
2歳8ヶ月と生後1ヶ月の子供がいます。頻回授乳中、上の子の相手どうしていますか?
2歳8ヶ月と生後1ヶ月の子供がいます。頻回授乳の方、上の子の相手どうしてますか?
おととい1ヶ月検診を終え、実家から自宅に戻りました。
下の子を完母で育てているのですが、まだ授乳中すぐ寝てしまったり短時間ではたくさん吸えないので、日中ずっと授乳している感じです。
授乳に集中したいので、上の子をテレビ漬けにしてしまっています。
上の子はたくさんお手伝いしてくれるのですが、授乳中、下の子をなでたり触ったりしてたがって、下の子が動いて乳首から離れてしまうので困ります。そのためテレビをつけてしまいます。
テレビ・ビデオ見せすぎかなと気になるのですが、頻回授乳の方、上の子の相手どうしていますか??
- kaori(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ちゅる(29)
私は授乳に集中するところか
おっぱいあげながら
上の子とあっち向いてホイしたりじゃんけんしたりにらめっこしたりして遊んでました😅
上の子が寂しがったり嫉妬したりしてたのと、私自身も上の子が寂しい思いしてたら可哀想だなぁと思ってたので😭
フットボールだきで授乳して空いてる方の膝で上の子抱っこしたりもしてました!

ユーイノ
うちは2歳3ヶ月の時に下の子が生まれました。実家から1ヶ月で戻り、日中3人の生活になり、大変かな?と思いきや、なんとか乗り越えられました!うちも完母でしたので、頻回授乳。授乳中は、とりあえず乳首吸わせておいて、兄に話しかけたりしてました。じゃないと、目が離せない、注目して!アピールもすごかったので…。トイトレなんて全くできず。兄の着替えやらお世話も全てやっていたので、かなり疲れてました…
今は手伝ってくれて、助かってることを言葉で伝えておくと喜んでくれると思います。うちは、産後数ヶ月してから赤ちゃん返りとイヤイヤ絶頂期が重なったので、大変でした😭
あとは今は家から出られないかもしれませんが、ストレスを溜めないように発散してくださいね!うちは好きなものを食べて発散してました😄
kaori
すごい!授乳のプロですね〜下の子も飲むのが上手なんですね!
上の子が下の子大好きで近寄りすぎて、その気はないのに頭突きしてしまって、下の子泣いちゃったりです😅
上の子の相手をもっとするようにしてします!
ちゅる(29)
下の子もへたっぴでしたよー😂
大きく産まれたのに
一気に飲める量が少ないし
すぐ寝ちゃうしで頻回でした😂
わかりますわかります😅
うちも今でもそうです(笑)
力加減がわかってなかったりでヒヤヒヤでした😂