※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なまこ
子育て・グッズ

上の子が赤ちゃんに敵意を示し、暴力的な行動が目立つ状況。幼稚園では問題ないとのこと。対処法や怒るべきか悩んでいる。同様の経験がある方、アドバイスをお願いします。

2人目育児で行き詰まっています…

先月下の子を出産しました。入院中は上の子もお見舞いに来てくれて赤ちゃんに興味津々だったのですが、退院して自宅に戻ったら赤ちゃんに敵意むき出しで、赤ちゃんを押しのけたり顔にタオルをかけたり、息をフーと吹きかけたり、ブーと唾をかける?ような行動をとったりします。上の子ケアのリサーチが足りず、2日間くらいこのような行動を取るたびに主人と二人でかなりきつく叱ってしまいました。こんなに荒れてしまって…と可哀想になりこちらが涙しました。色々なサイトでこのような行動はさみしさから来るもので怒ったり叱ってはいけない事を知り、今はなるべく怒らないようにしています。が、3歳なので反抗期やイヤイヤもあるのか下の子とは関係のないワガママや、私や主人に対して噛んだり叩いたりキックしたりというような行動も目立ちます。幼稚園に通っているのでまさか園でも…?と思い先生に聞いてみたら、園ではそのような行動はないそうです。ちなみに、叩いたりなど暴力的になったのは、下の子出産後ではなく、妊娠中からそうなっていたように思います。とにかく上の子優先と色々な人がおっしゃっていますが、下の子もよく泣く子でずっと放置もしておけません。下の子に授乳しながら遊んだりおやつを食べたり、寝ている時は上の子と一緒に遊んだりスキンシップをとったり、できる限りの事はしているつもりですが、下の子へのいたずらや叩いたりなど、こちらの顔を見ながら何度もやってきます。おさまっていた小児自慰もまたやるようになってしまいました。かなり寂しい思いをさせてしまってるのだと思いますが、これ以上どうすればいいのかわかりません。二人目育児されている方、上の子にこのような行動はありましたか?どのように対処されましたか?また、どのくらいでおさまりましたか?なるべく怒らないようにと思ってきましたが、本当にダメな事は怒った方が良いのか…アドバイスをいただきたいです。回答お待ちしております。長文失礼しました。

コメント

てけてけ

育児お疲れ様です(^^)

うちは直接下の子に何かをすることはなかったですが(興味本位で触ったりするくらいです)上の子を怒ってしまったときに1度だけ下の子のこと叩くよ!!って言われたことがあります。
それに赤ちゃん返りがひどかったです💦

でも、下の子が泣いて抱っこしなきゃいけない時に下の子には悪いですが、(なんで泣くんだろうねー?泣いたら上の子と遊べないのに!!)ってわざと言いながら嫌々抱っこするしかないんだよーっていう雰囲気を出したりすると上の子も(ママしょうがないねー)って言ってくれたりします☆分かりづらくてすみません😥

いま下の子5ヶ月ですが、上の子の赤ちゃん返りも落ち着いてきて進んで下の子のお世話をしてくれるようになりましたよ🥰

  • なまこ

    なまこ


    回答ありがとうございます😭
    なるほど、、言い方は悪いですが下の子に悪役になってもらう感じでしょうかね😂でもそれくらい分かりやすくしないと上の子にも伝わりにくいですもんね💡試してみます✨

    まだ赤ちゃんが来て間もないのでこちらもリズムが掴めず…同じような経験をされた方からお話を聞けて良かったです。ありがとうございました😊

    • 9月3日
ぴっぴ

しんどいですよね~💧
わたしは基本下の子放置です、空腹じゃなくてオムツもキレイならとりあえず上の子!泣いてても死にません。
母乳もあんまりでなくて、ミルク足してたんですけど、授乳すら邪魔されるし時間かかるから完ミにしちゃいました🍼

上の子は保育園なので、その間に家事は終わらせ、迎えに行く前にミルクをあげ、帰宅後はできるだけみっちり上の子に付き合います。

それを徹底してたらだいぶ落ち着きました。妊娠中は不安定極まりなかったですが、、、

下の子を叩いたりするときは怒ります!
でもかまってほしかったんだよね、よしよししたら遊ぼうねっていってあげます。
後はできるだけベビーベッドかベビーラックに下の子は避難ですね😢

  • なまこ

    なまこ


    やはり泣いていても放置ですよね😭どの程度の時間泣かせてましたか?1人目もよく泣く子で、でも1人なので好きなだけ手をかけられましたが、2人目とらなるとそうもいかないですよね😱

    叩いたりしたとき、どんな風に言って聞かせましたか?私も主人もひとりっ子で、兄弟との関わりがわからず悪戦苦闘です💦

    • 9月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    1時間くらいなら泣かせてるかもしれないです💧
    3時間おきに🍼だし、合間に寝るのでそれ以上はないかと、、、
    下の子はだっこじゃなくても寝れるようにそだてなきゃと思ってます。ずっとだっこじゃないとダメだと困るので。

    うちはまだ2歳前で言ってもわからないので低い声で短くダメ、と言ってじっと目を見ます。
    3歳なら何でダメなのか説明してもわかるかも?
    後はこどもの気持ちに共感してあげるといいと聞くので
    さみしかったんだね、遊んでほしかったんだね、ちょっとまっててねって言ってあげるのはどうでしょう?

    後はぎゅーしてあげるのが結構効果あります!
    行ってきますのぎゅー、おかえりのぎゅー、おやすみのぎゅーしてます!こどもが満足するまでしてあげてください♥️大好きだよって伝えて愛情伝えてあげるといいと思います!保育園でも言われたので!

    なまこさんのほうが先輩ママなのに、偉そうなこといってすみません。。。

    • 9月3日
  • なまこ

    なまこ


    そうなんですね‼️
    ぴっぴさんはきっと、心にゆとりがあっておおらかなママさんなのですね😊

    私はキャパが小さくすぐ焦ってしまったり元々短気だったりして(笑)泣き声や上の子のぐずりを聞くとすぐ動揺してしまいます💦が、慣れるしかないですよね😭

    たくさんアドバイス頂きありがとうございます!先輩とかそんな事は関係なく、色々なママさんのお話が聞きたかったのですごくありがたいです✨🙇‍♀️

    • 9月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    全然おおらかじゃないし短気できれやすいです。笑
    泣き声は慣れました。もはやBGMです。
    音楽とかメリーとか音量高めに流しておくと少し気が紛れるかもです!

    • 9月3日
  • なまこ

    なまこ


    ちなみに、上のお子さんが保育園に行っているときも下のお子さんは泣かせちゃってましたか?上の子がいないときくらいはなるべく泣いたら抱っこして…と思ったのですが、泣かせる事に慣れさせたほうがいいのか??とか色々考えてしまって😂

    泣き声がBGMってたくましいです😂確かに、上の子の泣き声に比べたらかわいいもんですよね(笑)

    • 9月3日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    家事する間は泣かせちゃってました!上の子帰ってくるとかまってかまってで進まないので💧

    後はなにしても泣き止まないときはどうせ泣き止まないなら~と思ってあきらめて別のことしてたりします。よくないかもですが、、、

    • 9月3日
  • なまこ

    なまこ


    そうですよね💦上の子帰ってきたら家事なんて進みませんよね😂

    私も少しぐらい泣いても焦らず、その環境に慣れるようにしていきたいと思います😀

    • 9月3日
mako

うちも最初は大変でした💦ママっ子なのでパパの方に上の子ケアも頼めず💧
入院中私が下の子を抱き上げてパパに渡そうとしただけでもギャン泣き、退院日に母乳をあげたら、普段あまりギャン泣きし続けない娘が授乳終わっても1時間くらい見たこともないギャン泣きで、やはり赤ちゃんを引き摺り下ろしそうな勢いでした。
寝かしつけも魔の3週目以降の寝ぐずり中は、寝ぐずりの下の子を抱っこして寝かしつけている私の足元に上の子が巻きついてママダッコォ!!と絶叫ギャン泣きで、仕方なく泣きわめく二人を両腕に抱っこしながら、上の子には早く下の子のネンネ上手にさせてあげられないのと寝かしつけを邪魔されて時々怒ってしまってごめんねだし、下の子にはこんなに騒々しい中で寝かしつけでごめんねだし、私も泣きました😭

が、とにかく一貫してこんな感じで対応しました。↓

・日中は下の子を構って、上の子が帰ったら上の子優先で、下の子がぐずったら空腹やウンチ以外なら、上の子に聞こえるように「○○くん、今○○ちゃんのご飯準備してるから待ってね」など声をかける(上の子ばかり我慢していると不公平感を感じさせないため)
・週末はパパに下の子を頼んで私は上の子にべったり。
・パパに頼むため、母乳は出ていたけど頻回授乳で増やさずに下の子は混合からの完ミに。
・寝室は子供達を分ける(お互いの寝かしつけへの影響を避けるため、また下の子が夜間に起きた時に私が対応するのを上の子が見てまたヤキモチヒートアップしないように、あとはジーナ式のため)
・ジーナ式で早くから夜間授乳なし(2ヶ月になる頃〜)、 セルフねんね(3ヶ月になる頃〜)、超ニコニコご機嫌(3ヶ月頃〜)な子に育てる。下の子が泣くと上の子が察して即邪魔しにきたり下の子を攻撃しそうだったので、とにかく下の子が泣く回数を減らしました。
・上の子がヤキモチをやいて攻撃しそうなうちは簡単に赤ちゃんを押したり顔にタオルを掛けたりできない場所に赤ちゃんを寝かせる、上の子が赤ちゃんに近寄ろうとしたらすかさずガードする、など対策。
・それでもやってしまった本当に駄目なことはしっかり叱る。
・下の子を抱っこしてても上の子の抱っこ要求には答えて二人を同時に抱っこもする。
・上の子に赤ちゃんのお世話手伝ってもらう
・上の子に大好き大好きって毎日言う
・生活リズムをずらしてでも上の子を一人で待たせる時間をなくす
・上の子にしかできないママとの過ごし方があると認識させる(○○くんはまだいけないから、○○ちゃんとママとお散歩しよっか?○○くんがネンネしたら、○○ちゃんはママと下に降りて○○しよっか?など、自分が特別と思えるような声かけかつ待てばそれをしてもらえるとわかる声かけ)

などなど、できる限りのことをしました。
どれが効果あったのか、単に性格なのかはわかりませんが、3ヶ月頃には落ち着き、そこからはもう○○くん好き好きーー💕と抱きついたりチューしたり、下の子も上の子が構うとパパママが構うより嬉しそうに爆笑で、仲良し姉弟になっています😊

  • なまこ

    なまこ


    寝かしつけ、こちらも下の子の寝ぐずりと上の子の寝る時間が被ったときどうしたら良いのか分かりませんでした😭

    対応方法、たくさん書いていただきありがとうございます。参考にさせて頂きます。ちなみに、叱るときはどんな風にしかりましたか?

    3ヶ月程で落ち着かれたとの事で、うちも早めに落ち着いてくれたらいいなと思います…😭

    • 9月3日
  • mako

    mako

    うちは寝かしつけ時間は1時間以上ずらしていて、二人ともセルフねんねだしジーナ式のおかげで夜泣きもほぼなく、割とやりやすくはありましたが、それでも定着までは辛かったのでお察しします😂

    叱る時は、普段と特に変わらず、駄目な理由を伝える、叱りっぱなしでしゅんとしてマイナスな気持ちのまま終わらない、を気をつけています💡あとなるべく下の子がいるせいで自分ばかりが怒られる、と感じさせて終わることのないように気をつけました。
    例えば下の子が上の子の服や髪を引っ張ったりおもちゃに触ったりして、上の子が怒って下の子を払いのけたり顔や身体を押したりしてしまったら、
    ・これが嫌だったんだね、でも○○くんよくわかってなかったんだ。
    ・まだ小さくてちょっとでもイテテしちゃうから気をつけてね&許してあげてね。
    ・○○くんは○○ちゃんにごめんねって言おうね(もちろん言えないので腹話術的にさせる)
    ・○○ちゃんも○○くんにイテテしちゃったからごめんねしようね
    ・○○くんは○○ちゃんのことが好きだから、触りたかったんだって

    のように、上の子の気持ちを代弁したり、状況次第では下の子にもごめんねしてもらったり、下の子が上の子を好きなんだよ、といったことを伝えるようにしました。
    そのうち、下の子が上の子を見てニコニコしたり、上の子に手を伸ばしたりするようになると、「○○くん○○ちゃんのことしゅきってー😍」と自分で嬉しそうに言って、構ってあげてくれるようになりました💡

    • 9月3日
  • mako

    mako

    ちなみに、下の子はやはり図太いのか、1,2ヶ月の超泣く時期を超えて3ヶ月になる頃には、寝かしつけ前のミルクで隣で上の子がドッタンバッタン暴れていようが奇声を発していようが、ニコニコ嬉しそうに上の子を眺めて、ベッドに寝かせて上の子と二人でバイバーイと下の子に声をかけて部屋を出れば、その後また廊下を上の子がドタバタしても、泣くことなく割とすぐに寝るようになりました💡
    その前はもちろん散々で、寝かしつけ邪魔したらあんたがお母さんと遊ぶ時間なくなるんだよ!と上の子に怒ってしまうこと多々ありでしたが💦

    • 9月3日
  • なまこ

    なまこ


    たくさんアドバイス頂きありがとうございます😭参考になる事ばかりです!

    下の子はやっぱりたくましく育つのですね✨

    まだまだ先は長いですが、皆さまのアドバイスを元に頑張ってみます‼️ありがとうございました😊

    • 9月4日
マイメロママ

うちも最初の2ヶ月は下の子に意地悪はないのですが、ご飯を食べなくなったり、癇癪、ズット抱っこ…爆発してました😢⤵️⤵️私も娘と毎日泣いてました…。

下の子はミルク、おむつ交換をしたらとにかく泣いてても上の子の相手に務めました!←やらざるを得ないくらいの状態です。
保健師さんにも、下の子は命の危険がない限りご免なさいだけど、泣かせてても大丈夫!と(笑)

そしたら勝手に寝る子になりました😂
あとは早い段階下の子預けてパパママと3人でお出掛け!

これ結構効果ありました!!

今も、ちょっとあれれ?って時にはママと二人、パパと三人で…!やってます😆✴

あとは変に仲良くさせようとしない!
[お姉ちゃーん!どぉしよ~泣いてる~。ママと一緒に見に行かない?]嫌だ!!なら[んじゃママも止めようーっと!]とか。
ホント下の子ごめんなさいだけど今でも何かあれば[お姉ちゃんに、貸してって言った?それはダメだよ❌]と何かしらお姉ちゃんの味方発言満載です(笑)

よくわかってない弟はかまってもらえて笑ってるし、今のところ意地悪することなく二人で遊んでます!←お姉ちゃんのおもちゃ化してますが。

ただでさえ二人育児のリズムが掴めなくて精神的にも1番きてる時期ですよね…。

偉そうに書きましたが私も今は今でまだまだ悩みはつきません😂
お互い程ほどに頑張りましょうね!

  • なまこ

    なまこ


    うちもご飯の食べが悪くなりました😔やはり不安なんでしょうね…

    勝手に寝てくれるようになるとこちらも楽ですね✨
    第二子なのにまだ赤ちゃんの泣き声に慣れなくて…(;ω;)けど上の子も我慢してると思うので少し泣かせて上の子にかまってあげようと思います!預け手がおらず、なかなか3人での外出は難しいかもですが、1ヶ月検診が終わったら徐々にお出かけしていこうかと思います😊

    無理に関わりを持たせようとしてた部分もあるので、これも気をつけようと思います!アドバイスありがとうございます✨

    • 9月3日
😆スマイル😆

2人育児お疲れ様です😊

下の子泣いててもオムツ、ミルク、室温全てクリアしてれば泣いててもハイローチェアで放置です😅
うちは2人目出産と上の子の突発性発疹がダブり、入院中グズグズでさらに育児に慣れてない主人がお世話してたのでてんてこまいでした💦
帰宅してからソッコーで赤ちゃん返り🤣
お腹にいる時に少しだけ自覚して貰えたらと思い、絵本の『ちょっとだけ』というのをしばらく読み聞かせてました。
読んでいる私が涙が止まらなかったのです😭(笑)
私自身長女で実両親から『お姉ちゃんなんだから!!』と何かと我慢させられて寂しい思いをした記憶があるのでそれはさせたくないと言う思いから上の子には『○○くんがおっぱい飲んだらママと一緒に遊ぼっか😘』とか『○○くんが寝たらあっちのお部屋でおもちゃで遊ぼ〜』とか『いつも○○のお世話が終わるまで待っててくれてありがと💕ママ助かるよ👍』『○○ちゃんの事ママ大好きだよ〜』などなどあなたを優先してるよ、あなたの事ちゃんと見てるよってアピールすると安心して生後2ヶ月目の時には『おっぱいで泣いてるからママ今から飲ませるね』と上の子に伝えたら、自分の服をめっくって『おっぱいあげる‼️』と差し出してきました🤣下の子の顔をおっぱいに近づけてあげるふりをしたらそれからしばらくは幾度となくおっぱいのタイミングで自分のを差し出すようになりました(笑)
寝た時にはトントンしてくれたり、『寝たね😘』と伝えると『ママ○○寝たからシーだよ!!』って逆に注意されたり😅
今では下の子が機嫌悪くてご飯食べてくれない時は『私が食べさせるね💕』と言って食べさせてます😳
さっきまで口を開けなかった下の子もニコニコしながらモグモグ。。。🤣
うんちが出たら『○○うんち出たよー!!』と言いながらオムツ替えシートを広げたり。。。😁
どうやら我が家には小さいママがもう1人いたようです(笑)
私は幸せ者でした💕
とにかく何をするにも上の子に分かるように下の子のお世話の説明をしてました👍
言葉の意味が分かるようになってきてるから伝え方1つだと思います😊
後はベビーが寝た時に、上の子抱っこ紐で抱っこしたり、おんぶしてあげると思い出すのか喜んでました😊
私も毎日ヘロヘロでしたけど😭

  • なまこ

    なまこ


    ありがとうございます😊
    突発と出産が被るとは…ものすごく大変でしたね😭

    私も「ちょっとだけ」購入し、今日届く予定です(笑)親が泣いてしまうと口コミにありましたが、やはりそうなのですね😭

    下の子は結構泣かせちゃってますか?泣き声をBGMに上の子と遊ぶ感じでしょうか?

    サボさんの長女様は、まだ小さいのにすっかりお姉さんですね✨お母様の対応が良かったのですね😭尊敬です✨

    まだ時間がかかりそうですが、上の子への声かけやスキンシップ、意識してやってみます‼️アドバイスありがとうございました😊

    • 9月3日
  • 😆スマイル😆

    😆スマイル😆

    『ちょっとだけ』は私自身が長女で体験した内容と記憶がマッチングして大号泣でした😭
    かなり泣かせっぱなしです💦
    5分以上泣き続ける時は構いますけど、泣いてても上の子と遊んでます😅下の子は泣き疲れて自分で寝付く事を覚えて寝かしつけは上の子より楽になりました🤣
    泣いてても死ぬ事はないですからね😅
    上の子を大切にした方が後々お手伝いもしてくれるようになり、楽になりますよ😊
    後は『怒らない子育て』と言うマンガで読める本も参考にすると気持ちも楽になるかもしれません🤗

    怒った所で怖い顔のママが嫌いになるくらいなら、普段ニコニコのママの方が楽しく過ごせますよ👍💕

    怒りたくなったら私は一度深呼吸してから、どうやって伝えたら分かるか怒るべき内容なのか考えるようにしてます。
    もちろん私も人間ですから感情的になる事だってありますよ😅

    • 9月3日
  • なまこ

    なまこ


    「怒らない子育て」読んでみたいと思います😊

    たしかに、泣かせてても死ぬことはないですもんね😅うちも自分で寝付くことを覚えてくれたらいいのですが…。

    そうですね、深呼吸大事ですよね。子どもに伝えるのってなかなか難しいですね💦大人同士なら抽象的な言葉でもなんとなく伝わりますが、子どもはそうではないですもんね😥

    お忙しい中、たくさんアドバイス頂いてありがとうございます😊

    • 9月3日
  • 😆スマイル😆

    😆スマイル😆

    とんでもないです💦
    後は否定語は子どもに通じないという事を片隅に覚えて置くといいですよ😊
    触らないで→触る❌
    危ないからこっちで遊ぼうか⭕

    不思議なもので否定語を使うとそれがしたくなるみたいです🤣
    言い替えとても難しいのですが、私も努力してます😭

    首が座ってしまえば私はずっと下の子はおんぶして前、両手は上の子用に空けてあります🤣(笑)
    上の子抱っこと言われた時は前後ろに子どもなんてこともしょっちゅう💦
    おかげで下の子の産前に20キロ太りましたが、半年で元通りになりました🤣
    しんどいですが心のケア大切だと肌身に感じました💦
    二人同時にお昼寝してくれた時はまさに天国です💕
    お互い育児、毎日がお勉強ですが頑張りましょ🤗💕

    • 9月3日
ななな

上の子の気持ちになって考えると、下の子に当たりたくなる気持ちもわかるような気がします😂
自分の気持ちが上手く言えなくて、手が出ちゃうんだろうし、今まで自分一人が注目されてたのに、 新しくきた新入りにママやパパをとられてるような気になるというか…

保育園でお利口にできてるなら、家でのわがままはそんなに叱らなくてもいいのかなと私は思います!
多分、いいこと悪いことはちゃんとわかってるんだと思います。だから、怒るよりもぎゅーっと抱き締めて、ゆっくりと話をきいてあげたほうがいいような気がします!


私も下の子はかなりほったらかしでした😅そのかわり、上の子が寝てるときだけ、ぎゅーっと抱っこしてあげてました✨
あとは、できるだけ赤ちゃんのお世話を一緒にして、お手伝いしてもらってました!
そしてお姉ちゃんって言葉はあんまり言わないようにしてました💦

いろいろ書きましたが、大変なときだと思います💦
口では言えるけど、頭ではわかってるけど、なかなか難しいときもあって、かっとなって怒ったりしたことも多々ありました😱

でも今は子供達だけで、遊んでくれるようになってかなり楽になりました😳💕

  • なまこ

    なまこ


    ありがとうございます!
    そうですよね…。自分が一番だったのに突然やってきた新参者にパパもママも奪われるかと思ったら手も出したくなりますよね😭

    不思議なことに、幼稚園ではお利口なようでして、無理してるのかなー?とも思ったのですが😭確かに、いい事と悪い事が分かっている証拠ですね💡ハッとしました😊

    怒ると逆上してもっとダメな事しようとするところがあるので、なるべく感情的にならず話をきいてあげたいと思います🙂ありがとうございました😊

    • 9月3日
マイペースママ*

毎日家事育児お疲れ様です😊🌸


内容は少し違えど、2ヶ月前の
わたしの悩みと似ていて
コメントさせてもらいます
(*´ω`*)



我が家は息子が3歳4ヶ月の
2ヶ月前、娘が生まれました👶🏻✨

息子は妹のことはとっても
可愛いようで、
キスをしたりなでたり…
するのですが、力加減が
わからずこちらはヒヤヒヤ。

そしてうちの娘もとても
泣く子なので、
うるさいなぁと感じたら
口を封じようとしたり
したことがありました💦


この辺りは悪気はなく、
これをしたら赤ちゃんが
苦しい、息ができなくなる
などわからずにしているので、叱るよりも言い聞かせて
口を封じるなどはしなく
なりました○



でも、可愛がりたいのは
わかりますが、何度言っても
寝ているところを起こしたり
叱らざるを得ない状況に…



最初はかなりストレスが
溜まってしまって、
吃りが出てしまうなど
うちは我慢するタイプでした。そしてうちも妊娠中から
わたし達への、ではなく
悲しいことに保育園の
お友達を4回も噛んで
しまいました。。
もうそれは根気よく言い聞かせるしか方法がなく、
落ち着いてきた今もいつ
噛んでしまうのか気をもんでいます😢




なまこさんは、出来る限りの
ことをしてあげているように
思えるので…というか
わたしも上の子優先で!!
と言われ続けても、
あまりにも下の子が泣くので
限度があり、
上の子にべったりなんて
できませんでした○


我が家は幸いにも息子は
パパが大好きなので、
休みの日は娘が1ヶ月を
過ぎた頃から家族で出かけて
「 家族4人の時間 」
というものを大切にしました🌸



そして時々、母に頼んで
息子と2人の時間を
作ってもらったり、

「 あなたが1番可愛いの。
パパもママもあなたを
1番に可愛がるから、
赤ちゃんを一緒に育てて
見守って。 」


と言い聞かせました○


今でも眠る娘にキスして
起こして、わたしたちに
「 だーめーだーよー!! 」
と叱られる息子ですが、
全てにおいて慣れるときが
必ずきます。



今は自分が満たされている
ときは、泣いている娘を
気遣ったり大丈夫大丈夫と
可愛がりますが、
自分が遊びたいとき、
遊んでほしいときは
スルーしたり
「 赤ちゃん泣いてていいから
遊んで! 」と、
自分のペースで過ごしています🌸


わたしはそれでいいかなぁと。

泣かせて遊ぶこともありますし、「 今はすごく泣いてるから、時計の針があの数字になったら遊ぼっか! 」
と言って待ってもらうことも
あります*


上の子のストレスや淋しい
思い、ものすごく気になる
の、わかります。
でもしてはいけないことは
きちんと叱って、
後で抱きしめてなでなで
してくれたらもっと娘ちゃんのこと大好きになるよと、
フォローしながら
見守ることが1番かなと思います😊✨



叱ってはいけない

これわりと目にしますが、
感情に任せて怒ることや
きつく叱るのは×だと
思いますけど、
明らかに悪いことをするときに叱ってあげないと
続けてもいい、
これをしても大丈夫、
という認識がつきそうなので
わたしはどうなの?と思って
しまいます。



下の子にばかりべったり
しなければ、
そのうちにこの環境が
当たり前になって
落ち着くと思いますよ(*´ω`*)


わたしもストレスを溜める
息子を見て苦しくて
悲しくてたまりませんでしたが、時間が解決してくれ
ましたし、あまり気にしすぎると、お母さんの心が折れて
しまうと思います。


今だけのこと。と割り切って
気を楽に😊🌸


人ごとだと思って、というように捉えられたらすみませんが、本当にある程度鈍感に
ならないと、やっていけない…とわたし自身も同じ経路を辿ったので、、、

  • なまこ

    なまこ


    ありがとうございます😊
    ちょうど子供の年の差も同じくらいのお母様からのアドバイス、参考になります!

    マイペースママさんのお子さんは我慢するタイプだったのですね…。それはそれで見ているこちらも辛くなりますよね😭うちは完全に表に出すので…苦笑。
    お友達へ攻撃してしまうのは辛いですね😥うちもいつかやるんじゃないかとヒヤヒヤしてます💦

    第二子はよく寝てくれるに違いないと勝手に思い込んでいたので😂寝てるときは上の子の相手をしようと思っていたのに…想定外でした笑。

    その言い聞かせ良いですね💡ちょっと真似っこさせて頂きます😊

    そうなんです!叱ってはいけないと思いつつ、それが普通になってどんどん暴走するのも怖いなと💦やはり適度に叱るのは大切ですね!

    アドバイスありがとうございました😊だいぶ心が楽になりました!

    • 9月3日
ぱある

毎日お疲れ様です。

我が家は先輩ママにおすすめされて、子供といっしょに、「未来のミライ」という映画をDVDで見ました。

赤ちゃん返りして妹にいじわるをしてしまったりする男の子の話なのですが、うちの娘も客観的に見て何か感じたようですし、親としてもこんな風に感じてるんだな、ととても勉強になりました。

見ながら、そうかー、こうだったらやだよね、などとお話ししていると、色々想いを話してくれて、それからは何だかとても下の子に優しくなりました。

上のお子さんとのスキンシップタイムを兼ねて、見てみてくださいね。

  • なまこ

    なまこ


    ありがとうございます😊
    未来のミライですか‼️さっそく週末にでも借りに行ってきます😆

    一緒にお話ししながら見ると良さそうですね✨ありがとうございます😊

    • 9月3日
あい

2人目を5月に出産した元保育士です。
うちも同じような感じです。私の場合は保育士の経験から状況が見えてたので早めに動くことができ、うちの場合は上が1歳4ヶ月での出産。妊娠中から赤ちゃん返りが始まり退院後すぐから保育園へ通せ ました。1歳7ヶ月になった現在は少しマシになってきました!
うちの場合は母乳が止まったおかげで完ミで、双子ちゃんがやってる哺乳瓶を固定してセルフ授乳し下の子が泣く時間を減らしています。上の子がいる時はミルク作る時間とオムツ交換以外は全て上の子の時間にしています。

産後すぐから下の子の哺乳瓶を奪って飲んだり、飲んだと思ったら哺乳瓶を下の子に投げつけたり、叩いたりキックしたり私の顔を見ながらわざとやってました。確かにあまり怒ってはいけませんが、危ないことはしっかり叱ってました!うちの子は噛むことはありませんが、叩いたり噛んでるならちゃんと叱ってあげないと理解しませんので、叱ってあげてください!

うちは魔の3週目あたりから2人同時ギャン泣きが始まったので、同時に泣き始めたら一旦両方放置して2人分のミルク作って(上はフォロミをマグマグに入れて)ほぼ同時に与え、下の子にセルフで飲ませてる間に上の子に大好きだよ❤️と言って抱きしめたり、スキンシップして落ち着かせてっていうのを繰り返してました!
これは今もですが、下の子がウンチした時は横で見せてあげて、(上の子)もウンチするよねー?(下の子)もウンチするんだよーとか言いながら見学させてます😂
お風呂は生後1ヶ月経ってから何回か一緒にいれてたらまたギャン泣きなので、別々に入れてます。

最低限の家事や下の子のお世話は上の子がいない日中がメインで、下の子のお風呂は夜中に入れてます。
あとうちの場合は最初の1ヶ月は家族に下の子を預けて2人で外行ってました!慣れてきたら3人で行ってベビーカーに下の子乗せて上の子と歩いて行ってました!
それしないと上の子にストレスが溜まって、家で暴れて下の子に攻撃がエスカレートしてしまいます。

3人子どもがいる保育士の叔母からのアドバイスは、お兄ちゃんお姉ちゃんほど我慢ができないくて、ママじゃないとダメだそうです。下の子は何もわかってないから、されることが普通になっていくため待たされたり我慢することが普通になっていくそうです。
なので上の子はママがなるべく見て、下の子はパパが見るとスムーズだそうです。
うちの場合は気分によるようです。

最初は結構大変ですが、スキンシップや大好き❤と言ってあげりようにしてると、マシになってきますよ!
お互い大変ですが、もう少し頑張りましょ!
長文失礼しました。

  • なまこ

    なまこ


    ありがとうございます!
    元保育士さんなのですね💡

    こちらは出産前から満3歳で幼稚園に入園させました。退院後、登園拒否もありましたがずっと家で赤ちゃんのお世話をしているのを見るよりも、幼稚園にたほうが気がまぎれるし発散できるだろうと思い休ませずに通わせていますが、どうなんでしょう??

    母乳なので上の子にかまっていても途中で授乳したり…なかなか難しいところです💦

    叩いたり暴力的なことをした時、なんと言ってあげたら効果的でしょうか?こちらが注意したそばからまたらやりたましたやりだしたりするので💦

    沢山のアドバイスありがとうございます✨勉強になります😊

    • 9月3日
  • あい

    あい

    仰る通り、発散できると思うので通わせたままの方が良いと思います!
    ただ、今はとても大変ですよね。ご家族やご主人の空いてる日に下のお子さんを預けられるのであれば一度下の子を預けて2人でおでかけがおすすめです!時間が取れないならご主人がお休みの日に短時間で良いので、近所のスーパーに行って好きなお菓子やジュース買ってくるとかでも良いと思います。お姉ちゃんは満足して、少し落ちつくじゃないかと思います。

    母乳あげる時だけではありませんがお姉ちゃんは赤ちゃんが泣いてる理由をちゃんと理解してないと思うので、母乳あげる時はお腹空いてることをアピールして「赤ちゃんお腹空いちゃったんだねー!赤ちゃんはおっぱいしか飲めないからあげるねー」で良いと思います。もし出来そうだったら、その時間にお姉ちゃんも飲み物あげる時間にしてはどうですか?お姉ちゃんはお茶や牛乳、赤ちゃんはおっぱいねって感じでコップ渡してあげるのも良いかと思います。あとは事前に搾乳して哺乳瓶でセルフで飲ませるかですね。

    叩いたりした時は普段どのように伝えてますか?
    「赤ちゃん痛いんだよー、叩かれたら〇〇ちゃんも痛いでしょ?」とかで良いかなーと思います。叱るのが気持ち的に出来ないのであれば軽く「赤ちゃん痛いよ、優しくいい子いい子してあげてね」と伝えるだけでも良いと思います。

    普段の生活の中で赤ちゃんが寝てる間に大きい声出す時は、スキンシップしながら赤ちゃん起きたら泣いちゃうからお姉ちゃんと2人だけで遊べないということを伝えていくのも良いと思います。

    そのぐらいの年齢なら話の内容を理解出来ると思うので、お子さんがわかるように簡単で良いので、説明することを心掛ければ良いかなーと思いました!

    • 9月3日
  • なまこ

    なまこ


    そうなのですね!行きたくないとは言うものの、帰ってくるときはご機嫌なので、それなりに楽しんでいるのですね✨このまま休ませずに通わせます!

    まだ授乳間隔が不安定で、長時間は無理ですが、近くにコンビニがあるので2人で行ってみます!そういえば産まれる前は幼稚園バスの帰りなど、よく寄っていました!

    母乳をあげるとき、上の子にも飲み物…というのは思いつきませんでした!試してみます✨

    普段、叩いたりしたときは、叩くのはいいこと?〇〇も叩かれたら悲しいでしょ?と言うような事を言い聞かせてますが、あまり酷いともう少しキツく怒るときもあります…。

    3歳なので分かってはいると思いますが、まぁー反抗期なのかなんなのか、不貞腐れたり無視したりもあります😭

    それからすみません。
    保育園の女の子で自慰行為をする子はいましたか?上の子が、今年の6月くらいから始まって、出産前には落ち着いていたのですが、最近また再開してしまいました。やはりストレスからくるものでしょうか?

    • 9月3日
  • あい

    あい

    反抗期が重なって大変ですよね。赤ちゃんにママ取られた、ママが自分に構ってくれないと思っているのだと思うので、沢山遊んでなくても満足させてあげたら違ってくると思います!

    自慰行為についてはたまにそういう子はいますよ。
    やはり兄弟が産まれた、お仕事が忙しいご家庭の子など荒れてる子はやる子もいますね。
    構ってもらえないストレスや愛情不足ですね。ただそれは一概にこのぐらい手をかけてあげれば良いというのは無く、お子さんが満足するくらいという感じですね。
    私個人的には世間でよく言われる愛情不足=スキンシップするのでは無く、お子さんと向き合ってあげるとか1人っ子の時にやってたことをやってみるという方がわかりやすいと思います。

    お姉ちゃんと2人きりの時間を短時間でも濃い時間過ごせれば違うかなと思います。
    妊娠がわかる前や落ち着いてた出産前などに一緒やってて最近やってないコンビニに行くとか、何かやってないことはあると思うので、それを見つけてやってあげるのも良いと思います。

    • 9月3日
mochi

うちも下の子はよく噛まれて、毎日どこかに傷が出来ていました😭他にも叩いたりしてました。叩いた後「叩いちゃった〜」と言いにきたりもしてました。
下の子が0ヶ月〜1ヶ月頃が酷かったです。
また、普段はおかあさんと呼ぶのに、「ママママ〜〜」と甘えてました。

ネットで調べると、上の子優先、とあったので、必死で上の子優先、しました!
下の子の授乳は、「今からおっぱいあげるけどいいかな?」と尋ねて、了承の上に基本はする、どうしてもだめな時には、「ごめんね」と伝えてから授乳。里帰り中はじじばばが、自宅に帰れば夫も早く帰って来て、お姉ちゃん体制に協力してました。
下の子が泣いても、すぐに抱っこはできません😢なので、泣かせるのに慣れました!それは今もです😅

また、痛いことしたら誰でも痛いよ、いけないこと、と繰り返し伝えました。なるべくぎゅーっとしてあげて。2週間くらい続けた頃に、「噛んだら痛い?」と尋ねてくるようになり、少しずつ減っていきました。
なるべく怒らないようにしてましたが、どうしても感情的になったりしてました😅

下の子が3ヶ月になった頃から、あやすと少しずつ反応を返すようになり、そのあたりから落ち着き出し、今はいいお姉ちゃんです😊一緒にいてくれたり、おもちゃを貸してくれたりしています。

その時は、いつまで続くのか〜〜と先が見えませんでしたが、ちゃんと終わりました!
一人で抱え込まず旦那様やみんなで乗り越えてください(^^)

  • なまこ

    なまこ


    ありがとうございます😊mochiさんの娘さんも叩いたりしてらしたんですね💦でも自己申告してくれるところが可愛いですね!

    私もネットで上の子優先について色々調べました!やはり下の子を泣かせっぱなしにしても上の子にかまうと書かれていました。よく泣く子なのでなかなか難しい部分もありますが、なるべく意識したいと思います😓

    やはり3ヶ月くらい経つと徐々に落ち着いてきますかね😂まだ始まったばかりですが頑張りたいと思います!ありがとうございました😊

    • 9月3日
Himetan❤️

うちは年子ですが娘は息子にタオルをかけたりヨダレをかけたりはします😂
でもそれは私達か息子の顔を拭いたりタオルをかけて寝かしつけたりばぁとあやしてるのをマネしての事でした!
何度か叩いたりドンと倒れたりする事があった時はきつくではありませんが怒ります。
噛む事もありましたがその時だけはきつく怒りました!
他の子に他の人に噛み付いても困るので💦
最近体調も悪い事もありグズグズが多くてママリや保健師さんに相談したら上の子を優先して相手をしてから下の子のお世話をするといいとアドバイスをもらいました😊
「次は○○ちゃん(下の子)の番ね」と言ってあげたらいいと…
3歳ならちゃんとわかると思います🙄
うちは1歳なのでわかってくれない事もありますが😅

  • なまこ

    なまこ


    年子ママ✨お忙しい中ありがとうございます!

    やはり下の子への攻撃はありますよね…💦と思ったらお母さんの真似っこだったんですね😂

    やっぱり危ない事やケガにつながりそうな行為は叱ったほうが良いですよね…!
    上の子を相手してから、下の子のお世話、意識してみます😊はじめてママリで質問したのですが、色々な方からお返事があってビックリしています😳回答していただいてありがとうございました!

    • 9月3日
みぃ

1歳7ヶ月差姉妹です☆

うちも上の子が若干の赤ちゃん返り+イヤイヤ期に片足突っ込んだみたいで対応をどうしようかと思考錯誤しているところです😖うちはまだ小さいので分かったり分からなかったりですが、3歳を過ぎるといろいろ分かってきていますものね。今までママを独り占めしてたのに!!!って…。妊娠中からも子どもって言わなくてもなんだか感じ取れるんですよね😲不思議な力ですよね😊

職業柄、赤ちゃん返り・イヤイヤ期の対応なども知ってはいますが上手くいかないことも多々…怒ってしまうこともあり反省することもあります。
心かげていることは1対1のスキンシップはもちろんですが、上の子も一緒に下の子の様子を見せています!今からオムツ替えるよ・おっぱい飲むよ・こうやって優しく触るんだよetc…そうしていると泣いていたら自分から名前を呼んでそばに行ったり、何か知らせてくれたりもするようになってきました☺️おっぱいを人形に飲ませる真似をしたりもしてます(笑)
下の子が寝たら上の子を抱っこしたり触れ合ったりしたい遊びを一緒にしたり。怒り過ぎたときはぎゅーーーっとしてごめんねと言っています。😣何したい?どうしたい?と子どもに聞いたり寄り添うことで、こちらもこうしたかったんだと分かって対応もしやすくなります😊
母乳なので授乳以外はパパに下の子を任せています!でも生活リズムが似ているので、下の子授乳しながら上の子トントンして寝かしつけとかもあります😅
ダメなことはダメ!としっかり伝えるようにはしています☺️まだまだ理解は難しいこともありますが、3歳なら理由をしっかり伝えれば分かってくれると思います!
前はこうだったのに今日はこれ?!っと思ったり、分かっていても怒ってしまったり…。下の子が生まれてママも子どもも初めてのことなので分からないことだらけですよね😭もう少ししたら赤ちゃん返りもおさまるかな?と思ってます。イヤイヤ期はこれから本格化していきますが…😅お互い頑張りましょうね☺️

  • なまこ

    なまこ


    年子ママ尊敬します😭忙しい中ありがとうございます!

    本当に子供は敏感に感じ取りますね😓不思議です。

    保育士さんや幼稚園の先生なのでしょうか?やはり1対1のスキンシップ、大事ですよね…。オムツ交換は一緒にやらせたりしているのですが、授乳中は目をそらしたり、自慰行為が始まってしまったりと…。この自慰行為は時期が来れば落ち着くのでしょうか?

    上の子は眠かったり疲れたりすると状態が悪化するのですが、幼稚園から帰ってきても絶対に昼寝をしないので余計にきかなくなります💦

    2歳のイヤイヤがあまりなかった分、3歳の自己主張と反抗期に手を焼いています😵

    • 9月3日