
コメント

ままり
おかしくないです☺️
ご主人が仕事などの都合がつくなら全然お願いしていいと思います!
けどもし無理してたり、今後支障が出る可能性があるならママリさんも運転したらいいと思いますよ🙌
何かできない理由があるならすみません…!
ままり
おかしくないです☺️
ご主人が仕事などの都合がつくなら全然お願いしていいと思います!
けどもし無理してたり、今後支障が出る可能性があるならママリさんも運転したらいいと思いますよ🙌
何かできない理由があるならすみません…!
「家庭」に関する質問
皆さんの旦那さんて家庭内で報連相ちゃんとしてますか? うちの旦那は用事とか何でも直前にならないと言いません。手術入院でさえ1週間前に私が問い詰めてやっと話したレベルです。勝手に決めて何も言わない。準備も自分…
シンママになってはや8ヶ月。 仕事は忙しいけれど、職場に好きな人が出来てから毎日が楽しい けれど、相手は既婚者 相手の家庭を壊すつもりはないから気持ちは伝えず、時々会話するのみだけど つい、その人を見つけに…
753って写真撮影だけやる家庭は少ないですか❓ また、スタジオで神社で撮影ができるプランがあるのですが、 お参りしないのに、神社に勝手に行って撮影していいのでしょうか?? それともロケーション撮影ってお…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
主人1人で負担だとは思いますが、色々理由があり、主人から車の運転は辞めたほうがいいと言われています😰私は運転する気マンマンでペーパードライバー講習にも行ったくらいですが、、
ままり
何か理由があるんですね…
ご主人が辞めた方がいいと言ってるなら、送迎はお任せしちゃっていいんじゃないでしょうか?🥹
ママリさん自身が送迎とか関係なく生活に不便さを感じているなら話は変わってきますが😭