
コメント

3児まま
私は老健で働いていてますが、PEGの方はいない時の方が多いです。
身体介助はワーカーさんがしてくれるので、食事介助くらいです。
内服管理、処置、バイタル、たまに点滴ですね。
3児まま
私は老健で働いていてますが、PEGの方はいない時の方が多いです。
身体介助はワーカーさんがしてくれるので、食事介助くらいです。
内服管理、処置、バイタル、たまに点滴ですね。
「転職」に関する質問
ずっと正社員で通勤退勤2時間のところに 勤めていました。 ですが、給料もかなり低い、昇給もないのに 遠いところまで運転するのは身も心も 疲れました… 転職を考えています。 みなさんの職場は、 自宅からどれくらいの…
栄養士として保育園で新卒か約15年、転職して派遣で同じく保育園の調理。人間関係つらくて、 収入もあげたいけど、正社員登用におわせられてるだけで先延ばしされるはかり。もうつらくて辞めたい。 もう40歳くる。 他の…
保育園に長時間預けるって可哀想ですか? 内定辞退した方が良いでしょうか… 今年3歳になる子供のシングルマザーです。 今は保育園から5分のところで 事務として9時から17時まで働いてます。 自宅は保育園から20分くらい…
お仕事人気の質問ランキング
やました
回答有り難うございます😊
そうなんですね!施設によって様々なんでしょうか😊
病棟でのストレスで環境を変えたくて悩んでました😣💦
3児まま
私も病棟経験が長い中、施設への転職だったので、慣れるまでは大変でした。
特養や老健、デイや有料など私設もいろんな形態がありますから。
その施設によって利用者層や職員も変わってくると思います。
やました
医療依存度が高い低いやいろいろありますもんね😭
またちょっといろいろ調べてみます!
3児まま
転職活動頑張って下さいね。
やました
有り難うございます!
いろいろ教えてくださり有り難うございました😍