※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ローリングたま
子育て・グッズ

次男が夕方から寝かしつけが難しく、長男との時間も取りたいがうるさくて難しい。このような経験がある方、どのように対処しましたか?

毎日子育てお疲れ様です!
もうすぐ二ヶ月になる次男と3才の長男ですが
夕方~寝かしつけまで次男が黄昏泣きなのか夕寝がたりないからなのか(夕寝は長男のお迎えで抱っこ紐のなかですこしだけします)ずっと泣いてます。
長男とあそんであげたいけど次男がうるさすぎてちゃんとあそんであげられません。
ご飯中はバウンサーでゆらゆら、あとは基本抱っこしてます。
こういうケースがあった方、どうしてましたか?
夕方から寝かしつけが毎日憂鬱です💦💦

コメント

チポメイ

年齢差は違いますが、うちも下の子はずっと抱っこ紐でした(^ ^)お腹空いてなくてオムツも綺麗で抱っこ紐ならもうできることもないので、泣いてても仕方ないなって感じでした。1〜2ヶ月は仕方ないかもです(⌒-⌒; )首すわりしてきたら落ち着いてきてたと思います。、

  • ローリングたま

    ローリングたま

    抱っこ紐にいれたら泣き止みますもんね(*^^*)!!
    そうするしかないかなぁ。昼間はぼーっとしてること多いのに、夕方以降は泣きまくる、なんなんだろ💦💦

    • 9月3日
  • チポメイ

    チポメイ

    疲れが出てきたり、まさに黄昏たりなんですかね〜〜?よくわからないですが、もう抱っこが出来ることの最大なので割り切ってました〜(⌒-⌒; )

    • 9月3日
  • ローリングたま

    ローリングたま

    そうですね!割りきるしかないですね😂
    なんか原因とかめちゃくちゃ考えちゃって。。
    そういうもんなんですかね苦笑
    もう身体バキバキです😱

    • 9月3日