![メガネmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sママ
おでこに冷えピタしたり、頭のマッサージ(適当ですが)やるとちょっとスッキリします😭✨
妊娠中の頭痛辛いですよね😭
私は肩こりからくる頭痛に悩まされてました💦💦
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私も全く同じ体験をしました。
偏頭痛はなってからだと薬は効かないんですよね😭
因みに偏頭痛は冷やした方がいいのですが、
緊張型頭痛は温めた方がいいみたいです。
すみひろさんの症状は多分偏頭痛ですよね?
首の後ろを冷やしてみてください。
部屋は暗くして、横になって安静にしてみてください。
私は、これで少しはラクになりました。
血糖値も少し高いのですか?
私も2h後の血糖値に引っかかってしまい出産まで血糖値を毎日測るように指示されてましたが、無事に出産しました(^^)
因みに、野菜を最初に食べるといいですよ。
あと、ストレスを感じている時に測ると血糖値は上がります。
-
メガネmama
朝起きたら少し楽になってました!頭痛が続いていて仕事中も辛くてですね!
血糖値のことでも不安があって、インスリンしなくてはいけなかったらどうしようとか、色々考えてしまってですね😭ゆきさんは血糖値を計るだけですか?インスリンとか入院はなかったですか?- 8月30日
-
ゆき
おはようございます。
グッドアンサーありがとうございます😊
少しラクになって良かったですね。
仕事中に痛くなったら休める場所がなくて辛いですね😣
血糖値が2h後だけ高かったので、まず最初は食事療法と毎日(朝、昼、夕、寝前)、測ってました。
インスリン、入院する方は、数値が極めて高い方だと思います。
すみひろさんは少し高いだけですよね?
多分インスリン注射や入院はしなくて大丈夫だと思いますが、こればかりは、病院によって見解が違うみたいなので、ハッキリと大丈夫とは言えないのが現状です。ゴメンなさい🙇♀️- 8月30日
![温室育ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温室育ち
同じく元々頭痛持ちの妊婦です。
偏頭痛だったり緊張型だったりばらばらです。
妊娠中さんだと強い薬も飲めないし辛いですよね。
私の場合はコーヒーでカフェインを摂ると少し落ち着きます。
妊婦でカフェインというと抵抗あるかもしれませんが
何杯も飲むわけじゃないなら大丈夫のようです。
あとは普段からの姿勢や呼吸、携帯や液晶を見過ぎないように・・・とかしています。
本当に偏頭痛ひどい時は専用のお薬じゃないと効かないので気休め程度かもしれませんが(^^;)
あとは健診の時に再度ご相談されてみて
何か良い案やお薬が出ればいいのですが🙏
コメント