
5月1日から復帰予定でしたが、子どもが4月の26日くらいから40度の…
5月1日から復帰予定でしたが、子どもが4月の26日くらいから40度の熱が1週間続き、途中でアデノウイルスと診断されました。
このゴールデンウィークの月火は元々、保育園預けれないためにお休みをいただいていたのですが、
まだ未消化の下痢と痰がらみの咳き込みが続きます。
本来は明日から復帰に変更してもらっていました。
保育園に確認したところ、受け入れは病院もう一度行ってから、、というようなニュアンスでした。
土日休みの職場なので、今週の平日中はもういっそ、
保育園に受け入れしてもらえない言い回しで
休んだ方がいいのか悩んでいます。
- rii(1歳7ヶ月)
コメント

みかな
プール熱(アデノ)は、病院で意見書を書いてもらう必要があったはずです!
それのことかな?朝一で受診して書いてもらえたら預けられるかと😊
ただ、下痢があるとのことなので、その辺り保育園がどう判断するかですね。
休むのが一番だけど、なかなか仕事も休めずお辛いですよね😭
rii
そうなんですね!!初知りです。ありがとうございます😊
最初高熱の段階でかかってい小児科が、祝日の日に悪化して市民病院に切り替えたのですが、
元々の小児科に受診した方がいいのか、
途中で切り替えた市民病院の方がいいのか悩みます。😕