※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
お金・保険

産前休暇について教えてください。産休は12/1から入るか検討中。12/1〜12/6は有給消化で入る予定ですが、手当が下がる可能性に困惑しています。

産休について詳しい方、教えて頂きたいです。
2020.1.18日予定日で、会社の産前休暇はそこから6週間前からです。
なので逆算すると2019.12.7からなのですが、
どちらのほうが少しでも多く手当金をもらえるのでしょうか?

1 12/1から産休に入る(本当に入れるかは店長に本部の人に聞いてもらってる最中です)

2 12/1〜12/6まで有給消化して入る


2でいこうと思ったのですが、そうすると12月分の給与が発生して手当下がるんじゃない?という店長の意見などもあり困惑してます

よろしくお願いいたします

コメント

ママリ

12月7日から産前休暇になるなら、12月1日から6日までは休職になるのでしょうか?

手当が下がるの意味がよくわかりませんが、社会保険料のことでしょうか…

ゆきち

給与締めがどうなのかにもよりもすが、上記のとおりだとなおさんの会社は1日~31日の働いた分での計算で大丈夫ですか?
育休手当てがわりだされるのが、直近の6ヶ月分(なおかつ11日以上働いた月)の平均になりますので、とすると12月分の給料は1日~6日の分になって11日に満たないため、平均には入らない月になるので有給消化してもらっても大丈夫です✨
逆に1だと微々たる金額ですが、給料が発生しないことになるので給料がはいらなくなります。
2だと手当ても12月分は含まれず計算されるので、手当てもしっかりもらえて給料もでるので、手当てに関してはどっち選んでもらっても金額は変わりませんが、給料がもらえるかどうかの違いなだけだと思います✨

deleted user

就業日数が10日以上の月が育休手当の計算に含まれるのではなかったでしょうか?
以前こちらで見かけたような…。
4~5年ほど前までは産休に入る前の12ヶ月の給料だったようですが、5年ほど前に直近6ヶ月の給与(尚且つ10日?以上就業になっている給与)に変更になったとこちらで聞きました💦
なので2でも問題ないかと思います。

もし違う場合、どなたかご指摘お願いします🙇

3児の女の子mama

通常12/7からの産休なのであれば、
12/1から産休に入るのは難しいと思いますよ!!

私は3人目の産休に入りましたが、ついこの間まで働きました。
私は手取りを変えたくないので、
通常産休が8/11からだったのですが、8/20まで有給消化し、8/21から産休に入ってます。
産休の期間が短くなるので、その分手当金は減ります。

すもも

予定日からの計算になるので、②しかないと思います。
帝王切開が決まってる場合、予定日より早い出産になるので、産休を早めることは出来るみたいです。

産休手当金は、標準報酬額での計算になるので、4.5.6月の給料からの計算だったはず。
育休手当金は、10日以上出勤した月での計算になるので、12月は除外されるので、予定通りに休んでも、有給取っても、どちらでも大丈夫かと思います。