
1歳の息子がベビースイミングを嫌がり、絵本に夢中。プールをやめて絵本に月謝を充てるべきか悩んでいます。どちらを優先すべきか迷っています。
1歳の息子のやりたいことを優先すべきか…についてです。
6ヶ月の頃からベビースイミングに通っています。1歳になった頃からプールに入るのをすごく嫌がるようになりました。うちの子だけずっと泣いています💧
体が丈夫になるとか水を怖がらなくなると聞いてずっと通っていましたが、風邪はしょっちゅうひくし、最近はお風呂も毎日シャワーでギャン泣きです。
プールイヤイヤと入れ替わるように絵本にはまり出しました。読んでほしいものを持ってきて何十回も読まされます。
あまりにもベビースイミングを嫌がるのと、絵本ばかり読むのとで、いっそのことやめてその月謝を絵本に充てようかとも考えているのですが、一時的なものかもしれないとまだ決めかねています。もともと主人がプールはぜひやらせたいと言って始めたので、それも迷う理由の1つです。
皆さんならどうしますか?1歳でも好きな事をさせた方がいいでしょうか😓
- saboten(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
親がやらせたいからとやらせてる事なので、私ならスイミングはやめさせて絵本の時間増やしてあげます☺️
いずれ、幼稚園や学校でプールの時間ありますし、本人が興味持ち出したらまた習わせてあげたらいいかと(^-^)

退会ユーザー
親がやらせたいだけの気持ちで、やりたくも
ないことをやらされる子供は、楽しくないと
思うので、やめさて絵本の時間を作って
あげますね😊
子供のことを1番に考えると、本人の好きな
ようにそこは、させてあげるべきかと
思います❗
-
saboten
そうですよね😄1歳でもこんなに意思表示しているのだから、その気持ちを大事にしたいと思います✨コメントありがとうございます!
- 8月29日
-
退会ユーザー
小さいうちが大切だと思います☺️
きっとやりたいことを我慢させると
何でも我慢しちゃう子になっちゃう
かなと思いました💦
何でもかんでも、子供の言う通りには
できることと、できないことあるから
難しいですけどね😂
お子さんが楽しく笑ってくれる答えを
家族で出したらいいと思いますよ🥰💖
頑張ってくださいね❗- 8月29日

ずみ
年齢関係なく我が子には好きなこと、興味のあることを沢山させてあげたいです。
親がさせたいからと言う理由で嫌がってるのに無理にやらせても良いことなんてないと思いますし身に付かないかと😓
絵本が好きなんて素敵❗絵本は沢山のことを教えてくれますよ、知識など豊富なお子さんになってくれそうですね☺️
-
saboten
年齢関係なく…そうですね!1歳でも好き嫌いがはっきりしているのにびっくりしました😅
絵本読むの大変ですが頑張ります💦コメントありがとうございます!- 8月29日

╰(*´︶`*)╯
うちの子も、生後4ヶ月からベビースイミングをはじめて、2歳になる前からプールでみんなと同じ事をするのがイヤみたいでずっと抱っこ状態でした!!
なので、1回辞めて、3ヶ月ほどお休みにして、違うスクールで再開したら、また楽しそうにプールをやってます✨
一旦お休みしても良いと思いますよ🍀
イヤイヤで続けてたら、水泳嫌いになるかもしれないですし!!
-
saboten
そういうケースもあるんですね!参考になります😆
確かに一旦やめた方が良さそうです💦コメントありがとうございます!- 8月29日
saboten
やっぱり絵本の時間を増やした方が良いですよね😅確かにプールは学校でも入れますもんね。コメントありがとうございます!