
ご自身の結婚式、披露宴に来てくれた友達の結婚式には、出席されますか?…
ご自身の結婚式、披露宴に来てくれた友達の結婚式には、出席されますか?
朝早くから、夕方までかかります。
旦那は使えないので、子どもの預け先は実家。
実母に仕事を休むよう調整してもらう必要があります。
母はなんでもたべさせたがるので、長時間預けるのが不安です・・・
行きたい気持ちも大きいですが、招待されているメンバーがあまり親しくなく、1人かもしれません。
子どもを一緒に連れて行くのは厳しいです。
ドレスの用意、美容院で髪も整えなければ出席できません
。
みなさんならどうされますか?
やはりおめでたいことなので出席されますか?☺️
- はじめてのママリ🔰

とらたま
子どものこともあるので無理に他の人に迷惑かけてまでは行かないですね💦

mini
基本的には参加しますね😊無理してどうにかできるなら頑張ります。
結婚式の欠席で疎遠になってしまうこともあるくらいなので、その友達を失いたくないと思うなら頑張ります😅

ままり
自分の式きてくれたなら出ます。
私自身の結婚式の時も共通の友人一人もいなくても出席してくれた子沢山いましたよ!
実家に預けるの不安なら私なら一時保育とかにします。
プロの方が勝手な事絶対しないし、安心なので。

まみ
自分の結婚式には来てくれたなら、もう1歳ですし、預けて行きます😊でも、招待客に知り合いが居ないとなると、ちょっと行きにくいですね😭

m
私なら、お祝いを包んで欠席します🥺
ご祝儀は3万で、お食事と引き出物も含まれるので、1万円+5000円ぐらいのプレゼントを付けるのはどうでしょうか??それか、ちょっといいランチをご馳走するのもいいかと🤔
どうしても子どもを長時間預けられないので、申し訳ないがまた別の機会にお祝いさせてといいます😭
縁が切れるようなら、それまでの関係かなと思います。

退会ユーザー
自分の式に来て頂いた友人なら行きます!知り合いがいなくても行きます!自分自身の結婚式で、知り合いいないから行かないという友人がたくさんいて、とても悲しい気持ちになったので。
もし欠席するとしたら、結婚式に参加する時と同等額のご祝儀は渡します。
コメント