
赤ちゃんが寝るときに指をチュパチュパして寝るのは珍しいことではありません。グズグズしているときは見守っていても大丈夫です。抱っこする必要はありません。赤ちゃんの個性です。
初めての子でわからないのですが、うちの子は寝返りをしてうつ伏せを覚えてから、自分の指をチュパチュパして寝てくれます。うまくねれなくてグズグズしている時もありますが、しばらくほっとくとそのまま寝てしまいます💦グズグズしている時に抱っこした方がいいのでしょうか?今まで通り見守ってていいのでしょうか?こんな風に寝る赤ちゃんって少ないのでしょうか💦?あとうちの子はなにかおかしいのかなとも思ってしまいます😭アドバイスや経験談を教えてください💦
- g(5歳10ヶ月)
コメント

(•ө•)
うちの子も自分で勝手に寝ます😆
上手く寝れなくてグズグズしてる時もギャン泣きではない限りほっときます!
抱っこすると逆に目が覚めちゃうので😓
上の子は抱っこでしか寝ない子だったのでこの差には驚きです🤣

Mayu
うちの子も同じ感じです笑
2ヶ月になる前からほっとくと勝手に寝てくれてます笑
寝たとおもってもすぐ泣く時もありますがねぐずってるだけだとすぐに泣き止んで寝てます。(私はなにもしません)笑
最近は少し声を上げて指しゃぶったまま寝てること多いです
周りからはママ思いのおりこうさんだねっていわれてます^^
勝手にねてくれる子は少ないけどいるみたいですよ!うちもそうです!
赤ちゃんに楽させてもらってるっておもって上のこと思う存分遊んであげてください!
-
g
同じような方でいて安心しました😅
少し泣いた時は見守るだけですか?
ちなみにうちは毎回うつ伏せ寝なのですが、どうでしょうか?- 8月29日
-
Mayu
少しぐずるくらいならほっといてます😅すぐ泣き止まない時はお腹トントンしたり足パタパタさせたりしたら落ち着くこと多いです!
うつ伏せでも鼻と口がふさがってなくてご機嫌なら大丈夫だと思いますよ!
うちの子は横むくこと多いのでうつ伏せにしても横見てるのでほっといてます😳笑- 8月29日
-
g
えっ?横向きに寝てくれるんですかー🤣羨ましい😂😂😂
うつ伏せ寝はsidsの心配があるので怖いのですが、仰向けに戻しても秒でうつ伏せになって寝てしまうんです‼︎- 8月29日
-
Mayu
こないだ病院言った時ついでに聞いたら1晩9時間とかずーっとだったら心配だけど3時間とか様子見て元気そうだったり顔色悪くなかったら大丈夫だよーっていわれました!
なので昼間寝る時は好きなように寝かせて夜は私の横で寝返り出来ないように密着して寝てます😅笑- 8月29日
-
g
密着してたら寝返りできないって感じで夜中に泣いて起きませんか?質問ばかりになりすみません🙇♀️
やっぱり夜中はうつ伏せになってたら何回かは戻した方がいいですね😭- 8月29日

Mayu
爆睡すると動かなくなるので起きないですね😂
夜中は戻してあげた方がいいかもしれないですね💦
こっちも寝ちゃったら様子わからないので(><)
-
g
そうですよね😭今日から密着して寝てみます😭
- 8月29日
-
Mayu
腕枕とか顔と顔近くにしとくとかするのが効果的でした!
- 8月29日
g
同じような方がいて安心しました。それは日中も夜もそのような感じですか?
ちなみにうつ伏せ寝が好みですか?
(•ө•)
日中も夜もです!
うちの子はまだ寝返り出来ないので普通に仰向けです!
g
そうなんですか😊
抱っこする機会がすごく減り寂しい気もしますが、これがこの子のスタイルなんだなと思うようにします🤣