※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の女の子が体重13キロで太って見える。食欲旺盛で周りの子供より太いように感じる。食事量を減らすべきか。

2歳の女の子なのですが体重13キロないくらいですが、見た目かなり太っています(;_;)とにかくご飯も、お菓子も食べます。お菓子はなるべく少なくしていますが、ご飯も、減らした方が良いのでしょうか??
周りのお子さんが細すぎてうちの子かなり太っているようにみえます(;_;)

コメント

RiiMama♡21

うちの子は2歳7ヵ月16キロあります( ꒪Д꒪)ノ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子ですか?(>_<)女の子なのでぽっちゃりすぎて(;_;)

    • 4月8日
にゃんちゅう0517

無理に減らさない方がいいかとは思います(*_*)
うちの子は2歳3か月の男の子で、体重は11㎏くらいです。
同じ月齢の子が友達にいますが見た目はうちの子よりふくよかで体重はうちの子より軽い子がいますよ!
太って見えても体重も標準でしたら気にしないでいいと思います(*ノv`)b

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!体重そんなにないのに、見た目が、ふっくらみえるのです(;_;)肉つきが良いのは体質とかなんですかねぇ??

    • 4月8日
3児ママ

うちの子1歳10ヶ月で13キロ弱あります。よく顔パンパンとかお腹立派やとか言われてちょっと傷ついてますが、市の計測とかですごく順調に発育してるって言われてます♪カウプ指数?っていうので見るらしいです。
母子手帳の標準ラインに入ってるし、背もまぁまぁなのであまり気にしてないです☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カウプ指数は標準なので大丈夫ですかね!!あまりにも見た目が周りよりぽっちゃりなのでそして女の子なので気になって(;_;)歩くようになったら痩せるよと言われながら、ぽっちゃりのままなので心配になってました(>_<)

    • 4月8日
2人の姫ままちゃん

家の子、3歳にして、20キロあります💦
明らかにぽっちゃりですが、成長期なのでご飯減らしたりはしてません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく食べてくれるのですね!うちの子もです!美味しく食べてくれたら嬉しいですしドンドン食べさせてしまっています(;_;)

    • 4月8日
  • 2人の姫ままちゃん

    2人の姫ままちゃん

    食べてくれない子よりはいいかなぁって思います。

    • 4月8日
スーヒー

そんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ~(^o^)/

うちの子なんか2歳くらいからラーメン大好きです(^o^;)
そして今日もラーメン(笑)
やっぱりよく食べますが、よく動くので消費しているみたいです(笑)
公園などでたくさん走ったり、自転車したり。。
そして大きな声でよく歌っています♪♪

ご飯など量が分かりませんが、親子で一緒に楽しめる遊びをしつつ食べるのを忘れる時間が多くなると、らりんさんの気になる~も減ってくるかなーと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子もラーメンやうどん麺類が大好きです!炭水化物が大好物で(>_<)
    やっぱりご飯減らすより運動ですよね!!
    もっと公園行く頻度増やそうと思います(^ ^)

    • 4月8日
むぅぅう*6児まま

うちの次女は、2歳3ヶ月で11kg無い位で、1歳7ヶ月辺りに10kg超えてから全然増えなくて(´Д` )
でも長男はとっても大きく、1歳半で15kg、3歳半で23kg、小1で20kg後半位、現在小4で40kgです(´Д` )笑

長男は大きすぎますが💦笑
ご飯は減らさなくてイイと思います。気になるならお菓子は少し減らして、ご飯を野菜中心にしてみて、量は減らさず、とかいいかもしれないですね(^^)

はじめてのママリ🔰

きょうだいでもそんなに違ってくるのですね!驚きです!女の子なのでぽっちゃりが気になってしまって(;_;)でも野菜中心心がけてご飯の量はこのままでいきたいと思います(^ ^)