※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
妊娠・出産

離乳食が進まず、1歳のお祝い膳に焦りを感じています。固形食への抵抗があり、他の子どもたちの食事の様子に不安を感じています。同じような経験をされた方のアドバイスを求めています。

今月1歳になりますが、離乳食が全然進んでません😰
軟飯、固形の離乳食はベェっと舌で押し返されるか、食べてもオエッとなってしまいます。
うどんの切り方を少し長くしたら途中で吐いてしまったり...

手作り離乳食は7ヶ月くらいの感じのままで、軟飯にお湯足したほぼお粥状態のものと、野菜は微塵切り、ささみやお魚は粗くすり潰してスープに投入です。
BFは9ヶ月のものを食べさせていますが、雑炊リゾットは食べますが、炊き込みご飯は水分量が少ないのか食べず、固形のお肉のキューブは食べなくてオエッとなります。和光堂以外は食べません😅
特に水分の少ないご飯が苦手に思えます。

1歳前だと手づかみ食べや、おやきなんかの固形になってくると思うんですが、固形は全く無理で...
パン、蒸しパン、ホットケーキも試してみましたがダメでした。(ホットケーキは食べましたが吐きました。その後は食べなくなりました。)
外出時にしか食べさせませんが、ハイハインのような口で溶けるおかしは食べます。

いつかは食べてくれるとは思って今まであんまり気にして無かったんですが、1歳のお祝い膳を母が作ってくれることになり...食べれない😱と初めて焦りました💦
インスタとか見たら皆さんお寿司の形にしたり、キャラクターの形にしたり...素敵な固形ばかりで😅

かんかんしよーね!今かんかん出来たね!凄いね!食べれたねー💕などと噛めるように声掛けはわざとらしいほどやってるつもりです😭

同じような方いらっしゃったらどのように離乳食進めていたか教えてください😊

コメント

deleted user

歯は生えてますか?)

  • あんこ

    あんこ

    生えてます!
    上4本下2本です🦷

    • 9月1日
みさ

歯がある程度生えてるうちの息子でも噛まずに丸呑みです😅
でも固形食べてます!

  • あんこ

    あんこ

    丸呑みすると吐いてしまいます😓

    • 9月1日
えび

下の子が同じ感じでした!
うちの子はお味噌汁が大好きなので、大きめ(子どもが一口では絶対食べれない大きさ)に切って柔らかく煮た大根をくわえさせると、前歯で噛んでもぐもぐできるようになりました😀

  • あんこ

    あんこ

    うちもお味噌汁好きです!
    それならすぐ試せそうです✨
    やってみます😊
    ありがとうございます✨

    もぐもぐできるようになったら軟飯なんかも食べてくれるようになりますかね?
    噛めないのが問題で水分量ではなかったんでしょうか🤔💦

    • 9月1日
  • えび

    えび

    うちの子は軟飯大嫌いでほぼ食べませんでした😂
    元々オエッとなりやすいうえに軟飯だとねっちょりしすぎてさらにオエッとなってました😂
    なので軟飯すっとばして普通のご飯食べてます!
    食べにくそうだなと思うときは、少しお味噌汁をかけたりしてます😀

    • 9月1日
  • あんこ

    あんこ

    ねっちょりしすぎて!😳
    なるほど!そうかもしれません💦
    気付かなかったです💦

    いつから普通のご飯食べさせてましたか?

    • 9月1日
  • えび

    えび

    10ヶ月くらいから食べさせてました!
    💩を確認して、消化不良じゃなかったら大丈夫だと思います🤗

    • 9月1日
  • あんこ

    あんこ

    早いですね😳
    食べれるかな〜💦

    でも挑戦してみます!
    普通のご飯食べてくれたら軟飯炊く手間省けて嬉しいです😆
    ありがとうございます✨

    • 9月1日