![Smama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の不安や心配について相談中の方がいます。周りの期待や喜びと共に、不安も募っています。同じような不安を感じる妊婦さんもいると思います。不安な時の過ごし方について教えてください。
心拍確認できなかったらどうしよう…
上の子の時は何もかも無事で安全で5wでつわりも始まったのに
今回5wなったのに全然つわりがない…
その子によって初期症状もつわりの有無も違いがあるようですが
旦那もやっとの2人目にとても喜んでて
上の子もお兄ちゃんなるーってワクワクしてて
(初期は何があるか分からないよ…と旦那に言ったけどそれよりも喜びすぎて上の子にお兄ちゃんなるで!って言うてもーた🤦🏼♀️)
周りの期待とやっと授かれた喜びが大きくて
不安も募るばかりです。
マイナスは考えは良くないけど一応保険として
最悪な事態を考えておかないと
いざとなった時にきっと気持ちが耐えられない😭
不安なのはどの妊婦さんも同じですよね😭
不安な時はどうやり過ごしてますか?
- Smama(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひたすら祈りました🙏😂
私も毎回最悪の事態を考えながら内診してもらってます🥺
1人目の時は妊娠したらもう産むだけだと無知で何も考えてなかったんですが、2人目の今は心配しすぎるくらい心配してます😂
私はつわり6週から始まりました!1人目は8週辺りだったと思います😌
上のお子さんもいらっしゃいますし、不安かもしれませんが、つわりはない方がいいです☺️
無事に心拍確認できますように✨お体大事にしてくださいね☺️
![aaa♡h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaa♡h
不安な気持ちすごく分かります😣
赤ちゃんを信じて過ごすしかないですよね😆💕
赤ちゃんも頑張ってるから
私も信じて頑張ろうっていつも思ってます😉✨
-
Smama
とにかく信じるですね!
検診まで長く長く感じますが
いつも通り過ごしてみます✨
双子ちゃんですか!?すごい😮- 9月2日
-
aaa♡h
診察まで長く感じますよね😭💦
はい!双子ちゃんです😃😃- 9月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1人目はつわりが酷くて会社も休みがちでしたが、現在9週ですが一切つわりがありません!
2週間前に心拍が確認出来ましたが、次の検診まで不安な日々です😖
-
Smama
私はつわりないことに不安がるのではなく感謝するべきかもしれないです😂
ほんと検診待ってると長く思えますよね😓- 9月2日
Smama
信じて祈るしかないですよね🥺
確かに今つわりが無いから不安なってますがあったらあったで仕事にも行けてません😓笑
つわり無くてラッキーと思いながら過ごしてみます✨ありがとうございます!