※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂後の過ごし方について相談があります。はいはいを避け、絵本やじゃれ合いをしていますが、寝かしつけ後に何度も起きてしまいます。ガラガラおもちゃやはいはいで遊ぶことは良いでしょうか。

お風呂から寝るまでの過ごし方について、、
ハイテンションにさせない方が良いとのことで極力はいはい(もどき)はさせないようにしています。

絵本読む、足に座らせてじゃれる
くらいで留めています

寝ついたと思っても1時間のうちに何度も細切れで起きて、結果最初の寝かしつけの1時間後くらいから何時間か寝てくれる感じです。

ガラガラ鳴るおもちゃや、はいはい(もどき)で遊ばせても良いものなのでしょうか?

※批判コメントご遠慮願います

コメント

ままり

うちの場合ですが
お風呂出たらそのまま寝室直行して
寝る前のミルクを飲ませそのまま抱っことんとんで入眠させてます!!
その後覚醒してどうにもならなかったら
諦めてリビングで眠くなるまで遊ばせます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり眠くなるまで遊ばせる方が寝かしつけも楽ですよね💦
    眠くなるまで遊ばせる時は好きなように遊ばせていますか?(うちはテレビは消して光がつくおもちゃでは遊ばせないようにしています!)

    • 14時間前
  • ままり

    ままり

    うちは覚醒してしまう事が本当にたまになので
    もうその時はリビングの電気もテレビもつけっぱなしで
    好きなおもちゃで遊ばせちゃってます😂

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚醒しちゃうのたまになのうらやましいです😭
    ありがとうございます!!

    • 13時間前