
コメント

TOMAま
義父は反対こそしませんでしたが、あまりよくは思ってなったみたいです。義祖父母は反対してました。

まま
なんか言われると思ったので建ててから家建てた!と伝えました。笑笑
そーなんだね!で終わりましたよ!笑
別にお金出してもらうわけでもないし勝手にですよ!笑
-
ゆん
うちも事後報告にすりゃあよかったです...
- 8月30日

退会ユーザー
絶対に反対されるとわかっていたので事後報告しました。
案の定いろいろ言われました。
そもそも義両親をあてにしてなかったですけどね。
-
ゆん
その後義両親との関係はどうですか?
うちは言っても言わなくてもこじれそうです💧- 8月30日
-
退会ユーザー
家を購入する前から、妊娠を機に私が徐々に義実家が嫌になってきて、家購入の事後報告後さらに嫌になり、いまでは用事があるときしか顔ださなくなりました。
会えば普通に会話はしますが、本音は縁を切っても私は何も困らないので切りたいくらいです。- 8月30日
-
ゆん
一応顔出せば普通に会話する感じなんですね。
事後報告で色々言われた時は、義実家の相続の事も言われましたか?
うちは次男なのに、二世帯だの、家を相続させたいだの考えてるみたいで困っています。- 8月30日
-
退会ユーザー
私の旦那は次男なので相続とかの話は一切でませんでした。
後継は義兄がいるので。
いろいろ言われたと言うのは、家購入する時まだ私は無職だったので、私が働き始めてからのがいいと言うのを何回も義母に言われました。
そしてなぜか話が、まだ義両親は家のローンが10年近く1000万くらい残ってる月々8万くらい払ってるとか言われて。そんなの私たちには関係ないことだし。
そんなの遅くに建てた義両親が悪いんじゃないのって思いましたよね。
ゆ太郎さんのご主人のご兄弟特にお兄さんが後継とかではないんですね。- 8月30日
-
ゆん
え、義両親の家もローンそんなに残ってるんですか?
でもそんなの本当に関係ないですよね(−_−;)
旦那には兄がいますが義兄夫婦達も同居しろと言われたのを断って家を建てかなり怒られたらしく、今関係が冷戦状態です。
だから家は次男だけど旦那に...と考えてるみたいで、旦那も家を貰う気満々だったのが厄介で。
私は、不便な場所にある義実家なんていらないので、もし相続の事言われてもキッパリ断ってしまえばいいのに旦那がしっかりしてないのが致命的です。
しかも亡くなってから相続するとしても10何年後?
まだまだ先の話なのに、それまで子供達と狭い賃貸でずっと暮らせというのも勝手ですよね。- 8月30日
-
退会ユーザー
そして極め付けは、事後報告した翌日義母が『間違っても親兄弟に頼るなよ』と義父は『まだクーリングオフできるんじゃないのか』と旦那に電話してきたそうです。
旦那もポンコツなので、ご丁寧に教えてくれるんですよね。
ご主人が貰う気満々だと嫁としては言いたくても言えないですよね。
しかも相続できて何十年も先なんて。
ますます必要性を感じませんよね。
どうにかしてご主人説得できるといいですね。- 8月30日
-
ゆん
はあ??
間違っても親兄弟を頼るなよって..,
もう、親子の縁切るってあっちから言ってるようなもんですね。
うちの旦那もポンコツです...
あの家は俺がもらう!って昔から言ってました。
だから、相続なんてする気がないから家を買う、家は自分達で処分してそのお金を老人ホームなどのお金に充ててくれ、くらいの強い事言えないんですよね。
子供達がいるんだから、本当にしっかりしてほしいです。- 8月30日
-
退会ユーザー
結婚して4年になりますが、1円たりとも借りたことはございません。アパートにいた頃も、何一つ義実家に置かせてもらったことはございません。
そもそも事後報告したのもあてにしてないからっていうのがわかってませんよね。
ご主人そこまで言えたら惚れ直しますよね。- 8月30日
-
ゆん
うちも義実家からお金の援助なんて一度もないですし、家買うとしても出さないつもりなら文句言わないで欲しかったです。
今まで結構良好だったので、これがきっかけで不仲になりそうで残念です。
旦那のお兄さんがその件で呼び出されたらしく、
同居はお互いのために絶対にするな、家は残す事を考えずに売ってしまえ、と言ってくれたみたいです。
旦那が言えたらほんと惚れ直しますが絶対無理だと思います( ̄▽ ̄;)- 8月30日

ママリ
反対されました!
義両親は敷地内同居をして欲しかったようで、別の場所に土地を買って建てようとしたらキレられました😣
義両親は長男は同居するのが当たり前って考えで融通がきかないので本当無理です😑
この件で揉めて気に入っていた土地も結局買えず、未だに賃貸暮らしです😭
-
ゆん
えー💦反対されて、それで諦めたんですね(><)
うちもまだ契約前で一応報告したら、義実家を二世帯にリフォームして住めばいいじゃんと言われました。
そして、家は買わなくていい、ずっと賃貸に住めと...💧
反対してくるのも二世帯求めてくるのも最悪ですが、キレてくるってあり得ないですよね(−_−;)- 8月30日
-
ママリ
旦那が怯んじゃって😑私は強行突破でいいと思ったんですけどね…。買えなかったことずっとモヤモヤしてます。
ずっと賃貸に住めとか、こっちのことは何にも考えてないですよね。自分達の都合ばっかりって感じです😠
あり得ないですよね。いつも思い通りにならないとキレて怒鳴って泣いてで全く話になりません😑
今絶縁に近い状態で、私はこのまま絶縁してまた土地探して家建てようと思ってます!- 8月30日
-
ゆん
めちゃくちゃヒステリーな義両親ですね💧
怒鳴って泣くって、情緒不安定すぎて怖いです(−_−;)
旦那さんもそこで怯んじゃダメですよね。
ほんとうちの旦那含め、しっかりしろ!って感じです💧
あおいさんも絶縁状態なら、買ったことも告げずに建てちゃいましょう!!
自分達の生活第一だし、ローンを払っていくのも自分たちですからね💧
うちも反対されたままですが明日契約に行きます😂- 8月30日
-
ママリ
本当ヒステリーで情緒不安定だし恐怖でしかないです😱そんな人達と同居なんてするわけないじゃん!って感じです。
まずは旦那ですよね😑
旦那も流石に自分の親が本当におかしいって気付き始めたみたいなのでこのまましれっと建てる方向に持っていきます!😝
契約!おめでとうございます!!私、あの時買えなかったこと本当に後悔してるので、義実家との関係がこじれようとなんだろうと絶対頑張ってください✨素敵なお家が建つことを祈ってます🙏😌- 8月30日
-
ゆん
ですよね😅
そんな人達と同居なんて、たとえ敷地内だろうと無理なのに...
旦那さんが怯んで建てられなかったのは悔やみきれませんね😭
ありがとうございます!!
うちは中古なんです💦
たまたま安い家が出たのでリフォームして住む予定です😃
子供達小さいうちが一番部屋数必要だと思うので💦
あおいさんも頑張って下さいね!!
陰ながら、めちゃくちゃエールを送ります!*\(^o^)/*- 8月30日
-
ママリ
中古もいいですよね!私も土地付きの中古も考えてます✨
ありがとうございます😭💕
お互い頑張りましょうね!!- 8月30日
ゆん
コメントありがとうございます。
購入後は義父さん、祖父母さんとどのように関わっていますか?
私は義両親に反対されていて、一生賃貸に住めと言われています。
この状態で買っても、家に呼びたくないし嫌いになりかけてます(−_−;)
TOMAま
義父が家に来る用事もないので家に入ったこともないです😊義祖父母には建てたことすら喋ってないです!別に援助してもらったわけではないし、旦那も長男ですが実家を継ぐ意思全くなく、今では実家より自分の家のほうが落ち着くって言います😂