
コメント

ママリ
嫌でも行くしかないです。
休んだらもっと行くの嫌になりますし。
旦那さんに愚痴ったり、誰かに話聞いてもらったりしてストレス発散してください!

まみ
あります!
この間もズル休みしたいなぁなんて思ってたら、子どもが高熱で本当に休むことになり😓😓
子どもにごめんねえって思いました💦💦
あとはたまに旦那に愚痴ってます。「そんなやつら蹴散らしてこい!パワハラレベルなら録音してこい!」って言われますが😓
-
みん
お子さんの熱なら仕方ないです!
私もちょっと、子供体調悪くならないかななんて思う時もあります😂💦
休む口実がほしくて。
旦那さん優しいですね💕
ほんと蹴散らしたいですよね笑- 9月1日

はなまる
今は人間関係で行きたくないですね〜。
女4人しかいないのに、私以外の2人が仲悪くて。。
2人の話はちゃんと聞いて、あとはなるようにしかならないと思ってます。
人にあまり深入りしないのが大人の対応なのかなー。なんて思ってます。
-
みん
女は特に難しいですよね。
はなまるさんは間に挟まれてる感じでしょうか💦
うちにもいますよー、あからさまに仲が悪い人。
人間だから、嫌いな人がいるのはいいと思うんです。
別にプライベートで仲良くしろって言ってないんだから、仕事くらい上辺でいいんだからできないのかな?って思います。
それがいいですよ!
はなまるさんにまで被害がきちゃいます。- 9月1日

9.25
私はそういう時ズル休みしました(笑)
嫌なものは嫌ですもん(´・∀・`)
こんな大人じゃ
ダメなんだろうけど💦
けどそういう時は
子供も休ませて一緒に平日すいた公園に行ってのびのびと遊ばせてます♪ショッピングモールとかも平日なら空いてるのでゆっくり子供達の服見たり、自分の服も少し見て見たり(笑)
そういうふうにリフレッシュしたりしてますよ⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝
仕事始めると一緒に長くいられるのは土日だけ…。正直寂しいから一緒にいたいってのもありますけどね💦
-
みん
いや!大事だと思います。
私も親にも友達にも言われたことあります。
子供に当たってしまうこともあって…1時間でも早退してひとりの時間作ってみたら?とか、
友達もズル休みしてる子います笑
やっぱりそういうの大事ですよね❤️- 9月1日

退会ユーザー
人間関係、仕事内容の細さ、向上心がどうしても持てないです!
入社して4ヶ月です!
毎日本当に嫌です💦
-
みん
向上心持てないのは辛いでよね😵
一生懸命やりたい気持ちはあるのに…- 9月3日

初めてのママリ🔰
私も入社して6ヶ月ですが、妊婦に対しての気遣いのない上司がいて最悪です。しかも、同じ女性の方からもつわりがキツく休んでいる他の妊婦の方がいると陰口を言っているところを見て本当にいやです!!
リフレッシュの為にお休みをもらって切り替え働けたらいいのですが、なかなか難しいですよね😂🌀
-
みん
それは許せない‼️
もちろん、妊婦は病気とかではありませんが、大事な赤ちゃんがお腹にいるわけだから、通常の仕事ができなくなるのは考えてほしいです‼️
それで何かあったら責任取ってくれるのか😤😤
います、います。
陰でしか言えない人😑腹立ちますよね‼️
そうなんですよね💦なかなかできないですよね😫
たかちゃんさん、お体大事にしてくださいね❤️- 9月3日

猫LOVE
ありますあります!!人間関係最悪だし、上司も最悪!
でもお金のために仕方なく行ってます😅
-
みん
同じくです🤣
お金のために働いてます👍🏻
上司って嫌われ役ですが…なんか違うんですよね😵
性格自体が曲がってます笑- 9月3日
みん
旦那はいません。ストレスというよりもう精神的です。
もちろん仕事は行きます。
ありがとうございました。