

聖ママ
一応持って行った方がいいと思います

k-shiho
私はまだ保険証できてなかったので持って行きませんでしたし、使いませんでした!

BLYTHE
そうなんですね!
ありがとうございました♡

めいち♡ᐝ
保険証と乳幼児医療証が必要でした!

BLYTHE
まだできてないんです💦
保険証出してって言われないですよね?
必要で10割負担とかだったらお金も多めに持っていかなきゃなーって思いまして。

BLYTHE
そうなんですねー💦
乳幼児医療証?どこかでもらう書類ですか?

詩子
私は持って行きましたよー
当たり前のように受付で出してくださいって言われました。
保険証が出来ているなら持って行った方がいいです。
あとは子供医療費受給者証というものも役所で発行してもらうといいです。各地域で名前は違いますが、役所に問い合わせれば発行できます。これで子供は医療費の負担が1割になります。
ない場合は2割負担になりますが、あとで取得して申請すればお金は戻ってきます。
大抵の地域はあると思うのですが、なかったらすみません。役所に聞いてみてください!

★えりぃ★
保険証出してと言われましたが、まだできてないと伝えたら、その場は大丈夫でした( ¨̮ )
うちはお金もかからなかったですが、もしその場は請求されても後で保険証が届いた時に区役所とか市役所に申請すれば戻ってくるみたいですよ!

大ちんママ
保険証と幼児医療証が、必要でした。うちも、保険証出来てなかったので出来てから、持って行きましたよ(●^o^●)

BLYTHE
子供医療費受給者証…
わかりました!
市役所できいてみます!
詳しくありがとうございます!

BLYTHE
大丈夫だったんですねー、
よかった♡
ありがとうございました!

BLYTHE
幼児医療証…が必要なんですね。
わかりました!
ありがとうございました♡

∞まぁみん∞
保険証と乳児医療証が出来ているなら、病院で出しますよ。
出来てなかったらまだ作ってるといえばいいと思いますよ。

BLYTHE
まだできてないんですよ💦
ありがとうございました♡

詩子
ちなみに私は保険証は出来てましたが、子供医療費受給者証は出来てなかったのであとで役所で払い戻しの申請しました!
お金が振り込まれるまでは2ヶ月くらいかかりましたよー

寧ママ
同じ時に健診を受けた方の中に、健診が無料だと思ってた方もいました。
健診代はかかりますので、お忘れなく♪♪

BLYTHE
そうなんですね。
ありがとうございます!

BLYTHE
無料かと思ってました!
そこそこお金用意して行こうとおもいます!
ありがとうございました♡
コメント