
生後4ヶ月半で人見知り・環境見知りが心配です。外出が少なく引きこもりがちで、遠出しても機嫌が悪いことがあります。早い段階での人見知りが障害になるのか心配です。
生後4ヶ月半で 人見知り・環境見知り?みたいなのって
ありますか?💦
今日は2ヶ月ぶりぐらいに遠方の実家へ遊びに行きました!
でも、なぜか泣いて泣いてすごく機嫌が悪かったです😭
なんなら、じいじの顔見るだけでギャン泣き😂
でも家に帰ってきたら、ご機嫌でいつも通り笑ってて😳
せっかく3時間かけて遊びに行ったのに😭
家では、買い物程度しか外に出ることがなくて
外に出ない日もよくあって引きこもりがちです😢
これも良くないんですかね?💦
人見知りとか早いと障害とかじゃないかなって心配です😢
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぷぅまま
うちもそうでした!
里帰りぶりに実家とお盆に義実家に行きましたが、特に男の人はダメで、じいじはメンタルやられてました😂
ばあばもちょっとの間は大丈夫ですが、長時間だとぐずり出し、私や夫が抱っこした途端にご機嫌になります!
少しずつ目も見えるようになってきて、ママと他の人の区別がついて来たのかな?って思います😊

とっし
4ヶ月検診で人見知り始まってるね〜と言われました!
保健師さんの顔をじーっと見てからのギャン泣き。保健師さんはきちんと観察してて賢いわね〜と言ってくれましたが申し訳なかったです💦この月齢ならみんなそこまで他人との交流ないですし引きこもりがちだからというよりはその子の個性だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月でも、人見知りってあるんですね!安心しました☺️
申し訳ない気持ちになるのすごくわかります😭
その子の個性ですよね😊- 9月1日

ぽてと
うちもまさにいま、人見知り場所見知りです😂
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらして安心しました☺️
なんか急に始まったので、どこか悪いのかなって思ってたんですけど家に帰ってくると普通なのであれ?って感じで💦
早く人見知りしないでほしいですね〜- 9月1日

みーちゃんママ
3カ月ごろから人見知り、場所見知り始まって大変です😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり 大変ですよね😭
うちは今日、急に!?って感じで💦- 9月1日
-
みーちゃんママ
うちもです!
つい1週間前に会った時は泣かなかった父に、次会ったらギャン泣きでした😅- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいらっしゃって安心しました☺️
やっぱり特に男性には人見知りするんですね😂
申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよね😢
大変ですけど、お互い頑張りましょう❤️- 9月1日
-
みーちゃんママ
保健師さん曰く、女の子は特に男性苦手、シワが苦手って子多いらしいです。
だからおじいちゃんには泣くのかもと納得しました😂
わかります💦色々手伝ってもらってるのに申し訳ないですよね😢
頑張りましょう💗- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
おじいちゃん全部当てはまりますね😳笑
なるほど!だからか!(笑)
赤ちゃんってほんと面白いですね🤣💕- 9月1日
-
みーちゃんママ
まぁ、おばあちゃんにも泣きますけどねぇ😅笑
面白いですよね😂💕- 9月1日
はじめてのママリ🔰
同じような方がいらっしゃって安心しました☺️
そうなんです!特に男性ダメですよね💦
うちのじいじもメンタルやられてました😂
成長してる証なんですね!