
コメント

かもみ
産院で、1ヶ月までは100と言われてたので160はさすがに多すぎではと思いました💦
まだ、満腹中枢が未発達なのであげた分だけ飲んでしまうんだと思います🤔
完ミな娘ですが、今やっと160飲んでるくらいです。
それくらいあげないと3時間もたずして泣きますか?

ぽんきち
3410gで産まれた息子でも生後1ヶ月までは80~100だったので個人的に多いのではないかと思います😅💦
まだまだ満腹中枢が出来ていない時期なので欲しがるだけミルクをあげていたら肥満になり減らすの大変になりますよ😭
母乳は欲しがるだけあげても消化にいいから大丈夫らしいですがミルクは消化に時間がかかるので赤ちゃんの負担になりますし…。
-
はなちゃん
そうなんですね💦
退院する際助産師さんに、ミルクどんどん増やしていいからねと言われて…限界が来るからと。。肥満になって減らすことになったら大変ですよね💦 お返事ありがとうございました。- 9月1日
-
ぽんきち
その助産師さんヤバいと思いますよ…。
普通ならミルク缶に書いてある量を参考に増やしていくようにと説明されるはずです😅💦
多分、すでに160近く飲んでいるようでは減らすのに泣かれて大変だと思います😂- 9月1日

Le
140ml〜160mlはあげすぎだと思います😥
満腹中枢が出来上がってないのであげればあげた分飲んじゃいますよ💦
完ミですか?トータル量で見てあげればいいかもしれませんが、4日で4ヶ月になりますがミルク量は160mlです😥
-
はなちゃん
やはりあげすぎですかあ。。
完ミです!
トータルでいけばおさまってる時と少しだけ多い時があります。
お返事ありがとうございます。- 9月1日
-
Le
それより少なくしちゃうと泣いちゃいますか?😭
自分は120mlで1ヵ月検診怒られました😢体重がかなり増えてて…
トータル1000mlこえなければって感じですね😭- 9月1日
-
はなちゃん
泣いちゃいますね💦
120で怒られて減らしたんですか?m(。>__<。)m
トータル800台とかです!- 9月2日
-
Le
やっぱり泣いちゃいますよねー😭
一日の増えが多くて(笑)
それなら大丈夫?かなと思います🥺- 9月2日

ぴー
うちも生後1ヶ月になる少し前くらいから同じくらい飲みますが吐き戻しなどもほとんどなく便もよく出ますよ☺️💕
助産師さんによって問題ないよと言われたこともあれば少し多いから減らしてと言われたことも・・母子手帳にある体重の推移は平均ぴったりだし、正解は誰にもわからないんだろうなと。。
正解に近いものを発見できるのは、一番見てるママなのかなと思ってます🤗
-
はなちゃん
同じくらい飲まれてるんですね✨✨助産師さんによっては言うこと違うんですね😣とりあえず1ヶ月検診で注意されるかされないか…。。 お返事ありがとうございました。
- 9月1日

せっちゃん
ミルクの量多いと思います😰
生後1ヶ月あたりは100あたりで!
ミルク缶にも書いてると思いますよ?💦
140〜160は生後4〜6ヶ月のミルク量です。
でも、急に減らすと赤ちゃんも戸惑ってしまうので少しずつ減らしてみてくださいね😊
-
はなちゃん
ミルク缶にかいてあるのは知ってますが、お腹が満たさなければ泣いて寝ないので💦
お返事ありがとうございます。- 9月2日
はなちゃん
140あげても3時間起きっぱなしだと口に手いれたり口パクパクしたりします💦
寝てくれる時は3、4時間寝てくれます!
お返事ありがとうございますm(。>__<。)m