
少し、相談させてください。昨日主人の祖父が肺癌で亡くなられました。…
少し、相談させてください。
昨日主人の祖父が肺癌で亡くなられました。
ずっと施設に入っており、私達の結婚式も呼べず
私は会ったことがないのと、車で2時間かかるし、只今臨月に入った為、主人のご両親からも小さいお葬式やから出なくて大丈夫やからね!って言われました。
主人は、もう13年くらい会ってないそうなんですが出席します。
それで、昨日主人がお義母さんに御香典をいくらしたらいいか聞いたところ、これから出産とかでお金かかるから、いらんからね!絶対しないで!って言われました💦
そして、今日私は自分の実家へ行ってて母に亡くなったことを伝えると、御香典を3万円包んだみたいなんです。
私達夫婦はどうしたらいいですかね…
なにかアドバイスあればよろしくお願いします…
- おまめ(5歳6ヶ月)

ママリ
まったくしないのもあれだと思うので、お香典3万円とお葬式の時に置いてある果物かお花するとかどうでしょうか??

ととろ。
ご実家と同じで良いと思います( ¨̮ )
もしお義母さんからどうしてもいらないと言われたら、「これから産まれてくるひ孫のこと、私たち家族のことをこれからもよろしくお願いしますと気持ちも込めて…」とせめてお花ぐらいはしたいというのを伝えるのはどうでしょう?(><)
コメント