
コメント

shimai
こんにちは!
仕事、悩みますよね、、
ただ、保育園は家の近くの方が使い勝手がいいと思います(仕事が休みの日でも預けたい日もあるかと思いますし)
そして、週末婚はやむ終えずしている友人もいますが、最終手段としたほうがいいかと、個人の意見ですが
やはり少しでも父親と触れる機会は大切にしてあげたほうがいいと思います(^^)
せっかくご両親がいる家庭環境なんですから

mammy000
旦那さんはお仕事の時間どんな感じなのですか?夜遅いとかであれば週末婚でもほぼ変わりないかもしれませんね。
最初はパートでもいいような気もしますし。往復2時間の移動にパートだけでも大変かもです。
旦那様は家事等一人でできる方ですか?
-
りんぽん
旦那は、大体6時には帰宅します。
家事全般はこなせますが、食事に関してはダメですね💧
引っ越しをしてからの3年間…1時間の距離を出勤していたので慣れてはいますが…子どもが乗っているとまた違いますもんね…。
週末婚だと私としてはとても楽ですが…旦那との時間が少なくなるのは子どもにとってどうなのか…思い悩みます🌱- 4月8日
-
mammy000
旦那さんは帰りが早いのですね。持ち家でなければ引越しもありではないですかね?
もしくは旦那様もご実家に夜寄ってもらうというのもいいかもしれませんね。子供が寝るまで一緒に過ごしてもらって1時間かけて帰るとか。平日でも可能ですよね。- 4月8日
-
りんぽん
旦那は、職場が近いのもあり引っ越す案は却下…。
週末婚を提案されましたが、子どもにとっていかがなものかと…🌀
なので、私のパート&通勤案を出してみたんです。確かに旦那に実家に顔出しにきてもらうのも一案ですよね💡
ありがとうございます✨- 4月8日
-
mammy000
旦那様は週末婚でも問題ないんですね。
これから子供がかわいい盛りなのに。6ヶ月じゃ喋ったりしないからいいのかな。
週2でも寄ってもらうとお互い気持ちいい週末婚になりますよね。- 4月8日
-
りんぽん
子どもは可愛いみたいなんですが…通勤が大変になるなら…といった感じで提案してきたんです。
寄り道案伝えてみます✨- 4月8日
りんぽん
そうですよね💡
保育園は検討しましたが、実家の両親が預かってくれるとのことなので甘えようかと思っています。
…週末婚💧出来れば避けたいです🌱ただ、そーなるとパートに変わり、一緒に通勤するかたちになるかな…と💧
毎日、1才の子を車に乗せ1時間の通勤…負担が大きくなってしまうかな…可哀想かな…とも思ったり💧
話まとまらずすみません💧
とっても悩みます😅