![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の初マタで、仕事と妊娠の両立がキツくて体力不足を感じています。休みの日はゆっくり過ごしているが、うまく両立する方法が知りたいです。
悩みというか…弱音を聞いてください(´;Д;`)
今、妊娠5ヶ月の初マタです。
産休に入るまで仕事をしようと思っているのですが、仕事と妊婦の両立がしんどいです😭💦
週5日勤務です。9時から17時まで働いていて、17時半過ぎに帰宅し、それからご飯を作ったり、家事もこなしています。
かなりキツくて寝る頃にはクタクタです💦
わたしに体力がなさすぎるのでしょうか??
たまにしんどすぎて赤ちゃん👶も無理してないかな?と心配になります😰
休みの日はなるべくゆっくり過ごすように心がけてはいるのですが…💦
うまく妊婦と仕事両立していくためにはどうしたら良いでしょうか??
もちろんあまりにも体調が悪い時などは欠勤、早退させてもらっています。
- りな
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も辛かったです(´._.`)
辛いの我慢して今に至りますが、もう少し周りに体調の事伝えて理解してもらえたら良かったのかなぁとは思います\(•́ω•̀ ๑)
早退も欠勤もせずに頑張ったけど、身体も心も常に疲弊してました。泣
疲れが酷いなら無理はしない方がいいです😰
病院に伝えて、勤務時間の制限について相談してみたらどうでしょうか?
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
妊娠中って、何でこんなに疲れやすいの⁉︎ってくらい、疲れますよね😰お仕事内容が分からないので、何とも言えませんが、勤務時間を減らしてもらうとか、無理だと思ったら退職も1つの方法です💦私は事務でしたが、9時から17時まで働いてました😊同じように、夕方はヘトヘトでした💦朝は、比較的元気だったので、夕方疲れて出来ないぶん、朝早く起きて、家事してました😊無理なさらず、お体大事にしてください😊
-
りな
疲れやすいですよね😭💦
勤務時間は元々8時間勤務だったのを7時間勤務に変更してもらったので厳しそうです💦
退職は経済的理由で考えていません😭💦
産休、育休もらうつもりなので…。
無理しないようにしながらやっていくしかないですね!
頑張ります!- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
しんどいですよね😫💦
私も立ち仕事と力仕事なので不安な中仕事していました…
料理や掃除も毎日こなしたり完璧にせずに外食したり、できる範囲でしていました!
-
りな
そうですよね😭💦
家事も出来る範囲で無理なくしていくしかないですよね!
頑張ってみます✨- 9月3日
-
退会ユーザー
旦那さんに頼りまくってもいいと思います😊
ママと赤ちゃんの健康が1番です✨- 9月3日
-
りな
家事は旦那にちょっと頼ってみます✨
ありがとうございます😊- 9月3日
![(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪
妊娠中は無理しないのが1番です!
余裕があるなら、退職してマタニティライフ楽しまれるのもよいですよ😁☆
-
りな
残念ながら退職は経済的理由で考えていません😭💦
旦那の収入が低いので…。
産休、育休もらうつもりです。
無理せず頑張ってみます!- 9月3日
![みくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくる
一人目も、二人目妊娠中の今も毎日くたくたです(´;д;`)とはいえ一日中吐きっぱなしなほどのつわりでもないし、切迫でもないので行っていました。
流産というのは、理由がわからないですからね、あり得るかもしれないですし、あり得ないかも。
わたしの中では病院で自宅安静の、指示が出るほどでないなら仕事はがんばる!と決めています(´・ω・`)
任されている仕事や役職、その場の雰囲気にもよるのかなと思います。
-
りな
わたしもです!
病院で自宅安静が必要とかでなければ産休に入るまで頑張って働こうと思っています(●´ω`●)
無理なく頑張ってみます!- 9月3日
![Rio☺︎Mioママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio☺︎Mioママ
私は1人目の時、8:30〜残業で遅いと22:00過ぎまで働いてました😅
ツワリが酷かったり、体調悪い時は休ませてもらったりしてましたが、キツかったです…家事もやったりやらなかったり。
2人目の時も仕事して、上の子の面倒と家事と。
洗濯物は取り込みっぱなし、食器は食洗機、掃除はまとめて…楽ばっかしてました😂笑
ベビちゃんのこと守れるのは自分しかいないので、ムリはしないで体大切にして下さいね😌
-
りな
かなりハードですね💦
凄いなぁって尊敬します✨
家事は手抜きすればなんとかなりますよね😂
無理せずマイペースに頑張ってみます✨- 9月3日
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
お疲れ様です✨
本当に疲れますよね💦
妊娠中は眠たくて21時くらいには寝てた気がします!
料理もお惣菜買ったり外食行ったり、けっこう適当にしてました‼️
これからお腹が大きくなってくると余計に疲れると思うので、無理されないでくださいね✨
-
りな
かなり疲れます💦
家事は手抜きでいいですよね💖
無理しないようにしながらやってみます✨- 9月3日
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
私もしんどくて、今日ちょうど、上司に相談して、外回りの営業の仕事から、内勤に変えてもらえることになりました!
何かあってから後悔するのが嫌だったので😭
私もしんどかったらすぐ早退や、お休みもらってます!
家事はほぼしてないに等しいかもです。笑
とにかくお腹の赤ちゃん優先でがんばりましょ(*^_^*)
-
りな
しんどいですよね(´;Д;`)
お腹の赤ちゃん👶優先で無理せずお互い頑張りましょう!- 9月4日
![はらぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺこ
私もフルタイム保育士で9ヶ月入るまで働いてたので必死でした💦
私の場合は仕事してる方が気が張り詰めてて頑張れました。
休みの日や夜にはぐったりで脳貧血で倒れたことも…。
重い物持ったり走り回ったり拘束時間も長かったりだったので赤ちゃんにも毎日ごめんねって申し訳ない気持ちで働いてました…😢
私は経済的にも職場の人手不足的にも休めずでしたが、休めるなら無理せずゆっくりした方がいいと思います!✨
-
りな
大変でしたね💦
赤ちゃん👶に申し訳なくなってしまいますよね💧
キツい時は休みながらマイペースで仕事していきます✨- 9月4日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
妊娠中は疲れやすいですよね😭毎日おつかれ様です★
とにかく無理はせず、辛い時は休む!!手を抜く!!赤ちゃん最優先で👶!✨
私は仕事が忙しすぎて、お腹張ってるな〜って時もあったんですが無理してたら産休入ってすぐの健診で切迫早産と診断され、ずっと自宅安静になってしまいました😭私の貴重な産休がただひたすらベットの上で過ごすことになってしまいました🌀
私みたくならないためにも適度に手を抜いて、残りのマタニティライフを充実させてください!
-
りな
かなり疲れやすいですよね😭💦
赤ちゃん👶最優先でホントにしんどい時は休みながらお仕事頑張っていきますね!- 9月4日
![ジョリーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョリーン
本当ですよね…
疲れて疲れて…
夕飯も手抜きだし、掃除だってほとんどしてないですよ…
休みの日にするくらいで…
無理しないで、できる範囲で動いてくださいね。
-
りな
わたしも疲れて家事はほぼ手抜きです😭💦
無理しないようにしながらやってみます✨- 9月4日
りな
そうですね(´;Д;`)
産休前だから頑張りたいって気持ちが強くて…。
今のところ切迫とかないので、この時間帯で頑張ってみようと思います(●´ω`●)
ホントにしんどい時は欠勤させてもらったりします。
はじめてのママリ🔰
無理だけは禁物ですよー!
切迫にならない為にも無理はしない。
家に帰ったら、ご主人に頼りましょう◡̈⋆♡
あと、掃除は手抜きで。笑
産休入ったらやりましょう◡̈♪
りな
わかりました(●´ω`●)
家事は手抜きでやっていきます✨
産休まであと3ヶ月くらいなので頑張ります\\\\٩( 'ω' )و ////