
うちの旦那、きっと自分ではガッツリ育児に参加してる、疲れた嫁を助け…
いつもグチばかりでごめんなさい。うちの旦那、
きっと自分ではガッツリ育児に参加してる、疲れた嫁を助けてると思ってるんだろうな。
でもね、夜中、1回でもオムツ替えるのに起きた事ある?おっぱい欲しくて泣いてる娘に気づいて、代わりにミルクとかあげようか?とか思った事ある?なんなら、寝落ちしながらおっぱいやってたよ(笑)とか言うか!?
休みの日も、ひかりテレビで好きな映画見て楽しそうだね。昼間からお酒とお菓子。
夕飯作ってくれてありがとう。でもね…私は、家事よりも!寝かしつけて欲しい!昼間ももっと娘と遊んであげて欲しい!遊んで欲しくて、チラチラ視線送ってるよ、まだ5ヶ月なのに。なぜ気づかない。
洗濯しとくね!って、寝かしつけの時にしないでよ。
して、洗濯終わった頃、あんた、酔っ払ってイビキかいて寝てるじゃん。誰が干すの…茶碗、誰が洗うの…
全部中途半端じゃん。ため息しか出ないわ。
テレビと酒とお菓子、きちんと話した時は反省して、しばらくは自重してくれたけど。いちいちまた言うと機嫌悪くなるし。涙でるー。私だけ、この子の親なのかしら。
- カルピス(6歳)
コメント

みー
このまま伝えたらどうでしょう?
いつも家事手伝ってくれてありがとう!だけど家事は極力やるから、育児をもっとやってほしい。
パパっ子になってほしいからさ!とオブラートに包んで言ったらそこまで険悪にはならないのでは?

退会ユーザー
わー!洗濯機回してイビキのくだりがまさにすぎて思わずコメント…痒いところに手を届けてくれてないんですよねー要は😭💦💦
-
カルピス
そうです、そうです。役立たずって事ですね(笑)で、酒飲むと機嫌悪くなるんですよ。最悪です。
- 9月3日

なぁこ
あれもこれもだとすんなり頷いてくれないので、まずは自分のものは自分で片付ける、とか、頼まれた家事は最後までやる、とか、ポイントを絞って頼んでみてはどうですか?旦那さま、すごく自信満々に手伝っているかのような振る舞い?ですが、休日の昼間からアルコール、洗濯は途中、私から見たらまだ足りないかなと思います😅ただ夜中の子守りに関しては、お仕事に支障が出るのも困るし、元々男性には赤ちゃんの泣き声で目が覚めるという習性(と言うのか?)はないのでそこは割り切ってあげた方が賢明かと思います💦
カルピス
何度も伝えてるんですが(苦笑)パパっ娘だと思ってるみたいです😝