※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいママ
妊娠・出産

母乳をあげているけど食欲が増さず、食べられない時、どうしたらいいでしょうか?

出産して、赤ちゃんが母乳を飲み始めたらお腹が空いて食欲が増すって聞いてて、自分もそうなるのかなと思っていたのですが、逆にお腹は全く空きません😓
でも母乳をあげてるからちゃんとご飯は3食食べなきゃと思うんですが、直ぐにお腹いっぱいになるし、量が食べれないです😓
あんまり食べられない時、どうしたらいいでしょうか?

コメント

ジェシー

合間におにぎりひとつ食べるとかはどうでしょうか?

  • えいママ

    えいママ


    回答ありがとうございます😊
    それなら食べられそうです☺️

    • 8月31日
S

私は味噌汁飲み飲んでましたよ!
えのきやワカメ、豆腐を入れて3食味噌汁飲みです!
味噌汁は母乳の分泌を手伝ってくれるらしくて
助産師さんからもたくさん飲んで!って言われてました
味噌は減塩味噌です

  • えいママ

    えいママ

    味噌汁良いんですね😳
    さっそく飲んでみます!!
    回答ありがとうございます😊

    • 8月31日
  • S

    S

    おかげさまで完母です!
    味噌汁に食べたい具を入れるといいですよ!
    ちなみに産後1ヶ月で15キロ痩せました。
    味噌汁と母乳のおかげだ!と
    勝手に思ってます笑

    • 8月31日
deleted user

合間におにぎりでも食べてみてね!って看護師さんに言われました!
夜中も小さいおにぎりでも作っておいて寝る前に食べてコップ一杯の水飲むといいよ!って教えてもらいました!

  • えいママ

    えいママ

    そうなんですね!!!
    回答ありがとうございます😊

    • 8月31日
ココアがすき

産後すぐは疲れでご飯食べられませんでした‪‪💦‬
根菜がお腹にも溜まるし母乳にもいいのでお味噌汁にして飲んでましたよ。
小さなおにぎり小分けにして食べるのもいいです!
水分沢山とってくださいね☺️