
里帰り中、育児に不安を感じています。夜泣きや授乳で悩んでおり、自分が育児から逃げている気がして落ち込んでいます。
1か月 里帰り 育児 完ミ
里帰り中だけど、親に授乳も任せて子供見てもらって寝てること多いんだけど(夜ほぼ寝れてないから)。
夜は寝ないし泣かれることも多くて、親にサポートしてもらったりしてて、育児から逃げてるんじゃないかと自分が情けなくて不安で、母乳諦めた自分にも凹んできて、何とも言えない気持ちになってる。。
夜寝ないのは昼夜逆転も影響してるけど、眠いのに寝られない子供をうまく寝かしつけてあげられなくて、抱っこしてもダメで、でも親が抱っこすると泣き止んだりして、、
文章ぐちゃぐちゃだけど、心もぐちゃぐちゃ💦この時期は特に仕方ないと思っても、自分が育児から逃げてる気がして凹むんだぁ、、、
- みちゃん(5歳9ヶ月)
コメント

キキ
里帰り終わるまではうんと甘えた方がいいですよ😌
わたしも精神ぐちゃぐちゃでしたが、今日も生きてる!一日お疲れ様わたし!って感じで、もう一日乗り切っただけでも自分の中で褒めてました🤣
みちゃん
コメントありがとうございます✨甘えて良いですかね🥺抱っこしても泣かれるので抱っこもあまりしないようにしちゃってる自分がいて💧
私も何か自分を褒めたいと思います😣
キキ
めちゃくちゃ甘えてました!
普段ずっとワンオペなので、今でも実家へたまに帰ると家族がすごい面倒見てくれて助かってます😌😌
抱っこは、、ままの不安を感じ取っちゃってるかもしれないですね🥺頑張りすぎず、適当に行きましょう🕊