
36w5d/羊水過小/初産今日の健診で前も少し言われた羊水過小と言われまし…
36w5d/羊水過小/初産
今日の健診で前も少し言われた羊水過小と言われました。
ギリギリのラインらしく入院とかにはなっていませんが次の健診で減っていたら早めに産んであげた方がいいと言われました。
元々計画無痛分娩を予定していたのでそれも出来ないかもしれないらしく痛みの恐怖もあります。
次の健診で減っていた場合、計画分娩で促進剤を使って麻酔なしで産む予定でお産が進まなかったら帝王切開になる可能性もあるらしく今日色んな検査をして同意書をもらって帰ってきました。
赤ちゃんの腎臓からおしっこが作られ排出して飲んでまた羊水が作られるみたいですがそれが上手くいっていないみたいなので生まれてきてからも心配です。
ここで質問なのですが
①計画分娩で次の日にちゃんと生まれるのか。
進まず帝王切開になってしまうのか。
私の場合子宮口はまだ柔らかくないみたいで、、、
②帝王切開だとどれだけ痛みがあって産後辛いのか。
帝王切開という可能性はないだろうと思っていたので色々分からず不安です、、
- りっちゃん(妊娠36週目)

🔰yue
第一子コロナ禍で大学病院での出産だったので、計画分娩予定でした。
出産予定日の1週間程前に計画分娩のために入院し、その日の昼からバルーンをいれて投薬してました。
次の日深夜に陣痛はついたのですが兎に角子宮がひらかず、促進剤を打つも過強陣痛で夜に帝王切開になりました😿
子のサイズがでかく(3550g)、骨盤が狭かったせいもあると言われました。
帝王切開なんですが、2回してまして
1度目は何故か背中に入れたままにするはずの麻酔が入っておらず、痛み止めが何も効かない状態で4日目まで痛みで歩けませんでした。4日目も貧血が酷く、歩いたら倒れ、歩いたら倒れで車椅子でした。
5日目からは痛いけど歩けるくらいで、でも何か支えがないと辛かったです。
入院して8日目で退院しました。その頃にはくしゃみでちょっと痛いけど、階段は昇り降りできるくらいでした!
2人目は違う病院で帝王切開をして、ちゃんと麻酔も入ったままだったし、計画帝王切開だからなのか慣れもあるのか、全然痛くなかったです。
前回のことがあるので歩くの止められていたんですが手術の次の日夜にどうしても💩がしたくて、でもベッドの上じゃ出なくて看護師さんに支えてもらいながらトイレまで歩きましたが、全然痛くなかったです。

はじめてのママリ🔰
計画分娩ではなかったのですが、促進剤では陣痛つかないと判断されて初めから帝王切開でした🫠
帝王切開は筋肉痛こじらせた痛みです…私は下痢で腹痛と戦う系の痛みよりは耐えられる感じの痛みでした!
コメント