妊娠34週で子宮頸管が20㎜近くなり、不安です。安静にすべきでしょうか?普段通りの活動は可能ですか?同じ状況の方の出産時期も知りたいです。
現在妊娠34週です!
子宮頸管が20㎜切りそうですが、安静とは特に言われておりません。
ママリで見ていると入院してらっしゃる方もおられて、不安になります🫨
できる限り安静にした方がいいのでしょうか?
そもそも安静がよく分からず、普段通り車で買い物に行ったり、ご飯を作ったりしてもいいのでしょうか?
あと、34週頃で子宮頸管20㎜前後だった方、いつ頃出産されましたか?
教えてください🙇♀️
- ママリ(生後1ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
ラティ
自宅安静指示だと、トイレやお風呂、食事以外はできるだけ安静って感じです。
上の子いるとなかなか厳しいですが、私は送迎と普段の買い物は動いてました💦食事は旦那さん作。
はじめてのママリ🔰
産院が何週から産んでも大丈夫!っていう基準によるかな?と思います。
私は32週で19mmとかだった記憶があり自宅安静でしたが、普段通り過ごしてました!先生には、自分の事と子供のことだけしで他は手抜きでと言われましたが不可能だったのでそうしてましたが、それでも40週ぴったりに産まれました🧸🍼
はじめてのママリ🔰
1人目切迫早産でしたが、34週で退院しました!1.4まで短くなりましたが、病院がいつ産まれても対応可能とのことで退院して普通に過ごしてくださいと言われました。
出来るだけお腹にいてほしかったので、出来る限り安静で日常生活は普通にしていました!お風呂入ったり、ご飯作って食べたり、張ったら休んでました🙌🙌
-
はじめてのママリ🔰
予定日1日前に産まれました🙌
- 8月17日
けけ
切迫早産で点滴をする・服薬するのは日本だけですよね😌まだ安静にする治療をする病院が多いですが、だんだん海外の方針と同じ対応をする病院が増えてきていると診察で言われました。
3年前に子宮頸管長が20㎜以下の時は入院しましたが、今回も子宮頸管短めで赤ちゃんの頭も下がってきていますがいつも通り過ごしてくださいと言われています。
日常生活を送っています!
ママリ
お答えくださった皆様、まとめての返信ですみません🙇♀️
詳しく教えていただき、大変助かりました!
とりあえずできることをゆっくりとやっていき、ご飯もなるべく出来合いのものを出したいと思います😭
足の付け根がずきーんと痛んだり、チクチクと子宮が痛むのでその度にドキドキしておりますが、出産頑張ります💪
コメント