
子供の成長についての悩みです。ハイハイの大切さを理解していたが、息子は歩き出すのが早く、ハイハイ期間を楽しめなかった。保健師からハイハイさせるように言われても、方法がわからないとのこと。
ただの愚痴です。
いらいらするー!
確かに息子は歩き出すの早かった!
今はもう完璧に外でも歩ける!
でもハイハイの時期がどれだけ大事か
わたしも分かってたから
つかまり立ち出来ないように
掴まれるものは排除して
ハイハイ促すために色々したけど
無理だった!
なのに検診とかで保健師さんとかに
ハイハイさせないと!
とか言われてもじゃあ言葉もわからん子に
どうやってさせるんですか?
わたし家で4つんばいでハイハイの真似とか
してもしませんけど?って感じだし
- まま(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

𝓡.
うちもつかまり立ちのが早かったですが
しばらくしてはいはいはじめました ◟̆◞̆
旦那さんがはいはいのお手本見せて
一生懸命教えてました 𓂃𓃺
言うのは簡単だけど
じゃあやってみろって思いますよね 𓂂𓏸

まま
ハイハイさせるために床に長めにレジャーシート敷いたりしてボーロやおやつを一つ一つ間隔あけて置いて誘導してました😂
そんなに言われるなら
どうやって促したら良いですか?って聞いてみるのも良いかもしれません🤔
-
まま
すごいですね!
わたしはおもちゃで釣ってました😂
一度聞いたときに
掴まれるものは片付けて親が遠くから読んだら歩くよりハイハイの方がはやいから
ハイハイするよ!
とか言われましたが
家狭いし掴まれるもの排除しても壁とかで立っちゃうしで
結果無理でした😅- 8月29日
-
まま
おもちゃに興味ないのでうちの子の場合は無駄でした😅笑
どうやったらハイハイしてくれるか考えるの楽しいですよね🤣
期待はずれな行動されるとちょっと残念ですが😂- 8月29日
-
まま
その子それぞれですよね!
お菓子床とかにおいても
たぶんいまは何も無しで立てちゃうので
しゃがんで食べて立っての繰り返しになりそうです😂
ほんと期待はずれだとがーんです笑- 8月29日
-
まま
うちの子は食い意地張ってるんで必死に食いついてて笑っちゃいました🤣
色々考えるしかないです!
子供が筒の中をくぐって遊べるおもちゃとかあれば良さそうですね🙆🏻♀️- 8月29日
-
まま
かわいいですね😂💕
おー!それいいアイデアですね!
タンボールちょうどあるのでトンネルとかにしてみます!
ありがとうございます😊- 8月29日
-
まま
食べさせ過ぎないように気をつけないとです😳笑
トンネルの先にボールプールとかよくおもちゃで見かけるので!
楽しんでくれるといいですね!✨- 8月29日
-
まま
たしかに😂
ボールプールあるのでやってみます!ありがとうございます!- 8月29日

ふゆめ
うちも同じ頃に歩いたので、お気持ち分かります。
「ハイハイって大事だよ」
「あんまり早く歩いても良いことないよ〜?」
みたいに言われて、無理矢理歩かせてるわけじゃないんです!って思ってました😭
子どもの成長なんてそれぞれですよね。
周りは静かに見守って欲しいです。
-
まま
同じ方がいて良かったです😭
ほんとそうですよね、こっちも好きで歩かせてるわけじゃない!って感じです。- 8月29日
まま
ほんとですか😭
もう今はハイハイと歩くスピードがおんなじなので
全くハイハイしません😅
わたしもハイハイのお手本とかするんですが
ただ笑って見られてるだけです笑
ほんとそれです😭