※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんまん
妊娠・出産

昨日早産で2600gの男の子を出産。母乳が出にくくなってきて悩んでいる。NICUにいる息子に母乳を届けたいが、少しずつでも搾乳して出るようになった経験がある方いますか?息子は2~3週間入院予定です。

昨日34w2dで2600gの男の子を出産しました。
息子は大きかったのですが早産児の為NICUにいます。

子供が2人目だったことと1人目と1歳4ヶ月しか離れて無かったので産んだその日から母乳が出てるのですが
初めよりも少しずつ出にくくなってきてます😔

今は両方で5ccしか出なくて
それを3~4時間置きに搾乳してます。

1人目の時は初めこそ出なくて悩みましたが
毎日吸わせてたおかげで生後1週間くらいでおっぱいが張り出し母乳育児を軌道にのせることが出来ました!

今回はNICUに入っているので直母は一時は無理なのかなって感じで
毎日少しずつでも届けてあげたいとは思うのですが
少しずつでもおっぱい搾乳して出るようになった方居ますか?

息子は2~3週間入院予定です。

コメント

まこみー

わたしも1人目は訳あって搾乳してました!
搾乳してると少しずつですが出るようになりますよ!

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    少しずつですが搾乳頑張って続けてみます🙌

    • 8月31日
みい

ご出産おめでとうございます!

私は初産で娘が16日間NICUに入院しました。
その間の搾乳は1日8回と病院からは言われてましたが、夜中に搾乳の為に起きるのはなかなか難しく…笑
大体、1日4,5回くらいだったと思います。
入院7日目で直母が始まったものの娘は哺乳力が弱く、飲めるようになったのは6日目でした。
それでも退院する頃にはミルク足さなくてもよくなり、今も完母で育てられています。

看護師さんも搾乳続けてれば母乳が出なくなることはないから、と言われていました。
搾乳大変ですよね、、ましてや上のお子さんのお世話もあると思うので💦
休めるときに休んでくださいね!

お子さんが一日でも早く退院出来ますように☺️

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    なかなか夜起きての授乳難しいですよね😂
    看護師もゆっくりでいいってゆってくれてるので起きてる時はできるだけ頑張ってみます🙌

    • 8月31日
たそ

私も息子は1ヶ月入院していました。
最初は手で絞り、3日目から搾乳機を使い、しっかり出るようになりました。1週間で直母が始まり、子供が退院するまでは搾乳して届けていましたが、かなり出過ぎる程でした。
搾乳し続けて出るようになると良いですね!!

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    3日目から搾乳使えるようになったんですね😳
    私もゆっくり少しずつ頑張ってみます🙌

    • 8月31日
なな

上の子の時31wで出産でしばらく搾乳でしたが、ちゃんと出るようになりましたよ(^-^)
先に私だけ退院したのですが退院後はもうパンパンに張るようになり冷凍ストックいっぱいになりました!
少ししか出なくても搾乳で刺激与えてたら出るようになると思います😋

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    私も退院するまでには冷凍ストックいっぱいになるように出るようになればいいなって思ってます😂
    まだまだ先は長いですけど頑張ってみます🙌

    • 8月31日
4歳のママ

今年の6月に31週で出産して、2ヶ月NICU、GCUにいました!
三時間おきに搾乳器使ってました!なんとか持ちました😃
早産のお母さんと赤ちゃんの繋がりはおっぱいらしいので、頑張りました❗私も一人目出ていたので、今回不安でしたが、今の所大丈夫です😌💓

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    今はおっぱいと会いに行ってあげることしか出来ないから少しでいっぱいおっぱい持ってってあげるようにしたいです😂🙌

    • 8月31日
たむまま

出産おめでとうございます(*´ω`*)

私の息子も1ヶ月近くNICUに入院していました!

母乳を届けるため3時間置きに搾乳しました!
最初はあまり出なかったのですが2日3日経っておっぱいがガチガチに張るぐらいまで!
たくさん出るようになりました!😊

  • あんぱんまん

    あんぱんまん

    少しずつですが絞って頑張ってみます🙌

    • 8月31日