
コメント

ゆきだるま⛄️
うちの子の園は参観のお知らせの紙に授業の妨げにならないようにスマホやカメラでの撮影お願いします。とSNSにはあげないようにと書いてあります😊✨わからなかったら先生に確認するのが一番ですよ!

ちぃたろう
うちの子の通う園は、発表会とお誕生日会、園庭で全園児合同でやる参観は撮影可能です。
普通の参観の時は撮影不可です。
確認してみるといいですよ!
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
回答ありがとうございます✨
全園児でやる参観もあるんですか!!
やっぱり園によって様々ですよね💦
確認してみようと思います( ᷇ᵕ ᷆ )- 9月1日

みい
教室であるお勉強の時間は撮影禁止で、運動の時間は撮影可能です😊
参観日のお知らせと、当日教室に張り紙がされています🌸
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
回答ありがとうございます♩
お勉強の妨げになりますもんね🤦♀️💦
当日張り紙もされるんですね!
よくチェックしておきます( ᷇ᵕ ᷆ )👍- 9月1日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
回答ありがとうございます🤗
そのように案内に記載があるんですか!
うちはお知らせはありましたが
撮影のことは書いてなくて💦
やはり先生に確認するのが一番ですよね✨
ちなみになにか確認したい時って
都度電話してますか( ᷇ᵕ ᷆ )?
バス登園なので担任に会わないことも
多くて、でもこんなんで電話しても…
と、悩んでしまったり😂😂
ゆきだるま⛄️
連絡ノート貰ってて何か先生に体調伝えたいとか質問とかある時だけバスの先生に渡して先生が読んだら判子押して返されて保育後先生から電話きて体調〇〇って書いてましたがこんな様子でしたよーとか質問に対して答えてくれたりしますが今回の事に関しては幼稚園で決まってることでしょうし誰でもわかる内容なのでそういう時は子供乗せる時ついでにバスの先生に聞いちゃってます😉
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
連絡ノートあるのいいですね~✨
うちは出席帳のみで…
バスの先生に聞くのもなんだか
タイミングが掴めなかったり…笑
6月から通い出して最近まで
何度か担任から電話があり近況を
教えてくれてたんですよね~
またそのような電話があれば
ついでに聞けるんですけどね🤦♀️💭
同じバス停に年少さんのお母さんも
いるのでそれでもわからなければ
頑張って電話してみます😅👍