
1歳11ヶ月の息子がイヤイヤ期でご飯を食べず、デザートだけ食べる。食べる時はよく食べるが体重が増えず、食事メニューや対処法を知りたい。
いま1歳11ヶ月になる息子がいます
絶賛イヤイヤ期中でご飯を食べて
くれません。でもデザートは食べます。
ご飯食べたと思ったらすぐデザートを
ほしがります。貰えないと大泣きです
皆さんはどうしていますか??
ご飯食べる時は凄い食べます差が激し
くて体重もあまり増えてません。
どういう事をしていたかとかその頃の
食事メニューなど教えていだだけると
嬉しいです。よろしくお願いします🙇🏻♀️
- さちゃん☺︎♥︎(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

mini
ご飯を食べないとデザートはなし!を統一しています😊イヤイヤでご飯を食べない時もありますが、1日1回食べていたらまぁいいかなと思っています🙂イヤイヤ期、まだまだ続くと思うので対応は統一するのがオススメですよ😌
食事は好きな物を中心にしていました😊うちは3品出すので、1品好物、1品好きな汁物、1品苦手なものも入れるって感じでしたよ☺️

ちゃんちー
栄養士です。
デザートはどんなものをあげていますか?
我が家の1歳児もイヤイヤし始め、食事も食べムラがあります。
上の子達中心にメニューを考えて作って、1歳児にも出しますが、食べたきゃ食べればいいし、食べたくなければすぐ下げます。
前までフルーツをデザートに出していましたが、上の子達の希望によってご飯の前にフルーツを出すこともあります。
フルーツは食後‼︎という概念を捨てて、食べたい時にビタミンを優先的に摂取‼︎と考えるようにしています。
3人とも保育園で給食とおやつをしっかり食べてきてるので、家ではそれ程食べなくても大丈夫と自分に言い聞かせて、イライラしないで楽しく食事ができるように心がけています。
-
さちゃん☺︎♥︎
栄養士さんなんですね!!
ありがとうございます!!
デザートは朝はバナナ
お昼夜は食べる時と食べない時が
ありますがゼリーをあげてます。
まだ保育園に行っていないので
あれなんですけどデザートを
食べた後にご飯食べる時もあれば
食べない時もあって。
イライラしないように一緒に
食事しています。- 8月29日
-
ちゃんちー
3食のうち1食でもしっかり食べればそれでOKってことにして、あまり気負わずに😊
下の子がいて大変だと思いますが、支援センターのような所にお弁当を持って行ったりして同年代の子と一緒に食べる機会があれば良い刺激になるかもしれませんよ‼️- 8月29日
-
さちゃん☺︎♥︎
そうですよね!
ありがとうございます☺️
支援センターあまり行かないので
これから少しずつ行ってみようかな
って思います!!
本当にありがとうございます🙇🏻♀️- 8月29日

莉亜來ママ
うちは、ご飯食べるの嫌がったのでテレビを見せながらご飯を食べさせるようにしたら食べるようになってくれて、ご飯も完璧に食べるようになったので今はご飯の時にテレビ消す習慣付けてます
さちゃん☺︎♥︎
ありがとうございます!!
対応を統一するのが良いん
ですね!!私もそうしてみます!!
好きな物も日によって食べる時食べない時があるんですよね…😢 味付けも息子が好きな味付けにしてるんですけど…。