
コメント

あゆ(21)
初めて保育園にいくと
興奮して夜泣きしてしまうこともあるって
保育園の先生言ってましたよ✨
通っているうちに
自然となれるみたいなので
それまでの辛抱ですね🎵

はなちゃんまま
同じです!
保育園行き出して寝言泣きやそれから起きたりが頻繁になりました!
保育園でもひたすら泣いてる子なので思い出したんだねー大丈夫よーって感じで付き合ってあげます☺︎
-
うた
ありがとうございます✨
一緒ですねー!
うちもひたすら泣いてるようです😢
きっと思い出しちゃってますよね💦私も優しく付き合ってあげようと思います😃- 4月7日

トトリン
ありますあります。
入園前も、母に預けたりしてましたが、預けてる間は楽しく遊ぶのに、夜泣き…。
同じく4月から保育園行き始めましたが、
登園して私と離れる時もけろっとしてるし、保育士さん達からも、全く泣かずに遊んでると聞いてますが…
帰って昼寝してたら、手を付けられないギャン泣きとか、夜、1時間おきに起きてギャン泣きとか…
外面良くして無理してるんだなと思ってます~_~;
-
うた
ありがとうございます✨
泣かずに振る舞ってても無理しちゃってるんですね😭
帰ってくると安心するんですかね✨
1時間おきはこちらも辛いですね💦うちの子だけじゃないと安心しちゃいましたが、やっぱりわかってるんでしょうね💧- 4月7日

6ari3
夜泣きがある子もいます、と保育士さんが言ってましたよ!
慣れない環境に赤ちゃんなりに気を遣うんですかね(>_<)
ママはお仕事頑張るから保育園頑張ろうね〜って毎日言ってたら分かってくれますよ💓
-
うた
ありがとうございます✨
保育士さんが言うくらいなので結構いらっしゃるんですかね😣💦
そうですよね、気を遣っちゃってるんでしょうね💧
わかってくれますよね(ㆁωㆁ*)ちゃんと言ってあげようと思います♡- 4月7日
うた
ありがとうございます✨
そうなんですね!やっぱりあるんですね😣
嫌だー!って泣いたのかと…😥
慣れるまでの辛抱ですね💡
ゆっくり待つことにします(*˘︶˘*)