
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんが退院する時ですか??
ベビー服と肌着オムツ おくるみ【必要時】チャイルドシートしか書いてないですね🤔
私も順天堂で産みます😉

はる
赤ちゃんのオムツやおしり拭き肌着は病院が準備してくれます。粉ミルクや哺乳瓶もあります。
退院時にベビー服やおくるみが必要だったと思います。
-
りえ
コメントありがとうございます。
入院中は特に何も用意しなくて大丈夫なんですね。安心しました!
ちなみにへその緒入れはこちらで用意して持っていった方が良いのでしょうか?- 9月3日
-
はる
へその緒も木箱でもらえます♪
産んだ後に乾燥させないといけないみたいでベッドサイドに置いてた思い出があります。- 9月3日
-
りえ
お返事をありがとうございます。
色々心配だったので助かりました。- 9月4日
-
はる
安心して出産にのぞめますように☺️
- 9月4日

ローズルビー
肌着は病院のがありますし、汚れた場合も言えば交換してあげられます。
オムツは産まれた体重に合わせて病院から支給されるので、使い残りは退院時にもらえますが、赤ちゃんに合わせたオムツや着替え、自宅までの距離によっては哺乳瓶やミルク(水やお湯)があると安心です。
りえ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね😔入院中のオムツとか肌着とか用意した方がいいんですかね?
退会ユーザー
病院で貸し出しあると思いますよ!1人目の時は違う病院ですが、退院時服装とオムツとかのみ用意してたので。
りえ
ありがとうございます。1人目でわからないことだらけだったので安心しました。
退会ユーザー
へその緒の箱、木箱でもらえましたよ☺️👍
今入院中ですが看護師さん達優しいです☺️
臨月で転院なったけど、ここで産めて良かったと思いました😆
りえさんも出産頑張ってくださいね😌