
娘の寝かしつけに時間がかかり困っています。皆さんはどれくらいで寝かしつけますか?工夫はありますか?
現在2歳7ヶ月の娘を添い寝で寝かしつけ。
もう本当に疲れる😩
だいたいは1時間添い寝をしてたら寝てくれるのですが
酷い時は2時間以上寝ないです。
皆さんのお子さんはどれくらいで寝てくれますか?
2歳半頃にネントレとかはした方がいいのかな?と思い
ママ友に相談した所うちは1歳過ぎた辺りからしたから
今からネントレしてもギャン泣きするだけやと思うよ。と😔
昼も夜も寝かしつけに1.2時間ずつかかると家事なども出来なくて困ってます。
1番は1人で寝てくれると嬉しいんですが
無理なら寝かしつけの時間短縮ができればな〜と
思っています。
皆さん寝かしつけの際どんな工夫をしてますか?
- Tomomi(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

まみむ
そろそろ昼寝もしなくなってくる時期かもしれません💦
うちは普段保育園では昼寝してるみたいですが、3歳になる前から土日は昼寝しなくなりました😅
夜は寝かしつけも添い寝で2時間とかかかってましたが、絵本一冊読んだらネンネだよと言い聞かせてネンネの習慣をつけました😊
今では10分くらいで添い寝で寝ますし、『ママ洗い物お片付けしてくるからネンネしといてねー』と言うと勝手に寝てくれます。
土日の昼寝なしの時は2分くらいで寝ます。笑

home
うちは夜寝る前には好きな絵本を3冊読み、部屋を暗くしてお休みで勝手に寝ます🤔日中はかなり体を動かしてるので目を閉じたら一瞬でねてます😂もう2歳なのでネントレというよりは、眠くなるくらいしっかり日中体を動かさせるのがいいのかなと思いました❗️
-
Tomomi
お返事ありがとうございます
日中公園行ったり家でプールなどしたりするのですが疲れてないのですかね?😔
どうしたらいいのか、、。- 9月3日
-
home
2歳児って相当体力あるので、もしかしたらまだまだ体力があるのかもですね😨あとはお昼寝が遅いと寝つきが悪い気もします!
お昼寝を14時までに終えて、その後も外で沢山遊ばせたら夜は即座に寝てます😂- 9月3日
-
Tomomi
2歳児恐ろしや😱ですね笑
逆に寝てしまうとなかなか起きなくて起きるまで寝かせてました!
それもダメな原因かもですね😓
今眠りについちゃいました、、。- 9月3日
-
home
保育園でも12時ごろ寝かせて14時半までには起こすらしいですよ🙂朝は保育園があるので早起きですが、大体自分で起きてます❗️
- 9月3日
-
Tomomi
やっぱりそれぐらいで起こした方がいいんですね😅
朝7時半から8時だとおそいですかね?- 9月3日
-
home
うちは夕方に寝ちゃっても夜変わらず寝てくれますが、寝てくれない子はもしかしたらそうした方がいいのかもです❗️
朝は同じくらいです😳- 9月3日
-
Tomomi
だんだん昼寝させない方が夜すんなり寝るかもと思ってきました!
昼寝やめさせてみます!- 9月3日

かな
昼間は眠そうじゃなかったら、昼寝させません!
3時になっても寝なかったら、寝かせない!
夜は、もう部屋豆電球にして、少しお話したら、じゃあ寝ようか!て、どんなに話しかけられても何しても寝たふりしてます!
ギューしてきたりしたら、ギューとかはします♡笑
長いと1時間かかるけど、普段は30分かからず早いと数分で寝ます😊‼︎
-
Tomomi
お返事ありがとうございます
昼も夜もご飯中にままネンネと言うぐらいなのに寝かしつけたら寝ない、、
ただただご飯いらないってだけなのかもですね😓
昼寝ナシにすると夕方寝たりしませんか?
うちの子18時ぐらいで寝てしまったりするんです🤦♀️
今眠りについちゃいました、、。
寝たフリするのですが連続チューで起こされます😅
寝てくれよと思う半面ニヤけてぎゅーしちゃいます笑- 9月3日
-
かな
寝かせないようにします!
めっちゃ話しかけたり、普段立ち入り禁止のキッチンに入れてあげたり😂笑
寝そうな時は早いうちにご飯作って、17時半〜18時お風呂のちすぐご飯にしてます🍚
とすると、19時就寝とかあります♡笑
連続チューかわいいですね😍
ニヤけると、子供も分かってめっちゃしてきますよね😂- 9月3日
-
Tomomi
眠い時は何をしてもうざがられます😅
これから昼寝やめさせてみようと思います!
そうなんです☺️💓
怒るに怒れなくなります笑- 9月3日
Tomomi
お返事ありがとうございます
昼寝しない時期ってあるみたいですね😅
あまりにも昼寝しない場合は昼寝させるのやめさせてますが、昼寝しない時でも夜全然寝てくれなくて、、。
これをしたらネンネだよとやってはみてるのですが寝る時寝ない時マチマチです。
昼ご飯前後で公園行ったり家でプールなどしたりするのですが疲れてないのですかね?😔
まみむ
眠けりゃグズったりするだろうし、本当に眠たくないだけかもしれませんね💦
絵本一冊読んだらネンネの習慣も、ずーっと続けてたら気付いたら勝手に寝るようになったので、諦めずに習慣を付けていくしかないと思います😅
私も同じ月齢くらいに、寝なさすぎてイライラしてた時期あったので、めっちゃ気持ち解ります!
今Tomomiさん妊娠中だったら下の子産まれてから余計に寝かしつけに手を取られ、何も出来なくなりますもんね💦
朝起きる時間は何時ですか?
子供は起床時間から14時間後に眠たくなるようになってると聞いたので😊
Tomomi
ネンネの習慣頑張ってみます!
ありがとうございます🙏
そうなんです😅
予定日まで後2ヶ月きってしまってて少し焦りもあって、、
今は7時半から8時ぐらいです!
睡魔のルーティン初めて聞きました!
まみむ
7時半とかならそんなに遅くもないですもんね💦
昼寝は寝ないと諦め、夜21時半頃までに寝かしつけ始めるようにして、ネンネの習慣付けしてたらだんだん習慣ついてくると思うんですが😫
早く寝てくれるようになると良いですね!!
頑張って下さい😊
Tomomi
思い切ってお昼寝やめさせてみます!
家事を邪魔されるのが嫌いで昼寝させてましたがお手伝い込みでやらせてみます(^^)
ありがとうございました!
頑張ります!