※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
お金・保険

源泉対象配偶者に記入してください。

旦那が転職して会社に給与所得者の扶養控除等(異動)申告書に記入します。
私は5月から仕事をはじめましたが日も浅くまだ扶養に入っています。
週5、6時間以上働くので今後は抜ける予定です。
給与は10万以下です。(子供の病気などで欠勤があったりするので…波があります。)
この場合源泉対象配偶者と控除対象扶養親族(16歳以上)どちらに私の名前を書けばいいのでしょうか?

コメント

まゆみ

配偶者でいいんじゃないかなと思います。

10万以下ならなるべく扶養抜けず行けるとこまで行った方がいいし、まむさんのお仕事先の社保加入条件満たしてしまい、もう抜けるしかない!ってなるまでは扶養で行った方がいいですよー。

私のパート先も最近社内規定がかわって、月9万以上半年続けて稼ぐと社保加入しなきゃいけなくなってしまい‥8月と順調にいけば12月と3月は時間少なくして貰うことにしましたw

年金と雇用保険と社保加入した場合、概算2~3万引かれる計算なのでバカらしくて。

老後も怖いけど、今は子供に時間もお金もかけたいので