
SUVとセダンの車検か新車か悩んでいます。スライドドアの車も考えていますが、子どものジュニアシートが気になります。同じような状況の方のアドバイスを求めています。
車の購入について、悩んでいます。
SUVが好きで、独身時代にローンで購入した
エクストレイルも15万㎞になり、
3月に車検があるので、
車検を通すか、新車を買うかを考えてます😭
旦那(セダン乗ってます)は、
「自分の好きにしたらいいよ。」と
言ってくれますが、
2人目も考えていることもあり、
やはりスライドの車(タント、ソリオなど)した方がいいのかなとも思っています。
ですが、やはり自分の好きな車に乗って運転もしたい!
(エクストレイルのシートも気に入っていて、汚れても拭けるので気にならない、ですが、やはり後部座席が狭い💦)
そこで、SUVもしくは、5人乗りでスライドドアじゃない車に乗っている方で、2人子どもみえるかたいますか😊?
やはり、大変なのかな…
現在、エクストレイルでは、2歳の息子は自分でジュニアシートに乗れなくて、私がよっこらしょと乗せている状態です💦
2人目が出来たらどうしよう😂
また、自分の乗りたい車はあったけど、子どものためにもスライドドアの車に変えたよって方もいますか?
アドバイス頂けると嬉しいです😭
よろしくお願いします。
- a(6歳)
コメント

リトルミィ
私のところもSUV乗っています😄スライドドアではありません🌱
3才半、1才半の姉弟がいます。
もともとスライドのワゴン車に慣れていなく、車の中を歩けるのがなんか慣れなくて😅
5人乗りで、後部座席にチャイルドシートを2つ付けています。特に不便は感じていません☺トランクも広く娘の大きめな三輪車と大量の荷物も乗せられるので、便利です🌼
大規模幼稚園に通っていてSUVに乗られている方は殆ど見かけませんが、買い換えるとしたら多分7人乗りのSUVにします🚕
ただ10万キロ越えたところでまだ走れそうなので、3人目を妊娠中で3月に生まれますが、どうしたらいいか考えているところです😂

a.u78
子どもが10ヶ月のとき、エクストレイルからセレナに乗り換えました。
旦那が通勤に使うので、私が乗るのは旦那が休みの日の週2回程度運転は週1くらいですが、スライドがいいと言って半ば強制的に乗り換えました。
エクストレイルは1年半しか乗ってなかったです💦
旦那はSUVがいいと言うので、子どもが大きくなったら好きな車に乗っていいよと言っています。

退会ユーザー
来年2人目が産まれる予定で、私の車がランクルプラドです😊
私も主人もSUVが大好きなので、スライドは乗る予定ないです🙈
ただ、やはりチャイルドシート二台載せると狭いので…
来年辺りにランクルに変える予定でいます🥰
リトルミィ
追記です😄
娘も3才手前頃までは一人で乗れず私が抱っこしてジュニアシートに乗せていましたが、3才になった頃から自分でうまいことして乗るようになりました🎶
それまでは、息子を抱っこかおんぶをしながら娘を先に乗せていました💡
案外どうにかなりますよ🌱