生後1ヶ月になる娘がいます。主人は幼い頃から母子家庭で育った一人っ子…
生後1ヶ月になる娘がいます。
主人は幼い頃から母子家庭で育った一人っ子で、
主人の実家には義母と犬が4匹います。
そのせいなのか分かりませんが、
娘をペットの様に思ってる?と思う事が多々あります...。
父親になったと言う自覚がなく、
泣いていても泣かせておけば良いじゃんスタイル。
おまけに、孫にデレデレな義母に対して
「俺は娘より嫁の方が好きだし大事だから」と言う始末。
義母も開いた口が塞がらない状態。
そう言われる事に嬉しい気持ちも無くはないですが、
もっと産まれた娘を愛して欲しい。
関わろうとして欲しいんです。
娘に対して愛情と言うかペット感覚なんですね。
娘が産まれたらパパはデレデレになるものだと思っていましたが....
男性が親の自覚を持つのには
きっと女性より時間がかかるとは思いますが
自然に子供を愛せる物でしょうか?
泣かせておけばいいじゃん、大丈夫だよスタイルの
うちの旦那ですが、自覚を持って貰うためにも
強制的にでも娘の世話をさせるべきでしょうか?
ちなみに旦那は仕事が激務で
帰ってくるのも深夜。
早朝に家を出て、休日出勤も当たり前。
家に帰って来た時間は休ませてあげたい気持ちもありますが、このままではいつまでたってもペット感覚抜けない気がして...
うちはこうしてパパになった!みたいな
アドバイス等あればお願いします!
- なおこ(5歳4ヶ月)
ゆぴママ
まだ1ヵ月だとそんなもんだと思いますよ😓
それにそんなに仕事が激務なのに強制的にやらせるのは
ちょっときついと思います😅
ゆう
父親になってきたなーと最近思うようになりました。
子どもが1歳半過ぎぐらいでしょうか。
「パパ、パパ」言うようになってからですね。
今じゃびっくりするくらいのパパっ子で旦那も子ども大好きでよく2人で遊びにいってます。
自覚出るのがおそいですよね。
激務で1ヶ月ならまだパパとしての自覚はちょっと難しいかなぁ。、。
オムツ替えくらいからお願いして関わりは持ってもらった方がいいとおもいます!
あざらしママ
母子家庭の一人っ子、犬を複数匹飼っていたのが我が家の旦那と同じなので思わずコメントさせて頂きました!
上の子の時は、3歳くらいからやっと父親の自覚が出てきたように思います。
「お父さん大好き❤」とか言うようになるとメロメロでしたね…あと、お母さんがいい!とばかり言われるとショックだったようで…💦
2人で遊びに行ったりするようになったのも、4歳くらいからでしょうか。。私や娘に頼まれて。自発的に行くことは数えるほどです。。
下の子に対しては、泣いたらちょっと抱っこして、落ち着いたらすぐまた置いてますね…😅
父親像を見ずに育ったからかな…と思っています。
義母が甘やかしたので、家事能力ゼロからのスタートでした。今も3人育てている気持ちです😂
とりあえず都度言って自覚を植えつけます!笑
今でも🤔となることは多いですが、育児に関しては世間から見ると協力的な旦那になりました。
大変なことも多いかと思いますが、喋るようになったら女の子は強い味方です!
娘の一言は妻の一言より刺さります。
長い道のりかもしれませんが、応援しております。
長々と失礼しました。
メロンパン
今旦那さんのお仕事環境なども考えると、強制的にするのは得策ではないと思います。
パパらしくなるのはもう少し時間がかかると思いますし、今は夫婦仲良くを維持し、3人仲良く出来る時間を大切にされるのがいいかと。
コメント