※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃん
ココロ・悩み

仕事と育児で追い詰められています。夫はゲームに没頭し、理解してもらえず苦しい。息子の世話や家事で疲れ果てています。休みが欲しい。

すみません愚痴らせて下さい。

今息子はそういう時期だとは思うのですが、本っ当に、めちゃくちゃ言う事を聞いてくれません。
それは仕方ない事、、、それはわかってはいるのですが、精神的に辛くなってきました。

私は今いわゆる兼業主婦というものです。
朝の9時半から出勤で保育園のお迎えがあるので16時に退勤。時間はフルタイムではないので、他の社員さん方より時間が短い中、他の人と同等の仕事量を任されています。短時間でみんなと同じ量こなすのはすごく大変です。ましてや私は要領がいい方では無いです。割とミスも勘違いも多くて他の方に迷惑かけてばっかりです。
普通に出勤してるだけでも辛いのに、息子が熱を出して急遽休みだったり早退したりすると御局様にまた休み?あなたの仕事をフォローできる人なんて居ないのよ少し考えて休んで、などと言われ、精神的にも辛くなってきてしまいました。

子供が熱を出すのって、まだ2歳前ですよ?まだ免疫も強くないし、集団生活してるし熱出すのは仕方ないことではないのでしょうか?生活習慣を見直せば熱出すことを減るだの言われて、生活習慣なんて特に乱れてないはずなんですよ。そこをどう直せば良いのですか?
あなたは子育て経験済みですよね?ましてや2番目の娘さん、体弱いんですよね?その辺経験済みなので急遽休んだりすることに理解ないのですか?

そんなこんなでお迎えギリギリまで仕事して、急いで迎えに行って、そのあと夜ご飯の買い出し、(←カートには大人しく座ってくれないし歩く!と言い始めるし歩かせたら寄り道ばっかりして進まない。これが1番キツい)そして、かえったらすぐご飯の支度、息子にご飯を食べさせる(←食べ物で遊んでしまってなかなか食べてくれない。これもキツい)、お風呂洗って息子とお風呂に入る(←私が頭洗ってる最中など、あっちいったりこっちいったりで何度も滑りそうになったりする。目が離せない。これもキツい)、寝かしつける(←私が寝かしつけるとテンションがハイになって遊び始めてしまってなかなか寝てくれない。これもキツい)
息子が寝たあとは保育園の連絡帳書いて、夜ご飯の時使った食器洗い、そして洗濯物畳んで私の一日は終わります。

わかりますか、この日中、1度も旦那が出てきていないこと。シンママではありません。

彼は仕事が忙しいらしく、帰ってくるのは9時すぎ。帰ってきてすぐご飯食べて、お風呂に入り、就寝。

。。。ならまだ許せます。急いでお風呂に入った後することは、ゲームです。PS4です。

しかも夜中の2時3時まで。

ありえなく無いですか?仕事で疲れてる、を言い訳に家事も育児も自ら手伝おうとせずに、趣味に没頭してるんですよ。
しかもゲーム仲間とボイスチャット繋げてゲラゲラ楽しそうに。
そしてそのゲーム仲間には女の子。
基本その女の子と2時3時まで、ひどい時は朝6時までやってます。

いくらなんでも私の負担が大きすぎてそろそろしんどい。

さっきもお風呂で手に負え無くなって来てしまって呼び出しボタンを押したのですが、ボイスチャットでかき消されてしまったのか、ゲーム続けててなかなか来てくれませんでした。

なので私はまだシャンプーしか終わってないのに息子を最優先に洗い、一緒に湯船に浸かり、温まってお風呂から出て、着替えさせて歯磨きさせて私は全裸のまま(笑)寝かしつけて。

さすがにしんどすぎて泣くことしか出来ず。。。


仕事が忙しいのはわかる。でも私だって仕事忙しいし帰ってきてからも忙しい。辛い。伝えても伝わらない。実家も遠くて助けを求められない、義実家は生理的に受け付けない()、キラキラした#子どものいる生活 タグ付けてインスタ投稿してるママさん達は凄いなあ弱音ばっか愚痴ばっかで私みっともない息子にも影響出る。
ダメな母親だなと自己嫌悪に陥ってしまいます。。

どうか、嘘でもいいんです、お疲れ様って言って欲しい。いや嘘じゃダメか。
でもそれくらい、私の精神的にも身体的にも追い詰められてる気がします。ご飯も食べたいとも思わない。最近は仕事にも集中出来ない、身に入らない、ご飯も簡単なものしか作れない。あーーーーーもう何もかもに疲れてしまいました。

明日も仕事だぁ行きたくないなあ。明日で五連勤が終わり、日曜日休んだらまた6連勤スタート。。。。オラに休みをわけてくれー!

長々と失礼いたしました。書くだけ書いたら少しスッキリしました。

コメント

deleted user

え、大変すぎる💦
仕事の量は減らせないのですか?
それに奥さんが働いているなら旦那さんなんでそんなに協力しないんですか?うちもゲームしますし、子供の事は遊ぶ以外出来ない旦那ですが、やろうとはしてくれますし、子供と私が起きてる時はゲームはしません。ここまで行くのにかなりの喧嘩をしてきましたが、働いてて私は疲れてないとおもってんのって言って話し合いすべきじゃないですかね?😭正直そこまで、旦那さん何もしないなら仕事やめます。家のことしないなら、仕事で家を一人で支えろって絶対言ってしまいます😂

私は帰ってから忙しいのが嫌なので、休日に作り置きしてます!冷蔵庫におけるものと、下味冷凍で帰って焼くだけにしておいて仕事の日はそれを食べてます!娘が食べれるように味付けはしています😊

わかります。ご飯食べさせるのに1時間半はかかりますよね😑

毎日お疲れ様です😭作り置きなど、気力が残ってたらやってみてください!それだけで、時間がかなり短縮されます!

  • そうちゃん

    そうちゃん

    私が仕事復帰する前からゲームで家事育児手伝ってくれない状況でして、その時話し合いました。じゃあ俺が洗い物をする。と言ってくれたのに三日坊主です。。。またしばらく私が我慢してでも我慢しきれなくて話し合い、をもうこの4ヶ月の間に3回もしました。改善する気はあるらしいのですが全く改善されません…
    作り置き頑張ってみようと思います!
    もう1回旦那と話し合ってそれでも手伝ってくれないようなら仕事辞めることも視野に入れておきます😭

    • 9月5日
Rio☺︎Mioママ

毎日お疲れ様です✨✨

お局…ウザいですね笑
仕事の代わりはいるけど、母親の代わりはいないし‼️
私も時短勤務ですが、職場には女性が自分1人だけなのでなかなか理解もしてもらえず、上司も使えないんで1人で3人分くらい仕事してます😂笑

旦那さん9時には帰って来てて夜中までゲームって、独身か学生みたいな生活ですね💦
ゲーム機と充電器ぶっ壊したいですね笑
うちも早く帰ってきてもらいたいですが帰りは22時過ぎ、仕事忙しい時期は日曜だけ休み平日0時過ぎだったり…

旦那さんに思ってること言いましたか??
ブチ切れて言いたい事言ったら、スッキリしますよー😁

夕飯も食材まとめて買ったり、お風呂も滑っても大丈夫なようにマットひいたりはどうですか??
洗濯物はたたまない、食器は朝まとめて食洗機にかける…など、手抜きできるとこは手抜きしてます、ズボラです😜

そうちゃんさん、ムリしないでくださいね‼️

  • そうちゃん

    そうちゃん

    何度も何度も思ってること言ってるのですが伝わらなくて😂どんなに分かりやすく説明したつもりでも結局私が言いたい事とは別の話し始めるのでもう我慢するしかないのかなって八割諦めてます…😭
    洗濯物畳まないと旦那に部屋がちらかってると怒られるのでもううんざりです…
    ありがとうございます😢😢無理せず旦那に負けないように強くなります😢(笑)

    • 9月5日
2238

お気持ちとっても分かりますよ!私は今は仕事も辞め保育園も退園し、自宅保育です。やってみてやっぱり1人でこなすのがきつかったというか、0歳の子を遅くまで預けて、帰宅後の触れ合いの時間なんてものもなく、大人のご飯さえ作る時間気力もなく、必死で寝かしつけまでやるだけの生活って誰得なんだろう...って思ってしまったからです!
仕事復帰した時は時短勤務で17:30まで、通勤時間が掛かるのでお迎えは19:00でした。夫は6時半にはもう居なくて、帰宅は21:00に居ればいい方って感じです。
改心してくれるのが1番ですが、居るのにゲームとかなら、いっそ家にいないで欲しいですね😩

  • そうちゃん

    そうちゃん

    そうですそうです!触れ合いの時間今すごい少なくて!寝てる我が子に今日も遊んであげられなくてごめんねと泣きながら謝る日もしばしば😢😢5143さんも大変でしたね😭😭通勤時間が長い😭
    ほんとにそう思います…居ないなら居ないで割り切れるんですけどね…居るのにやってくれないとなると腹立ちますよね😭

    • 9月5日