ってたのに…
いや、可愛いし大好きなんですけど、
ブチッといくのがほんとに早くなってしんどいです…
10月入ったら申請して入れたらいいんですけど…
今もテーブルでプリン食べないでカーペットに落としてたから怒っちゃいましたーほんと無理だーつかれるー。😭- 9月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
2歳ってこんなに拒否ばっかりなんだなと
痛感してます…何が正解なのか分からず
怒ってばかりです。
お互い魔の2歳児頑張りましょう😂☆