
コメント

マイキー
私は陽性がわかった時点で
不妊治療した病院に
『◯◯病院で産みたいので紹介状お願いします』
って普通に言っちゃいました(笑)
多分、全然あることなので(里帰り出産など)あまり気にせず頼んで大丈夫ですよ😊

退会ユーザー
おめでとうございます㊗️!
心拍が確認できたら、
産婦人科から、分娩の予約されますか?とか、聞かれませんか?
実績のある産婦人科なら、転院する人は珍しくないと思いますよー!
紹介状は書き慣れてるかもです😊
出産は家の近くの病院でします、お世話になりました、で、いいかと!
その前に、家の近くの産婦人科に行って、分娩の予約ができるか確認してからでもいいかも?不妊治療からの転院は嫌がられるケースがあるみたいです。ママリで、何人かお見かけしましたので!
-
ザウルス
ありがとうございます😭✨
やはり結構ある事なんですね💡
嫌がられるなんて💦そんな病院あるんですね💦移りたい病院に確認してみます!貴重な事教えてくださりありがとうございます😭✨- 8月29日

もっち
はじめまして。私も隣県で不妊治療し授かった者です。
心拍確認できたときに今後は家の近くの産科にかかりたいと伝えました。つわりでしんどくて、、
先生もわかって下さり、紹介状を書いてもらいました。
車で一週間ちょいかかっててつわりで通うのが難しくなったので変わって良かったなと思いました。
-
ザウルス
悪阻がしんどいと言うのは確かに言いやすいです😭✨
私もそうします!ありがとうございます😊- 8月29日

はじめてのママリ🔰
2回変わりましたよー。
妊婦健診をやっていない、分娩をやっていないっていう病院側の理由ですが😅
普通に“家から遠いので○○病院に移りたいのですが、紹介状をお願いできますか?”で良いと思います!
先生に言いにくかったら、診察前に受付の方や看護師さんに言ったら良いと思いますよ😌
-
ザウルス
不妊専門の病院だったんですね💡確かに私も里帰りするつもりなので2回変わるかもしれないです😅丁寧に教えてくださりありがとうございます😭✨
- 8月29日
ザウルス
結構あることなんですね😅💡
そのように言ってみます!ありがとうございます😊