
産後高血圧で薬を飲んでいるけど下がらず、2人目3人目も考えている。このまま薬を続けるべきか、2人目3人目は可能か。アドバイスをください。
産後血圧が高くなった方いらっしゃらないでしょうか?
私は産後高血圧になり、薬を処方してもらいました。それでもなかなか下がらず…。ホルモンバランスの乱れやストレス、睡眠不足もあるからと、夜は親に子供を見てもらって私はちゃんと睡眠をとってるのですが、なかなか下がりません。
このまま下がらず、薬をのみつづけなければいけないでしょうか。
また、2人目3人目も欲しいなと思っています。それは可能なのでしょうか。アドバイスをお願いします。
- がっくんママ(5歳8ヶ月)
コメント

いちご
私は産後からではなく、妊娠後期から産後1ヶ月健診の頃まで血圧高く、
薬を飲んだり、あまり動き過ぎないようにしたりして血圧を下げました。
それが一人目です。
二人目は早産だったので、もし一人目と同じ39週まで持てば血圧高くなってたかもしれないですが、
結果的に二人目は血圧高くなかったです。
二人目を妊娠しても何も早々から血圧のことは注意されるとかもなく、正常でした。
二人目以降も血圧高くなるかは、人それぞれの体の状態次第なのかな?って思いますが、気をつけれることは気をつけてるといいとは思います。

まま
産後高血圧になりました💦
帝王切開で産んだ後に、娘の呼吸が安定せず入院となったことでストレスがかかったみたいです…
持病もあったので血圧下げる薬をすぐに処方してもらいました。ずっと飲まなきゃいけないのかな〜と不安になりましたが、1ヶ月検診のときまでには安定していたので、とりあえずは薬も終わりました🤔
先生には、妊娠中も大丈夫だったってことはストレスで高血圧になったんだろうけど、できるだけ普段の食生活から気をつけてみてね〜と言われています💦
-
がっくんママ
回答ありがとうございます
やはり1ヶ月検診ぐらいまでに安定したんですね。
私も安定してくれればいいのですが…。1ヶ月検診まで様子を見てみます!ありがとうございます😊- 9月3日
-
まま
休む…といっても難しいかもしれませんが、やっぱりちゃんと寝ることが一番だと思います!休めるときに休んでくださいね🤗💞
- 9月3日
がっくんママ
回答ありがとうございます!
一ヶ月検診まで高かったんですね。私も正常にもどってくれればいいのですが不安です😭💦
2人目のとき、何かいちごさん自身気をつけてたこととかありますか?
いちご
妊娠後期といっても38週からだったので、私の場合、出産することに対して緊張なりなんなりして身構えてたのかもしれません。
全然自覚はないのですが…笑
それで血圧高くなってるとしたらちょっと違いますが、
産後もすぐ血圧下がらなかったからどうなのかはわからないですけどね💦
でも出産して分娩台から降りてすぐのトイレで意識失って倒れたのですが、
その時は血圧が高くなりきってその後ベットで安静にして血圧が少し下がってそのギャップで倒れたのかな?
って看護師さんにはそんなニュアンスのようなことを言われました💦
それがあったので、二人目もなったら怖いな…って思ってたんですが、
二人目は初期から切迫早産で血圧のことよりもって感じで、特に気をつけてたことはないです💧
全然動けなかったし、でも食欲はあるしだったので、血圧も糖尿も気にはしてましたが、言う程のことは何も!
今は産後ハイになってたり、睡眠もままならいし、慣れない子育てしてるしで、血圧なかなか下がらないかもですが、薬も飲んで夜の睡眠はとれてるのならそのうち下がるとは思いますよ!
私も毎日血圧測る度にしばらく不安でしたが、少しずつ下がって行きました!
一人目は産後1ヶ月は実家でしたので、それもあって1ヶ月健診の頃には下がってくれたのだとは思いますけど…
なので、あまり急な動きもせず、立ち続けたりしないようにして、
ゆっくり穏やかな気持ちでいれる時間を作ってみて下さい☺️