
ママ友との遊びの待ち合わせが遅れ、家の片付けを理由に2時間遊ばせて解散。今後の付き合い方について相談。
ママ友とのことでもやもやしてます。
グループで仲良くなって2年くらいのママ友から、遊ぼうと誘われました。11時にショッピングモール待ち合わせしてから我が家で遊ぶということにしてましたが、朝は雨が降っていたので「直接家に来てもらうか、中止でも大丈夫❓」と送ると「車だから大丈夫!娘が遊ぶの楽しみにしてるから」と、お昼をすませてから我が家に集合ということになりました。うちは何時でも大丈夫だから来るとき連絡してねと送り、ここで何時にとしっかり時間を決めればよかったのですが、13時半になっても連絡がなく、、退屈した子どもたちを連れてショッピングモールに連れて行き、「子どもが体力あまってるから遊んで待ってるね」と連絡すると、「遅くなってごめんね、うちもショッピングモールこれから行くね」と、実際に来たのは14時半近くでした。
合流して、私「なにかあったの❓具合悪くなったりしたのかと思ったよー」ママ友「あははーないよー🤣物置の片付け始まっちゃって!笑」と悪びれる様子もなく笑い飛ばされました。申し訳ないけど、家に呼びたい気持ちじゃなくなり2時間くらい遊ばせて解散しました。
何時に来てねとはっきり言わなかった私も悪いのかもしれませんが、自分から遊びに誘って待たせながら家の片付けって、、バカにされてますかね😔マイペースな人だなとは前々から思っていましたが、皆さんなら今後のお付き合いどうしますか❓
- みーこ(6歳, 8歳)

☪*
次は何時に来てねと、時間をはっきり伝えてみて、それでも遅れてきたり時間にルーズなら、お付き合い辞めるかもです☺

退会ユーザー
お金と時間にルーズな人は
人間関系や人生観もルーズだったりするので
価値観の違いってことで私なら今後は積極的に付き合いしませんね😵
子育てだけでも忙しいのに
信用ない人に長々付き合って無駄にモヤモヤしたくないので

R E Y🧸*
バカにしてるわけではないと思います💦
マイペースな人ならやはり ''何時でも大丈夫'' と言われ ''早く連絡しなくちゃ!'' とか ''早く行かなくちゃ!'' と考えなかったのかもです💦
今後 同じようなことや合わないな と思うことが何回もあれば少し距離を置くかもしれません💦

mama
毎回ストレスを感じるような相手なら距離置くと思います💦
そこまででなければ次から時間とかしっかり決めておけばいいかなーと今後もお付き合いします😌

退会ユーザー
時間決めてないのであればそう言う人は普通にいますよ💦
私は早く行かなきゃ~と焦るタイプです。
今後は時間を決めるか、そう言う人だと割り切るか距離を置くかって感じかなと思います。
次は時間決めてそれでもそんな感じならお付き合いを考えても良いかと思います。
コメント