※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁちゃん
ココロ・悩み

安定期に入り、次の検診まで不安であり、37歳という年齢の壁もあるが、子供を産むことができるか不安。毎日頭の中で不安が渦巻いており、心配でおかしくなりそう。

ちょっと重いかもです💦
嫌な方スルーしてください💦

つい先日安定期に入りました✩.*˚
昨日戌の日で神社などには行って
ないですが家の仏壇にお祈りしました。
どうかこの子が無事にこの世に生を
受けれませようにと。。。

でも最近流れてしまうんじゃないかと
その不安しかないのです😭
色んな記事読んでても流産と言う文字
にしか目が行かなく😭(流産した方には本当に申し訳ないです💦決して嫌がらせ投稿じゃないです)前回の検診から次回まで1ヶ月空いてて次の検診まで凄く不安だしでもどうする事も出来ないし。
この子の生命力を信じてるけど37とういう年齢の壁もあるし。ちゃんと産んであげられるのか私達夫婦の元へ出て来てくれるのか?旦那さんに赤ちゃん抱っこさせてあげたいのに出来なかったらどうしよう💦そんなばかりが毎日毎日頭の中でグルグル周ります。おかしくなりそうです(ノω`)こんな母親じゃ嫌だよね💦ごめんね。

コメント

rimo

安定期ひとまず安心ですよね!
でも当分検診が1ヶ月に一回だと不安ですよね😢😢
お腹の様子がわからないので、、あまり心配し過ぎずのんびり過ごしてくださいね!
今の時代37歳で子供産んでる方たくさんいますよ💓医学も進歩していってます!
お腹の赤ちゃんを心配して、旦那さんの心配もして優しいお母さんですよ❤️
週数同じですので、お互い無理せず過ごしましょうね😍💕️

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    初期みたいに2週間に
    1度とかでいいのにと思ってます💦
    本当に毎日不安で怖くて
    ですがお母さんが頑張らなきゃ
    ですよね😭
    同じ数週ですね(*^^*)
    お互い頑張りましょうね♡

    • 8月30日
タルト

この世に生を受けれませんように
とはどういうことですか?

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    ごめんない💦
    受けれますようにの
    間違いです。

    • 8月30日
  • タルト

    タルト

    びっくりしました
    私も1か月あくのが
    不安でそんなときは
    おなかがいたくてと
    受診してましたよ
    心音聞けて安心してました
    1か月って長いですよね

    • 8月30日
  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    ビックリさせて
    ごめんなさい💦
    次の検診来月16日なので
    前後してもいいと言われてるので
    少し早目に行こうかなとも
    考えてます✨

    • 8月30日
  • タルト

    タルト

    そうなのですね
    私も心配で心配で仕方なかったですね
    胎動がわかるようになっても
    減ったりえ?動いてない?とか
    常にネガティブでした
    先生に生きてますよって
    毎回言われてました
    元気に生まれてきますよきっと
    信じて頑張ってください

    • 8月30日
  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    やっぱり心配になりますよね💦
    胎動か少しでも分かったら
    また少しは安心するかもですが。
    でも胎動も大きくなったり小さく
    なったりで不安もあるみたいですもんね( ̄▽ ̄;)
    この子を信じて頑張ります(*^^*)
    本当にありがとうございました✩.*˚

    • 8月30日
deleted user

自宅で赤ちゃんの心音を聞く機械がありますよー❗️
エンジェルサウンズという名前だったかな‥?
心音聞くことで少しでも安心出来るのであれば、購入されてみてはいかがでしょうか✨

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    それ買おうと思ったのですが
    義理の妹が次の検診で問題なければ
    プレゼントするねって言われてて
    それなのに自分で買いますって言ったら気分害してしまうかなぁと思って
    次の検診待ちです💦

    • 8月30日
ひーこ

妊娠おめでとうございます😊✨

私も産まれるまでは流産するんじゃないかと不安で不安で仕方ありませんでした😭
妊娠前に占いをしてもらった際、「あなた1回流産するよ」と言われたこともあって、余計に不安でした笑
でも無事に出産し、可愛い息子と会うことができました✨

不安になってストレスになるのも体に良くないので、あまり気にせず赤ちゃんの事を思って楽しく過ごすと良いですよ☺️
とにかく体と赤ちゃんを一番大事にして下さい✨

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    不安ですよね😭

    占いでそんな事言わたんですね💦
    嫌な思いされましたね💦
    そんな事言われたら絶対今以上に
    落ちてしまいます😭

    可愛い息子さんに会えて
    良かったです💛

    私も可愛いBABYに会えるまで
    なるべくストレス溜めないように
    頑張ります💛

    ありがとうございました💛

    • 8月30日
はるひ0111

妊娠すると、誰もがそうなるんじゃないですか?初期は流産しないように…とすごく小さな体調の変化にも敏感になったり、胎動が分かるようになると、嬉しい反面少しでも弱いとすごく心配になったり、後期は無事に生まれてくれるかひたすら祈ったり…。心配しない人なんていないと、私は思います。また、生まれたら生まれたで、心配なことだらけになるので、いつまでたっても悩みはつきないです。みんな、そうやって祈ったり悩んだりしながら子どもと一緒に成長していくんだと思いますよ。がんばってください!!

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    そうですね。
    いつまでも悩みはつきません
    よね💦
    頑張ります。
    ありがとうございました💛

    • 8月30日
ゆー

お気持ち分かります😭
私も35で初めての妊娠、不安ばかりです。初期の頃から流産の記事ばかり気になってしまって、23週になり今では少し気持ちも楽になりましたがちょっと胎動がないだけでもしかして😨って心配になってます。毎日お腹に「👶頑張って大きくなってるからお母さんも頑張るね💓」って話かけてます。産まれるまでずっと不安は無くならないと思いますが、お互い元気な赤ちゃんに会える日まで頑張りましょう😊赤ちゃんははぁちゃんさんの事大好きですよ😉

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    初期から流産危機があり
    何とか持ち直してやっと安定期に
    入ったのでこの子も頑張ってくれてる
    んだなぁとは思います(*^^*)
    早く胎動が聞きたいです✩.*˚
    お腹には毎日声掛けてます✩.*˚
    ママも頑張るからBABYちゃんも
    頑張ろうね💛と。。。
    この気持ちが届いてる事を信じて
    お互い頑張りましょうね♡
    本当にありがとうございました💛

    • 8月30日
Maddie

37歳で妊娠し、出産しました。
流産経験もあるので、ナーバスにはなりましたが、信じるしかないですよね。
次の健診まで不安な時はクーポンなしで診察も行きましたよ(笑)お金で安心を買いました(笑)

自分たちの赤ちゃんを信じてあげてください。不安は赤ちゃんに伝わってしまうので…

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    辛い経験されたのですね💦
    本当に信じるしかないです!
    私が信じてあげなきゃ
    可哀想ですよね💦
    本当に不安ですがこの子の為に
    頑張ります(*^^*)
    本当にありがとうございました💛

    • 8月30日
  • Maddie

    Maddie


    37歳だと最近はそこまで遅くないですし、本当に何かあれば大きい病院に転院とか案内されますし。頑張ってください。

    • 8月30日
  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    ありがとうございます(*^^*)
    頑張ります✩.*˚

    • 8月30日
deleted user

わかりますーー🤔!!
同じ週くらいの時、すごく流産の言葉に敏感で、しかも、よくその言葉をいろんなところで目にしていました。

初めてだから全不調に敏感だし、胎動もなかなか感じないし😣
健診も1ヶ月も先だし…ぐるぐるしますよね🌀

私は、今住んでるところが京都ともあって、いろんな神社仏閣でお願いしてばかりです🥺🤲お守りにもすがってます!
でも、それで気持ちが前向きに行くなら、全然良いし、はぁちゃんさん全然重くないです💕

ちなみに私の母親は、私を39で産んでます。しかも4200g🍼巨大児です笑
母子ともにめっちゃ元気でした笑🤗

大丈夫です。赤ちゃんは、結構強いみたいです笑 わたしの気持ちに反してお腹の中では「エイッエイッ」って弾けてばかりいます笑

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    本当にちょっとした体調の
    違いでめちゃ怖くなります💦
    赤ちゃん大丈夫かな?が真っ先に
    出てお腹に手を充てて頑張ってね頑張ろうねと声掛けする毎日です💦

    私は家の仏壇で先祖にお願い
    してます✩.*˚
    どうかこの子を守ってください。
    この世に生を受けさせてください。
    もう本当に祈りばかりです(笑)

    ほみさんは大きく産まれたんですね(*^^*)お母様も39歳で頑張ったのですね🎶見習わなきゃですね✩.*˚

    赤ちゃんの生命力を信じて
    頑張ります(*^^*)

    本当にありがとうございました💛

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

3人目ですが、毎回心配です😅

出産予定日までのカウントダウンはもちろんですが、あと◯日で何週!あと◯日で検診日!とカレンダーとにらめっこする日々です😅💦

心配は尽きないですよね😂

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    3人目なんですね✩.*˚
    凄いです🎶
    大先輩でも毎回不安に
    なるのですね(*^^*)
    ちょっと安心しました✨
    何度経験しても慣れるもんじゃ
    ないですね(*^^*)

    お互い頑張りましょうね♡

    本当にありがとうございました💛

    • 8月30日
りー

同じです!私も生まれるまで不安でしたし、嫌な夢ばかり見てましたー!😭
元気に無事に産まれてほしすぎて考えすぎてたのかなぁと思ってます😍
健診も月一だし、心配でたまりませんよね😭

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    ですよね😭
    夢ではいい夢しか見ない
    んです( ̄▽ ̄;)
    性別女の子だよ〜とか
    帝王切開なのに普通分娩で
    出産してる夢とか(笑)
    月1の検診は本当に不安です💦
    来月後半(16日)なのでそれまで
    この子を信じて頑張ります♡

    本当にありがとうございました💛

    • 8月30日
deleted user

私も無事出産するまで毎日不安でした😭
私も戌の日のお参りは行ってませんが、家の仏壇や神棚を毎日毎日拝んでました!

初期でもしかしたら流産するかもしれない、と先生に言われたこともあり、
流産や死産について何回も調べ、この子もそうなってしまうかもしれないと心配でした💦
安定期になっても、陣痛が始まっても、無事に産まれてくるかわからない…という不安ばかりでした💦

でも元気に産まれてきましたよ😄
はぁちゃんさんのお子さんも、ママ心配しないで!ってお腹の中で声かけてくれてますよ☺️
たくさん話しかけてあげて、もし少しでも気になることがあったら、検診の日など気にせず病院にいってくださいね💞

  • はぁちゃん

    はぁちゃん

    やっぱ皆さん不安なんですね✩.*˚
    仏壇に手を合わせて
    私も願ってます(*^^*)

    私も初期から流産危機があり
    何とか持ちこたえて今に至ります。
    この子が頑張ってくれた証拠です
    よね(*^^*)💛

    記事を読む度にこの子も産まれて
    来れないんじゃないかと不安に
    陥ります。
    正産期でも死産になるとか見ると
    本当に産まれるまでは怖いです💦

    でも1度持ち直してくれたこの子を
    また頑張ってくれると信じて
    頑張ります💛

    本当にありがとうございました💛

    • 8月30日