![いく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マザーズバッグの容量が大きすぎて重いと指摘された女性が、ミニ版を購入したいと相談しています。中身は哺乳瓶やオムツなどで、入れ過ぎかどうかと、どのバッグがいいか、容量の減らし方を教えてほしいそうです。
マザーズバッグについてなんですが。。(⁝ᵒ̴̶̷᷄ ཫ ᵒ̴̶̷᷅⁝ )
出産祝いで頂いたマザーズバッグを使っているのですが、かなり容量が、入り重宝しています٩(ˊᗜˋ*)و
ただ、義理のお母さんに、カバンが大き過ぎるし、重すぎると指摘されてしまいましたヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
私が体調崩し、薬使用の為、断乳した為、ミルクのみです( இ﹏இ )
なので、入れてるものが。
①作りたてミルク入った哺乳瓶
②消毒剤の空の哺乳瓶
③粉ミルク 測って容器に入れてます
④ミルクを作る時のお湯を入れた保冷水筒
⑤オムツ4枚ほど
⑥おしりふき
⑦オムツ替えシート
⑧1枚着替えと、寒い時のサマーカーデガン
⑨小さなおもちゃ
です。入れ過ぎでしょうか??
容量減らして、マザーズバッグのミニ版を購入したいのですが、どういうのがいいでしょう??
一応、安価なものですが、検討中を載せてみます。どちらなら使えそうですか??
また、容量の、減らし方も教えて頂けると助かります!
- いく(5歳9ヶ月)
![いく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いく
どちらかならどちらでしょう?
![ひより](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひより
3ヶ月なら普通だと思いますよ!◎月齢が上がれば自然と減ります(^-^)
私は完ミでしたが出かける前に飲ませてから出るので、作ったミルクではなく、ミルクキューブを乾いた哺乳瓶に入れて持ち歩いてました😂ミルクは雑菌の繁殖スピードが早いので(;_;)
-
いく
え!ミルクは雑菌のスピード早いんですか??知りませんでした!!なるほどー!それで時間が少し経つと飲まなくて、新しいのを作るとちゃんと、飲んでくれるんですね⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝赤ちゃん偉い( இ﹏இ )
- 8月30日
-
ひより
赤ちゃんかしこいですよね😂
1歳になってからは、子供用のミニリュックにオムツとおしりふきとお菓子だけつめて出かけられるのでだいぶ軽くなりましたよ👍飲み物は出先でペットボトルを買えば良いだけになります(^-^)
完ミは荷物が辛いですよねー(;´Д`)マザーズバッグ自体がとにかく素材が軽いものはオススメです☺︎ポリエステル系とか😆- 8月30日
-
いく
そうなんですねー(⁝ᵒ̴̶̷᷄ ཫ ᵒ̴̶̷᷅⁝ )
素材考えてみます٩(ˊᗜˋ*)و- 8月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
作りたてミルクの入った哺乳瓶はすぐ飲む用ですか?
お湯を持っているのであれば、①は入れていなくてもいいかなぁとおもいます。
もし時間が空いたらもったいないですし、、💦
あとはうちもそんなもんでした!
-
いく
そうです(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥移動する前に、作っておかないと、泣くので、作ってます。
そこちょっと工夫してみますね(〃 ❛ᴗ❛ 〃)でも、やはり皆さん多いんですね。荷物。。。- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は
1.消毒済み哺乳瓶
2.お湯
3.水
4.粉ミルク(同じく容器に入れてます)
5.母子手帳
6.着替え2〜3枚
7.オムツ
8.おしりふき
9.授乳ケープ
10.ガーゼ
11.タオル
以上です。
これは上の子の時から変わらずです笑笑
でも最近2〜3はぶいて液体ミルクにしてみたりしてます。
-
いく
わぉ。多いですね⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝ミニじゃ無理な気がしてきましたぁヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
- 8月30日
-
退会ユーザー
少し出かけるだけならタオルだけですけどね笑笑
- 8月30日
![akane](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akane
完ミルクなら普通の荷物量だと思います!水筒重いしかさばりますよね😭
候補にあげてるカバンだとオムツと着替えとお尻拭きでいっぱいになりかねない気がします…
とりあえず、ミルクを持って行かなくても良い短時間の外出ならちょうど良いかもですが◎
-
いく
そうですね(〃 ❛ᴗ❛ 〃)お散歩位ですね笑
- 8月30日
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
私なら別にお義母さんが使うわけでもないので、特に減らしたりしないです。
ご自身が使いやすいなら別に今のままでいいんじゃないですか??
-
いく
なるほどぉ。。その手もありますね!!無視しましょかね( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
- 8月30日
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
ミルクでしたらそれで何も問題無いのでは…と思います。
お義母さんが持つのでしょうか…?
ミルクが落ち着いてくると、持ち物の量がかなり減りますし、今は仕方のないことだと思います。
ちなみに授乳が終わった今、私の鞄には
①下の子のオムツ4枚
②おしりふき
③食事するときは上の子のお箸と下の子のエプロン、食事用スタイ
④着替え嵩張らないもの
⑤下の子の水筒
です。お財布はお財布ショルダーを使っています。
もうひとつマザーズバッグを購入するなら…私ならリュックサックをお勧めします。今後、公園などに行くようになると…というか歩くようになると自分の両手を空けておきたくなると思いますので、リュックサックが便利です。
私の周りの児童館ママもリュックサックが大多数、この前都心で友人に会いましたが、ブランド物のマザーズバッグを使っていた友人がリュックサックを持ってきていました。やっぱり…子どもの安全を守るには手が空くものがオススメです。
-
いく
わぁ。リュックサックならありますー٩(ˊᗜˋ*)وありがとうございます!!
- 8月30日
![なな☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな☺
まだ買いかえなくていいと思います!
ミルクの時期だと仕方ないですよね💦
減らせるものが見当たらないですが、何か減らせるものはありそうですか?
今の時期は荷物が多い時期だし…
沢山入るバッグは重宝しますよね😊
それと、歩くようになったらリュックがすごく楽です!
またリュックを買い足すとなると大変だし、もう少し検討してみてもいいと思います😌
義母には重すぎでもいくさんが大丈夫ならいいんじゃないですか??
-
いく
リュックならあるんですー٩(๑>∀<๑)۶♥早速変えてみましょかね(〃 ❛ᴗ❛ 〃)
- 8月30日
-
なな☺
あるんですね✨これから沢山必要なもの出てきて出費もかさむので、無駄なものは買わずにあるもので使えたらいいと思います😊👌✨
- 8月30日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
減らすものないと思います💦しいてゆうならオムツ替えシートかな?カーディガンもあるしカーディガンしくとか。
うちもまだお出かけならそんな感じで大きいカバンです😭プラスガーゼのおくるみ(これが無いとねんねできないので💧)や、離乳食セットやべびーせんべい、ストローマグ など。最初の頃より増えてます…。笑
早く小さいのもちたいです😭笑
-
いく
そうですよねー⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝早く小さいの持ちたいですー(⁝ᵒ̴̶̷᷄ ཫ ᵒ̴̶̷᷅⁝ )世のママさんはみんなすごいです
- 8月30日
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
完母ですが、外出の際には哺乳瓶持ち歩いています。
荷物同じぐらいになります(^ω^;);););)なんなら上の子もオムツ外れてないので、今はリュックとトートの2つ持ちですΣ(|||▽||| )
確かに重たいですが、準備からお世話から必要なものを持ち歩いているだけなので買い替えとかまで口出されても・・・という感じですね(^ω^;);););)💦
コメント