
離婚を考えています。子供にとっても心配です。
離婚についてです!
私達はデキ婚で、妊娠が分かり数ヶ月は籍を入れる予定で
楽しくやっていました。
しかし、子供が出来たにも関わらず私に黙って仕事を休んでいてクビになったり、酒癖が悪く酔うと周りに喧嘩を売ります。
妊婦の私はそれを必死で止めに入っていました。
頻繁に起り私は縁を切る選択を考えていましたが
私自身父親がいない家庭で育っているので子供に同じ思いをさせたくない一心だけで結婚を決めました。
子供が産まれてから酒癖の悪さは直りました。
仕事の休み癖も少しは減りました。
しかし、仮病で休む事は時々あります。そのため収入が少なく旦那ひとりの給料ではとてもやっていけないので
最近子供を保育園に預け始めました。
母親の私からすれば少しでも一緒に居たいと思っていたので今でも保育園に預ける事が嫌です。
人見知りが激しく保育園では必ず泣きます。そんな姿を見ると胸が苦しくなります。
家では携帯をいじるばかりで子供の相手は頼まないとしてくれません。オムツ替えも頼まないとやってくれません。
うんちに関しては気づいてないふりをします。
子供が必死にお喋りをしていても携帯ばかりで子供は独り言のように喋っています。
ずり這いをしてひとり遊びに飽きると泣き始めるので
それを阻止するかのように常に膝の上に座らせおしゃぶりをくわえさせ自分は携帯を触っています。
泣いて抱っこしに行くのがめんどくさいからです。
外では父親ぶって私から娘を取って抱っこをしたり
娘を溺愛している父親を見せつけるかのようにします!
そして、毎日のように私達は喧嘩が絶えません。
金銭的な事、些細なこと、子供こと、など...
そんな事もあり元々病気とは無縁の私が最近体調を崩すばかりです。
このまま旦那と居続けたら自分が壊れてしまうんじゃないかと思います。
離婚も頭に無くは無いです。しかしやっぱり子供に辛い思いをさせたくないので我慢するべきか葛藤しています。
長々となりましたがご意見頂けたら嬉しいです。
- M(6歳)
コメント

( ¨̮ )
私の周りそういう人ばっかりです…💦
離婚していたり離婚調停中だったり……。
正直変わらないと思います。

退会ユーザー
私は親の喧嘩をみて育ちました(・・;)
仲良しで出かけたという感じは全くなく、出かけても何かが原因でごちゃごちゃ、家に居てもごちゃごちゃ、もはや別れた方が平和なのにとさえ思っていました。
結局両親は離婚しましたが、離婚してやっと喧嘩がなく平和が訪れました!!
喧嘩をみて育ったせいなのか、私自身喧嘩は怖いですし、怒鳴り声もとても怖いです。
事情はあるとは思いますが、父親がいる家庭がいいわけではないと思いますよ☺︎
-
M
コメントありがとうございます😌
そうなんですね!両親揃っているのが全てではないとゆうのは
分かっているのですが、やっぱり引っかかってしまって😭- 9月2日

ゆめまま
私はシングルですが、(未婚です)他所様なのでこんなこといいたくないんですが、旦那様仮病で仕事休むとかって、父親として養うきある?って感じです。
保育園は、続けていけば慣れて泣かなくはなりますが(なんならうちの息子たちは1ヶ月くらいたって笑顔ではよいけといわんばかりにバイバイされるのでそれはそれで寂しいやら嬉しいやらですが)
仕事仮病つかっていかないから収入も安定しないとかだとはおもいますし、共働き当たり前の時代ではありますけど、仮病つかって休むって、小学生じゃないんだからとおもいます。
子供が辛い思いをするから別れたくないのはちがうとおもいますよ。今はいいですが、大きくなったら父親が仮病つかって会社休んでる、外ではいかにもイクメンぶってるけど、家では携帯いじって全く相手してくれないとか、子供は正直だから言いかねないですよ。
家事に関してはちょっと我慢すべき点もあるかもですが、仕事休んで携帯いじるって。。
家にいるなら子供のオムツ替え、子供の相手するのはあたりまえだとおもいますよ。。
-
M
そうなんです💧
仕事の休み癖は入籍前からありました。
子供が産まれてから徐々に減ってはいますが仕事柄上雨だと休みだったりと月に丸々出たことがないです💧
地元とは離れた県で住んでいるので
早く帰える為に私は貯金を頑張っているのですが旦那の収入だけじゃ無理で💧
必死に頑張って収入が少ないだけならまだ我慢の仕様があるのですが
家でもガッカリさせられるので💧
最近は弁当を当たり前のように残してくるしごめんの一言もありません。
朝6時頃には家を出る仕事なのでそれより前に起きて作った物を帰ってきて捨てるこっちの身にもなって欲しいものです😓- 9月2日

ゆめまま
仕事がもともと雨の日がやすみとかなら仕方ないけど、それプラス仮病って、ないです。。
子供いるんだしこれからもっとお金かかるわけだから。。
めっちゃ頑張って10万円稼ぐならまだしも、仮病つかって休んで五万とかならきれます。。
子供保育園にあずけたとしても、やはり子供が熱出したとかならママも早退とかありますよね。
なのに父親としてどうなんでしょう。。
旦那さん独身だとかんちがいしてません?独身なら休んでも本人が困るだけだからしったこっちゃないですけど、家族もいてそれって。。
M
コメントありがとうございます😌
変わらないとゆうのは旦那の行動がって事でしょうか?
( ¨̮ )
そうですね。
旦那さんに変わる気がそもそもないのだから
変わらないと思いますよ。
例えば旦那さんに協力したい気持ち
頑張りたい気持ちがあるのに
やり方がわからない。とかなら
まだ救いはありますが
嫁が頑張ってても見えていない
楽な方楽な方を選び
子供が居るのに無責任に
子供のままでは無理です。
M
そうですよね😭
何度言ってもダメだし私が見てないところだと尚更です💧