※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

子供に注意ばかりで疲れ、遊び方もハード。友達と遊びに行くのが怖くなり、母親やめたいと思っています。助けがあるのに甘えてばかりで情けないです。

人を叩いちゃダメだよ、人を蹴るのはダメだよ、物を投げたらだめだよ、痛いし傷ついちゃうよ。
歯磨きしなきゃだめだよ、歯が痛くなるよ。

全部全部疲れました。
毎度毎度子供に話すのは注意の言葉ばかり。
やんちゃでじっとできなくて、遊び方もハード。

長男を連れて友達と遊びに行くのが、
怖くなりました。

子供にことばをかけるのがつらくなりました。

なんのためにやってるんだっけ。
なんのためにこんな言葉かけなくちゃいけないんだろう
嫌って言ってるならもういいか。
どんな人になろうが自分が嫌ならいいじゃないか。

という思考になりました。
末期ですよね。母親やめたいです。
何にもないところ行きたい。
死んでしまいたいとさえ思ってしまいます。


夫も母も妹もとても助けてくれます。
その助けがあるのに投げ出したくなってしまいます。
甘えてばかりで情けないです。

コメント

りゆりゆ

私のことかと思う投稿でした。。

うちも、下が生まれて更に荒れまくりで


ダメダメ言ってばかりです。。
なんかしんどくなりますよね。。😢

ひーこ1011

男の子は激しいですよね💦
そして2人育児も本当に大変です。

私も2人生まれてから上の子が入園するまでメンタルボロボロでした。

一つも言うこと聞かないし、弟いじめるし…私の育てかたが悪かったのか…とよく泣いてました。
毎日地獄に感じて、逃げれるものなら逃げたい。と思ってました。

今は毎日ではないですが、もう嫌!!逃げたい!!!と思うことは割と頻繁にあります😑

下の子がイヤイヤで、同じくすぐ手が出ます。
注意してもキレてくるし…

娘も息子も2人とも何言っても無視。
もうなんて言葉をかけたら響いてくれるのか分からないわ。どう接したら良いのか分からない。とお手上げ状態です。

本当に困ってます😓